岐阜市トップ 本文へ


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 59件ヒット
  • キーワード
  • [解除]ケガ
  • カテゴリ
  • [解除]岐阜市少年の主張大会
[一括解除]

検索トップ > 子育て・教育 > 青少年健全育成・教育相談 > 岐阜市少年の主張大会カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



59 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 123次へ>>
ここから本文です。
2023年7月11日

岐阜市少年の主張大会2023(終了) html

(3年) にかくれた (PDF 467.9KB) 川島 奈々さん 岐阜西中学校(3年) 恐怖の必要性 (PDF 468.2KB) 中…

2025年7月10日

岐阜市少年の主張大会2025(終了) html

3年) かけがえのない家族のかたち (PDF 610.1KB) 坂口 凛 岐阜大学附属小中学校(9年) イベント情報をiPhone・i…

2021年9月9日

岐阜市少年の主張大会2021(終了) html

『誹謗中のない世の中へ』 (PDF 105.9KB)  渡邉 彩乃さん 三輪中学校 (3年) 『笑顔の和』 (PDF 107.4KB)…

2025年7月10日

家族を大切にしよう (PDF 352.6KB) pdf

んでした。会話すらできず、 おばあちゃんの言葉に頷くだけでした。私は今までおばあちゃんが私に何か買ってきてくれたり話しかけてくれたりした時、嫌がった り聞こ…

2025年7月9日

笑いは世界を救う (PDF 609.5KB) pdf

。志の輔師匠が、深くついた被災者の方々の心を「笑い」で癒している。志の輔師匠の落語を聞いて、「笑っていいんだ」と笑顔 を取り戻した人が大勢いるそうです。 …

2025年7月9日

人間にしかできないこと (PDF 609.4KB) pdf

ことに よって人をつけてしまう、悪い面もあるのだと知りました。また、AIが発達することによって、それまで人間が行ってきた事務的な作 業や仕事が、AIに奪わ…

2025年7月9日

遺された者の使命 (PDF 609.1KB) pdf

り、顔も知らぬ誰かをつけたり、存在を 否定する言葉を笑いながら平気で使ったり。 その言葉の意味を知っているのか?本当にその人がいなくなったら、責任が取れ…

2025年7月9日

言葉の重み (PDF 608.9KB) pdf

、人に治りの遅く深いをつけてしまうのです。 また心ない言葉は、SNS上でも当たり前のように飛び交っています。芸能人への理不尽な批判や、人の容姿を貶すコメン…

2025年7月9日

幸せになるために欠かせないもの (PDF 608.8KB) pdf

したり。誰かをひどくつけたり、いじめのきっかけになったりすることがあります。これについては、私たちは十分に考えなければなり ません。また、マイナスの言葉や出…

2025年7月9日

けがえのない家族のかたち (PDF 610.1KB) pdf

けがえのない家族のかたち 岐阜大学教育学部附属小中学校 9年 坂口 凛 「あなたにとって、家族とは、どのような存在ですか。」 私は、父親のいな…

2025年7月9日

「夢の力」国際社会のより良い未来のために (PDF 609.2KB) pdf

驚いたことは、内戦の跡と、その改善に尽力する人々でした。地雷の撤去と、農業の復興に日本から来た専門家が活躍してい ました。私はその方々の志高く夢を語る姿に感…

2025年7月9日

誰もが幸せな世の中へ (PDF 609.2KB) pdf

。学校では、勉強もできず訓練や仕事ばかり、広島市外へ疎開をして いた子は家族を全員失ってしまう。そんな生活私なら耐えられないと思いました。いじめだってその子の…

2025年7月9日

一歩を踏み出す (PDF 609.1KB) pdf

い?」と聞くことができずにいた。 そんな時に、当時のクラスメートが、私の姿を見かけて、手本を見せてくれた。そして、練習する私に「頑張れ」と声をかけてくれた。…

2023年7月11日

地元のきずな 絶やしません (PDF 468.4KB) pdf

地元のきずな 絶やしません 岐阜市立本荘中学校 1年 島田 梨央(しまだ りお) これより東のだどう様 私は、小学5年生から、「本荘雨乞い…

2023年7月11日

にかくれた (PDF 467.9KB) pdf

にかくれた 岐阜市立岐阜西中学校 3年 川島 奈々(かわしま なな) 私たち中学生は、色々な場所で色々なことを感じながら日々生きています。…

2023年7月11日

つなげる (PDF 468.4KB) pdf

か…。命が助かっても怪我や後 遺症に苦しむ人やその家族も…。戦争はいったい、どれだけの悲しみを生み出すのでしょうか。 広島では被爆体験者の切明さんのお話を…

2023年7月11日

「スロースターター」 (PDF 153.7KB) pdf

言葉を言われ、とてもつきました。みんながそういった目で私を見ているように 感じ、私はいつしか人に会うことが怖くなり、人間不信になってしまいました。 私は…

2023年7月11日

障がいのある人も生きやすい社会へ (PDF 467.8KB) pdf

に、障がいのある人だけが「かわいそう」 などと言われなければいけないのか、不思議に思います。また、インスタグラムやツイッターでは、「障がい者は不 快。」「き…

2023年7月11日

音楽部から未来へ (PDF 469.5KB) pdf

。私達の合唱。私達だけが作れる 合唱を目指して頑張っていきます。そして今は、毎日毎日部活だらけで、時々ほんとに疲れたなあと思うこともあ るけれど、自分達の合…

2023年7月11日

多様性のある社会に向けて (PDF 468.5KB) pdf

はいけません。自分だけがよければ、と いう考えではなく、相手にも我慢してもらっていると考えることで相手を思う余裕が生まれます。受け入れてあげる ことにも受け…

<<前へ 123次へ>>