岐阜市トップ 本文へ


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 123件ヒット
  • キーワード
  • [解除]スクール
  • カテゴリ
  • [解除]岐阜市少年の主張大会
[一括解除]

検索トップ > 子育て・教育 > 青少年健全育成・教育相談 > 岐阜市少年の主張大会カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



123 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 1234567次へ>>
ここから本文です。
2025年8月25日

岐阜市少年の主張大会2024(終了) html

や提案など 家庭、学校生活、社会(地域活動)及び身の回りや友だちとの関わりなど テレビや新聞などで報道されている少年の問題行動、大人や社会の様々な出来事に対…

2021年9月9日

岐阜市少年の主張大会2020(終了) html

する人は、主張作文を学校に提出してください。(学校で代表選考→岐阜市審査会) 学校代表作文については、岐阜市ホームページへの掲載及び、発表記録集を通じて発表し…

2025年7月10日

岐阜市少年の主張大会2025(終了) html

や提案など 家庭、学校生活、社会(地域活動)及び身の回りや友だちとの関わりなど テレビや新聞などで報道されている少年の問題行動、大人や社会の様々な出来事に対…

2022年9月13日

岐阜市少年の主張大会2022(終了) html

や提案など 家庭、学校生活、社会(地域活動)及び身の回りや友だちとの関わりなど テレビや新聞などで報道されている少年の問題行動、大人や社会の様々な出来事に対…

2023年7月11日

岐阜市少年の主張大会2023(終了) html

や提案など 家庭、学校生活、社会(地域活動)及び身の回りや友だちとの関わりなど テレビや新聞などで報道されている少年の問題行動、大人や社会の様々な出来事に対…

2025年7月9日

一歩を踏み出す (PDF 609.1KB) pdf

岐阜市立藍川中学校 3年 熊澤 茉梨 体育でマット運動の倒立をしていた時のことだった。 私は運動が苦手で、うまくできなくて困っていた。しかし、…

2025年7月9日

「ありがとう」 (PDF 608.6KB) pdf

岐阜市立精華中学校 3年 渡邉 心乃 私には、離れて暮らす曽祖母がいます。年は今年で94歳。1年前までは元気に自宅で暮らしていましたが、今はグルー…

2025年7月9日

AIが発達した未来をよりよく生きるために (PDF 609.7KB) pdf

岐阜市立加納中学校 3年 西松 朋香 皆さんは飲食店に行った際、AIが搭載されたロボットが配膳をする姿を見たことはありますか。また、AIに質問をし…

2025年7月9日

笑いは世界を救う (PDF 609.5KB) pdf

岐阜市立三輪中学校 3年 土田 侑良 突然ですが、今から落語を披露したいと思います。面白くなくても、笑ってくださいね。 「ねえねえ見てみて~。…

2025年7月9日

今を生きる全ての人へ (PDF 625.2KB) pdf

岐阜市立長良中学校 3年 屋敷 和奏 2022年2732件、2023年3062件、何の数値か見当がつくでしょうか。これは岐阜県が発表した国公私立の…

2025年7月9日

「夢の力」国際社会のより良い未来のために (PDF 609.2KB) pdf

岐阜市立長森中学校 3年 岡田 菫 私は1年ほど前から、夢をもつことの大切さを意識するようになりました。「自分は将来こんなふうになりたい」、「こん…

2025年7月9日

かけがえのない家族のかたち (PDF 610.1KB) pdf

大学教育学部附属小中学校 9年 坂口 凛 「あなたにとって、家族とは、どのような存在ですか。」 私は、父親のいない家庭で育ちました。幼い頃は、それが…

2025年7月9日

未来への希望を育む (PDF 608.9KB) pdf

岐阜市立岩野田中学校 3年 堀 萌々華 「私も先生みたいな人になりたい!」私はこの言葉をかけてもらった時、胸がいっぱいになりました。この言葉は、私が…

2025年7月9日

信頼される存在へ (PDF 609.5KB) pdf

へ 岐阜市立島中学校 3年 平井 智樹 みなさんは、自分のことが信じられなくなった経験はありますか。また、仲間のことを信じられなくなった経験はありま…

2025年7月9日

人間にしかできないこと (PDF 609.4KB) pdf

岐阜市立梅林中学校 3年 伊藤 英里 現在、私たちの生活にはAIは欠かせない存在になっています。私の家の電子レンジは、料理を取り出さないと「できて…

2025年7月9日

私だからこそ救える世界 (PDF 762.0KB) pdf

岐阜市立本荘中学校 2年 渡辺 心音 Listen, all of you. I’m Kokone Watanabe. I graduated f…

2025年7月9日

HeySiri!私の未来は? (PDF 609.1KB) pdf

岐阜市立青山中学校 3年 藤岡 あおい Hey Siri!私、今すごく緊張してる。緊張しない方法教えて!そう尋ねたらきっとSiriさんは完璧な答え…

2025年7月9日

遺された者の使命 (PDF 609.1KB) pdf

岐阜市立岐阜中央中学校 3年 豊吉 晃大 「誰かを失うのも人生の一部と呼ばなきゃいけないなら、どうか」「どうか」の後に、どんな言葉を続けますか。これを…

2025年7月9日

言葉の重み (PDF 608.9KB) pdf

岐阜市立岐阜清流中学校 3年 板倉 真子 あなたは「言葉の重み」について考えたことがありますか。私たちの周りには挨拶や普段の会話、SNSでのメッセージ…

2025年7月9日

共に生き、共に育つために (PDF 609.6KB) pdf

私立聖マリア女学院中学校 3年 野口 真秀 私はインクルーシブ教育のあり方について話をします。まず私はインクルーシブ教育に賛成です。なぜなら、学生の間に…

<<前へ 1234567次へ>>