岐阜市トップ 本文へ


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 40件ヒット
  • キーワード
  • [解除]ツナ
  • カテゴリ
  • [解除]岐阜市少年の主張大会
[一括解除]

検索トップ > 子育て・教育 > 青少年健全育成・教育相談 > 岐阜市少年の主張大会カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



40 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12次へ>>
ここから本文です。
2024年7月8日

岐阜市少年の主張大会2024(終了) html

4名) あいさつでつなぐ人と心 (PDF 1.4MB) 川本 真悠子 陽南中学校(2年) 向き合う大切さ (PDF 1.5MB) 山本 灯 岐阜…

2023年7月11日

岐阜市少年の主張大会2023(終了) html

学校(3年) つなげる (PDF 468.4KB) 吹原 千明さん 厚見中学校(3年) 未来の担い手 (PDF 468.3KB) 垣内 麻衣…

2022年9月13日

岐阜市少年の主張大会2022(終了) html

かった 岐阜と沖縄のつながり (PDF 910.3KB) 加藤 玲子さん 本荘中学校(3年) 優良賞(2名) 猫と私と幸せと (PDF 887.3KB) …

2021年9月9日

岐阜市少年の主張大会2021(終了) html

『コロナ禍で人とつながる』 (PDF 106.3KB)  藤川 心花さん 岐阜聾学校中等部 (3年) 『いじめから見えてきた人との関わり』 (P…

2021年9月9日

岐阜市少年の主張大会2020(終了) html

『未来につながる道』 (PDF 306.9KB)  山口 夢叶 三輪中学校 (3年) 『毎日の何気ないこと』 (PDF 349.1KB)…

2023年7月11日

五八.九パーセントを百パーセントにする方法 (PDF 152.7KB) pdf

を小さくすることにはつながらないのではないだろうか。 だからこそ、一人ひとりの思いやりが大切だと私は考える。それがあれば、罰則など必要ないだろう。 「す…

2023年7月11日

傷にかくれた傷 (PDF 467.9KB) pdf

結する事故「自殺」につながり ます。 そんな悩みを抱える私たちを救おうと大人たちは色々なことを考えてくれます。自傷行為に対して、怒ったり、叱 責したりせ…

2023年7月11日

次の時代、美しい海になっているだろうか? (PDF 468.2KB) pdf

ていました。川は海につながっています。その川のごみはいつか海に流れていってしま います。山田川のごみは、海に流れていってしまい、海を守ろうとしている人達がどれ…

2023年7月11日

つなげる (PDF 468.4KB) pdf

つなげる 岐阜市立厚見中学校 3年 吹原 千明(ふきはら ちあき) ロシアのウクライナへの侵攻のニュースがテレビで報道されるようになって、1年…

2023年7月11日

障がいのある人も生きやすい社会へ (PDF 467.8KB) pdf

りするということにもつながると思います。 障がいというのはその人がもつ1つの個性であり、誰もがもっている苦手なことや得意なことと変わらないと思 います。だ…

2023年7月11日

温かい社会のために (PDF 468.3KB) pdf

しれませんが、人とのつながりの中 で思いや情報が行き来する社会は人間味があって素晴らしいと思います。人との関わりの中で従来のものの良 さにも目を向けながら、…

2023年7月11日

「私」を表現できる社会に (PDF 467.8KB) pdf

そんな認め合いの輪がつながっていけば、みんなが自信をもって1日1日を踏み出せるのではないでしょうか。 みんなが自分を表現できる社会にできるように、まずは自分…

2023年7月11日

愛で溢れた笑顔のために (PDF 491.9KB) pdf

保育園への悪い印象につながっています。そしてもう1つ の原因が、「少子化」です。今の時代結婚をしない、子供を産まない、という選択肢もあり、生まれてきた我が子 …

2023年7月11日

人との関わりで広がる世界 (PDF 468.4KB) pdf

族や地域の人たちとのつな がりがあったから、母は、この日本で生活をすることができたのだと思います。今では、日本語検定1級を取得し、 日本にいる中国人の子ども…

2023年7月11日

地元のきずな 絶やしません (PDF 468.4KB) pdf

細い細い糸はついにつながり、形になりました。 この春、私たちは、第6回の成果発表会を行いました。加えて、大学祭やジュニア文化祭でも雨乞い踊りを披露 しま…

2022年7月12日

私たちの未来を守っていく (PDF 948.7KB) pdf

が、ノルウェーやドイツなども上位にランクインしています。フィンランドでは、公的福祉 制度が充実していたり、ジェンダー平等などの取組が行われていますが、何よりも…

2022年7月12日

あなたは自分の故郷が好きですか? (PDF 788.7KB) pdf

こうやって人と人とがつながることができるのが、岐 阜市という街なのだと知りました。岐阜市はただの田舎なのではなく、自然が広がりつつ利便性もある住みやす い都…

2022年7月12日

私は楽しい中学校生活を送りたい! (PDF 1017.4KB) pdf

や自分の良さの発見につながるのではないかと考え、活動に力を入れた。 生徒会活動の中でもう一つ私の目を見開かせてくれたのは「生徒会サミット」に参加したことだ。…

<<前へ 12次へ>>