岐阜市トップ 本文へ


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 137件ヒット
  • キーワード
  • [解除]言葉
  • カテゴリ
  • [解除]青少年健全育成・教育相談
[一括解除]

検索トップ > 子育て・教育 > 青少年健全育成・教育相談カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



137 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 1234567次へ>>
ここから本文です。
2023年7月11日

言葉のはかり (PDF 468.0KB) pdf

言葉のはかり 岐阜大学教育学部附属小中学校 9年 金森 愛加(かなもり あいか) 「真面目だね」あなたがこう言われたら、どう感じるだろうか。恐…

2022年7月12日

その言葉、大丈夫? (PDF 800.2KB) pdf

その言葉、大丈夫? 岐阜市立長森中学校 3 年 尾下咲愛(おした さら) みなさんは、友達と関わる時、自分や周りの仲間のことをどのように捉…

2021年9月6日

言葉のもつ力』 ( pdf:107KB ) (PDF 106.1KB) pdf

言葉のもつ力 岐阜市立陽南中学校 2年 江口 ひまり(えぐち ひまり) 言葉は、人と人を結ぶ働きをもっている。言葉を交わすことで、人は人を感動…

2022年7月12日

言葉一つで世界は変わる (PDF 968.2KB) pdf

言葉一つで世界は変わる 岐阜市立長森南中学校 3 年 渡邊りな(わたなべ りな) 言葉とは何か。みなさんは考えたことがありますか?日々生活する…

2021年9月6日

言葉一つで世界は変わる』 ( pdf:94KB ) (PDF 93.5KB) pdf

言葉一つで世界は変わる 岐阜市立長森南中学校 3 年 佐藤 志織(さとう しおり) コミュニケーションは社会で生きていくために必要だと思いま…

2024年6月21日

親子ふれあい教室・子育てを考える講座 html

づくりをしよう」を合言葉に、原則、0歳児とその保護者を対象として地域単位に開催する「親子ふれあい教室」と幼児とその保護者を対象としてブロックごとに開催する「子育…

2021年6月14日

則武小学校5年 小林 瑠里 プラス言葉を使おう (PDF 65.0KB) pdf

プ ラ ス 言 葉 を 使 お う 我 が 家 で は 、 プ ラ ス 言 葉 を 使 お う …

2021年6月24日

岐北中学校1年 杉山ななか とげとげ言葉はいけない。 (PDF 64.0KB) pdf

げ と げ 言 葉 は い け な い 。 私 の 家 で は 、 と げ と げ 言 葉 を …

2021年8月5日

三輪南小学校5年 深尾 和弘 感しゃの気持ちを言葉に (PDF 64.1KB) pdf

持 ち を 言 葉 に 「感 し ゃ の 気 持 ち を 言 葉 で 伝 え る 。 」 こ れ…

2024年2月26日

岐阜市青少年問題協議会 html

気軽にあいさつや言葉かけをし、家庭や地域のふれあいを深めよう。 環境を浄化するとともに、元気で健康なまちづくりに努めよう。 地域に根ざした活動の輪を広げ…

2023年10月25日

令和5年度 夢プロジェクト「夢 inモンゴル」 html

ラム 1 はじめの言葉 2 夢プロジェクト実行委員会会長挨拶 3 岐阜市教育長挨拶 4 派遣団団長挨拶 5 帰国報告(派遣生15名) / 「大地の歌」…

2021年9月9日

岐阜市少年の主張大会2021(終了) html

3年) 『言葉一つで世界は変わる』 ( pdf:94KB ) (PDF 93.5KB)  佐藤 志織さん 長森南中学校 (3年) 『いじめ…

2021年8月31日

岐阜市子ども会育成連合会50周年記念事業(平成28年) html

念式典 開式の言葉 岐阜県子ども会の歌 斉唱 会長あいさつ 来賓祝辞(岐阜市長、岐阜市議会議長、岐阜県子ども会育成連合会長) 来賓紹介、祝電披露 …

2021年8月31日

第62回岐阜市新年子ども大会(令和元年度) html

広瀬運営委員長開式の言葉 森下市子連会長のあいさつ 柴橋市長の来賓代表あいさつ 式典司会のインリーダー …

2021年8月31日

第37回市子連研修大会(令和元年度) html

会式】 開会の言葉 岐阜県子ども会の歌斉唱 岐阜市子ども会育成連合会会長挨拶 来賓挨拶、講話 岐阜市教育長 早川 三根夫 様 『データが証明する…

2022年3月18日

2019年度夢プロジェクト「夢inカンボジア」 html

佳) はじめの言葉 (岩野田中学校2年 亀山 聖華) 夢プロジェクト実行委員会会長挨拶(平井花画会長) 岐阜市教育委員会挨拶(早川三根夫教育長) 派…

2023年7月11日

岐阜市少年の主張大会2023(終了) html

優秀賞(4名) 言葉のはかり (PDF 468.0KB) 金森 愛加さん 岐阜大学教育学部附属小中学校(9年) 僕は「僕」 (PDF 468.5…

2022年9月13日

岐阜市少年の主張大会2022(終了) html

年) その言葉、大丈夫? (PDF 800.2KB) 尾下 咲愛さん 長森中学校(3年) 友達 (PDF 904.0KB) 安藤 鈴さん 長…

2024年5月28日

令和6年度第2回会長会_会議資料 (PDF 640.4KB) pdf

ール〕 ・開式の言葉、主催者挨拶、表彰、来賓挨拶、来賓紹介 ※表彰は、岐阜市子ども会育成連合会表彰内規による善行少年、優良少年、優良子ども会、 優良…

2021年8月31日

令和2年度「決めて、守ろう!『我が家のルール』」啓発優秀作品の決定 html

弘 感しゃの気持ちを言葉に (PDF 64.1KB) 芥見東小学校6年 榎 香琳 1 2 3 はい いただきます (PDF 64.2KB) 長森…

<<前へ 1234567次へ>>