岐阜市トップ 本文へ


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 10件ヒット
  • キーワード
  • [解除]LINE
  • カテゴリ
  • [解除]岐阜市少年の主張大会
[一括解除]

検索トップ > 子育て・教育 > 青少年健全育成・教育相談 > 岐阜市少年の主張大会カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



10 件中 1 - 10 件目を表示中
ここから本文です。
2025年7月10日

岐阜市少年の主張大会2025(終了) html

夢へのスタートライン (PDF 609.0KB) 永田 倖花 藍川東中学校(3年) 社会問題の中で僕たちができること (PDF 352.8KB) …

2025年7月10日

社会問題の中で僕たちができること (PDF 352.8KB) pdf

す。さ らに、オンラインでの募金活動や慈善活動を通して、世界中の人々と協力して問題解決に取り組むことができます。しかし協力はあ くまでボランティア、協力しな…

2025年7月9日

かけがえのない家族のかたち (PDF 610.1KB) pdf

参加競技」でスタートラインに立つのは母親。教室に並んだ「父の日の似顔絵」は、私の画用紙だけが空白。友 達が何気なく話す「うちのお父さんね……。」という言葉に、…

2025年7月9日

夢へのスタートライン (PDF 609.0KB) pdf

夢へのスタートライン 岐阜市立藍川東中学校 3年 永田 倖花 皆さんは勉強が好きですか。なぜ、勉強をしないといけないと思いますか。なぜ、親や先生は勉…

2025年7月9日

「夢の力」国際社会のより良い未来のために (PDF 609.2KB) pdf

いました。学校の教育方針では、これからの時代に必要な力を育てることが 重視されていました。つまり、課題を見つけ解決策を考えるスキルやコミュニケーションを図る能…

2023年7月11日

流行と個性 (PDF 468.1KB) pdf

何に使える のか。LINEがあるのになぜわざわざDMでやり取りをするのか。ストーリーとは何なのか。そもそもの根源すらも 分かっておらず、何度説明してもらって…

2023年7月11日

恐怖の必要性 (PDF 468.2KB) pdf

間違いを正し、レッドラインを超えないための愛がある多少の恐怖 の壁が必要ではないでしょうか。今一度見つめ直してみてはどうでしょうか。

2022年7月12日

架け橋 (PDF 863.2KB) pdf

中止になったり、オンラインの授業を体験したりし、コロナだ から仕方がないと言って、あきらめてしまっていた部分もありました。しかし、普段の生活をしている中でも楽…

2021年9月6日

『互いに大切にできる社会を目指して』 (PDF 105.4KB) pdf

。例えば、友達との LINE のやり取りで、「何で来るの」と送 ったとする。「何で」というのは移動手段のことを質問しているのに、相手には「来ないで欲しいのに、…

2021年9月6日

『コロナ禍で人とつながる』 (PDF 106.3KB) pdf

くなった。学校のオンライン 授業や子ども司書のオンライン会議では、前もって音声認識アプリで字幕をつけてほしいとお願いをした。文字 があることで話の内容がよく…