岐阜市トップ 本文へ


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 33件ヒット
  • キーワード
  • [解除]仲間
  • カテゴリ
  • [解除]岐阜市少年の主張大会
[一括解除]

検索トップ > 子育て・教育 > 青少年健全育成・教育相談 > 岐阜市少年の主張大会カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



33 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12次へ>>
ここから本文です。
2025年8月25日

岐阜市少年の主張大会2024(終了) html

(3年) 仲間の輪 (PDF 1.5MB) 伏見 友花 長森南中学校(3年) 自分のペースで (PDF 1.5MB) 鵜飼 乃希花 境川…

2025年7月9日

私だからこそ救える世界 (PDF 762.0KB) pdf

動を中心に人々を救う団体なのでした。ミャンマーからバングラデシュに 逃れたロヒンギャ難民、長年にわたり不安定な状況下に暮らすアフガニスタンの人々など、お忘れで…

2025年7月9日

誰もが幸せな世の中へ (PDF 609.2KB) pdf

い、そのために、自ら仲間と関わっていくこ とを大切にしていきたいと思っています。いじめというのは、起きてからではもう遅いのです。自分はやられたくないから、何も…

2025年7月9日

夢へのスタートライン (PDF 609.0KB) pdf

のままにせず、先生や仲間 に聞くことを大切にしています。今、私の学校では先生とだけでなく、生徒主体で仲間と学び合える雰囲気があります。自分たちで 解決してい…

2025年7月9日

信頼される存在へ (PDF 609.5KB) pdf

はありますか。また、仲間のことを信じられなくなった経験はありますか。僕には そういった思いをした経験があります。 僕は小学校3年生の時に学級委員を務めまし…

2025年7月9日

かけがえのない家族のかたち (PDF 610.1KB) pdf

が、一緒に悩み歩める仲間がいることに私は何度も勇気づけられました。 母や妹、そして友だちや縦割り班の「かぞく」。私の周りには、血のつながりや「役割」にとらわ…

2025年7月9日

AIが発達した未来をよりよく生きるために (PDF 609.7KB) pdf

と同じように表現する仲間のことを理解でき、自分とは違う表現をする仲間も、この人は 自分とは違うと決めつけることなく、それを相手のらしさとして受け入れることがで…

2023年7月11日

あなたの一歩で「みんなが幸せな社会」に (PDF 469.0KB) pdf

もしれません。だから仲間に意見を聞かなくてはいけなかったと後悔 しました。しかし、「意見があるのなら教えてくれたらいいのに」と、一方的な思いも心の中にありまし…

2023年7月11日

流行と個性 (PDF 468.1KB) pdf

メという共通の趣味の仲間がいるからです。価値 観が一緒だと、とても心強いです。でも私は、はやりの漫画も好きです。登場人物に昔の小説家の名前がつけら れている…

2023年7月11日

愛する犬が愛される一生を送るために (PDF 467.6KB) pdf

に保護犬を飼っている仲間がいる。「なぜペッ トショップで購入せず、あえて保護犬を飼っているのか」と聞くと、「命を亡くすくらいなら、自分が飼いたい」と考 えた…

2023年7月11日

音楽部から未来へ (PDF 469.5KB) pdf

最後のNコン。最高の仲間と、岐阜県一番を狙います。 そして、自分達もしていただいた様に、後輩達に引き継ぎます。 今、受験生でこんなにも部活があって心も体…

2023年7月11日

「私」を表現できる社会に (PDF 467.8KB) pdf

この場に立てたのは、仲間や先生からの「やってみたら?」「きっとできる よ。」などの温かい声かけに後押しされ、挑戦してみようと思えたからです。私だけでなく、日本…

2023年7月11日

人との関わりで広がる世界 (PDF 468.4KB) pdf

てくれる母と、そして仲間たちです。 だから私も、自分から相手のことを知ることを大切にしようとしています。人はどうしても第一印象で物事を決め つけてしまいがち…

2022年7月12日

支え合うこと (PDF 948.7KB) pdf

う言葉です。参加した仲間と言いたいことを言い合ったり、お互いを思いやった行動をする時間はとても大切で楽 しく、僕にとっては、普段の学校生活と何ら変わりないもの…

2022年7月13日

自分にできること (PDF 829.7KB) pdf

た、ずっと一人でいる仲間がいたら、声をかけ一緒に話 をしたり、仲良くなったりすることができます。このように自分ができることをしていけば、自分の身近な問題は少し…

2022年7月12日

猫と私と幸せと (PDF 887.3KB) pdf

くなくて、他の誰かを仲間はずれにする。そうやって傷つけたり、傷つけられ たりしながら生きることに疲れてしまう。私が大切に思う「愛情」が、「当たり前」でない世界…

2022年7月12日

友達 (PDF 904.0KB) pdf

れは一緒にいて楽しい仲間。助け合える仲間。時にはぶつかり合い、共に高め合う仲間。友達の定義は様々 で、人それぞれ違うものだと思います。 私たち中学生にとっ…

2022年7月12日

私は楽しい中学校生活を送りたい! (PDF 1017.4KB) pdf

している。「温言」は仲間の温かい言葉や行動を見つけ、それをク ラスや学年、全校と広げていく活動だ。これは小学校での「かがやきき見つけ」から繋がっている。私自身…

2022年7月12日

あなたの勇気があの子を救う (PDF 931.2KB) pdf

に辛い思いをしている仲間を見つけたら、どんな形でもよいので力になってあげてほしいです。いじ めで苦しんでいる人は誰にも相談できず一人で悩み、悩み続けてきた人が…

<<前へ 12次へ>>