岐阜市トップ 本文へ


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 10件ヒット
  • キーワード
  • [解除]加納
  • カテゴリ
  • [解除]岐阜市少年の主張大会
[一括解除]

検索トップ > 子育て・教育 > 青少年健全育成・教育相談 > 岐阜市少年の主張大会カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



10 件中 1 - 10 件目を表示中
ここから本文です。
2024年7月8日

岐阜市少年の主張大会2024(終了) html

B) 小寺 莉央 加納中学校(3年) 奨励賞(17名) 「平和」のためにできること (PDF 1.4MB) 福手 詩 長森中学校(3年) あな…

2023年7月11日

岐阜市少年の主張大会2023(終了) html

熊澤 知里さん 加納中学校(3年) 愛で溢れた笑顔のために (PDF 491.9KB) 平工 芽奈さん 長森中学校(3年) 「私」を表現で…

2022年9月13日

岐阜市少年の主張大会2022(終了) html

平井 彗翔さん 加納中学校(3年) THEポジティブ変換 (PDF 847.3KB) 村瀬 未來さん 岐阜西中学校(3年) 私は楽しい…

2021年9月9日

岐阜市少年の主張大会2021(終了) html

 田中 梨愛さん 加納中学校(3年) 『コロナ禍で人とつながる』 (PDF 106.3KB)  藤川 心花さん 岐阜聾学校中等部 (3年) …

2021年9月9日

岐阜市少年の主張大会2020(終了) html

 吉田 絵里加さん 加納中学校 (3年) 『感謝がつくるモノ』 (PDF 369.6KB)  小林 匡さん 長森中学校 (3年) 優良賞:吉田…

2023年7月11日

人との関わりで広がる世界 (PDF 468.4KB) pdf

る世界 岐阜市立加納中学校 3年 熊澤 知里(くまざわ ちさと) 皆さんは、「多文化共生」という言葉を知っていますか?「多文化共生」とは、国籍…

2023年7月11日

地元のきずな 絶やしません (PDF 468.4KB) pdf

代には、本荘地区は、加納藩の「三千石 の米所」と呼ばれたそうです。人々は、代々、米づくりと向き合ってきたのです。そんな本荘でも、日照りや洪水がた びたび起き…

2022年7月12日

支え合うこと (PDF 948.7KB) pdf

うこと 岐阜市立加納中学校 3 年 平井彗翔(ひらい けいと) 「僕の母は耳が聞こえません。」 コロナ禍、マスク生活が当たり前となった…

2021年6月14日

『本当の幸せとは』 (PDF 357.8KB) pdf

せとは 岐阜市立加納中学校 3年 吉田 絵里加 あなたにとって、「幸せ」とは何ですか。お金があって、欲しいものが手に入ること、おいしいご飯が …

2021年9月6日

『小さな行動で世界を変えたい』 (PDF 117.8KB) pdf

えたい 岐阜市立加納中学校 3 年 田中 梨愛 (たなか りな) 612万t。この数値は何を表していると思いますか。これは、1年間で日本で捨…