岐阜市トップ 本文へ


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 41件ヒット
  • キーワード
  • [解除]一緒
  • カテゴリ
  • [解除]岐阜市少年の主張大会
[一括解除]

検索トップ > 子育て・教育 > 青少年健全育成・教育相談 > 岐阜市少年の主張大会カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



41 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 123次へ>>
ここから本文です。
2025年7月9日

一歩を踏み出す (PDF 609.1KB) pdf

いる。でも、学習班で一緒になった時、話をしてみると、イメージとは違って、以 前より抵抗感が少なくなったことがある。 このように、互いを理解しようとする気持…

2025年7月9日

HeySiri!私の未来は? (PDF 609.1KB) pdf

後に、未来のホテルを一緒に想像してみましょう。ホテルに到着し、扉が開くとそこにはAIロボットがいます。そのAIロボット の隣にはなんと、私がいます。もしそんな…

2025年7月9日

共に生き、共に育つために (PDF 609.6KB) pdf

ヘルパーさんや先生が一緒に居て指導しており、障がいなどのハンデの有無に関係なく、学級全員が公平に 学び指導してもらえる環境でした。ハンデのない生徒は自分の活動…

2025年7月9日

藍川ならではの関わり合い (PDF 609.3KB) pdf

学年とも地域の方とも一緒に楽しく活動できます。私は去年チェスを選びました。 ルールなど分からないことだらけでしたが、地域の方がやさしく教えてくださったおかげで…

2025年7月9日

日常という名の奇跡 (PDF 610.6KB) pdf

てのは病気が治って、一緒に公園でキャッチボール したりとかな…。」と言いました。その言葉に、私は弟と公園に行って遊ぶことさえできなかったのだと、ショックを受け…

2025年7月9日

「ありがとう」 (PDF 608.6KB) pdf

も、曽祖母は家族と一緒にいたかったのだと感じたからです。施設に入る前から、部活や塾などで忙しく、曽祖母に会えたのは3カ 月に1回程度でした。だから、もっと会…

2025年7月9日

かけがえのない家族のかたち (PDF 610.1KB) pdf

もありま したが、一緒に悩み歩める仲間がいることに私は何度も勇気づけられました。 母や妹、そして友だちや縦割り班の「かぞく」。私の周りには、血のつながりや…

2023年7月11日

人との関わりで広がる世界 (PDF 468.4KB) pdf

いとこ達が通う学校に一緒に通い、現地の子どもたちと遊 んだり、漢詩の勉強をしたりしました。街を歩けば、みんな明るく、誰にでも気軽に挨拶をし、自分から人間関係を…

2023年7月11日

行動する勇気 (PDF 467.5KB) pdf

めに勇気を出して母と一緒に降りました。車椅子を使用している人に声をかけ ている時に「私たちも降りようか。」「そうしたら付き添いの人も乗れるよね。」と他の2人の…

2023年7月11日

未来の担い手 (PDF 468.3KB) pdf

、成功した ときは一緒に喜んでくれたりと本当に信頼をしていました。そんな先生との生活が私に安心感を与え、夏休みま ではとても楽しく生活することができていまし…

2023年7月11日

次の時代、美しい海になっているだろうか? (PDF 468.2KB) pdf

生 と小学3年生が一緒に校区にある山田川の清掃をする活動があります。僕が活動した時、山田川にはペットボト ルなど、多くのごみが落ちていました。川は海につなが…

2023年7月11日

流行と個性 (PDF 468.1KB) pdf

ります。でも、誰かと一緒だと安心し、みんなと違うと不安になります。みんなと一緒でなくてはならないという同調 は同調圧力へと変化してしまうかもしれません。そうす…

2023年7月11日

愛で溢れた笑顔のために (PDF 491.9KB) pdf

ったという懐かしさと一緒に感じられる私のあたたかい思い出は今 でも一生の宝物です。 卒園を控えた頃、私にとって忘れられない出来事が起きました。隣のクラスの…

2023年7月11日

音楽部から未来へ (PDF 469.5KB) pdf

た。私もこの歌声を一緒に作り上げたい!先輩の様になりたい!そう思い、入部を決断しました。ところが、実際 入部してみると驚きました。まず、例年15人ほどは、新…

2023年7月11日

コロナ終息とこれからの私 (PDF 467.7KB) pdf

部屋をわけたりして、一緒に生活しているのに距離を感じることが多くありました。 テレビやインターネットで、医療従事者やその家族に対する、公共施設の利用拒否、子…

2021年9月6日

『小さな子供たちの幸せを願って』 ( pdf:111KB ) (PDF 110.3KB) pdf

育ち、やがては私達と一緒に笑ったり喋っ たりする日が来るだろう。日本にも世界にもまだまだ虐待や貧困で苦しんでいる子どもたちがいる。そうした子ど もたちもやが…

2021年9月6日

『古典とつながる 』 ( pdf:117KB ) (PDF 116.4KB) pdf

せん。しかし、仲間と一緒に調べたり、タブレ ットを使って意味を調べたりすることで、この言葉のもつ意味を知ることができました。「今のあなたとつなが るところは…

2021年9月6日

『笑顔の和』 (PDF 107.4KB) pdf

ね。大切な人とずっと一緒にいられること や、お金が沢山手に入って裕福に暮らすこと、世界がずっと平和であることなどがあると思います。私の中での幸 せは、「みん…

2021年9月6日

『世界中の人の心を温かく』 (PDF 112.9KB) pdf

す。「家族とはいつも一緒にいるのだから、わざわざ挨拶なんてしなくてもいいんじゃないか。」だから、寝る時に 「おやすみ」を言いませんでした。「おやすみ」を言わな…

2021年9月6日

『先生へ』 (PDF 102.6KB) pdf

るわけはありません。一緒に話したり、時にはふざけてみたりといった「一緒に何かをする」ということがないため、 生徒は常に上から目線で言われてるように感じてしまう…

<<前へ 123次へ>>