岐阜市トップ 本文へ


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 25件ヒット
  • キーワード
  • [解除]ボール
  • カテゴリ
  • [解除]支援・イベント・教育
[一括解除]

検索トップ > 岐阜市脱炭素ポータルサイト > 支援・イベント・教育カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



25 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12次へ>>
ここから本文です。
2025年5月9日

ぎふ減CO2ポイント制度・ぎふ省エネチャレンジ市民運動2025 html

レンジ市民運動」は地温暖化防止のため、効率的なエネルギーの使用を目指した岐阜市民による省エネ運動です。 「ぎふ減CO2(げんこつ)ポイント」を集めて応募する…

2025年4月1日

出前講座(公民館講座) html

 講座内容 地温暖化について 気候が変わっている!原因とその影響 私たちができること 身近にできる省エネのコツ これから…

2025年1月14日

「岐阜市 ゼロカーボンフェスタ」を開催しました html

とが重要です。 地温暖化の問題を自分事として考えるきっかけとして、本イベントの開催を通じ、市民や事業者、特に、未来を担う小・中学生に、「ゼロカーボン」につい…

2025年10月17日

第2回 ゼロカーボン市民懇談会チラシ (PDF 4.5MB) pdf

長兼事務局長、ぎふ地環境塾 代表理事、環境カウンセラー(市民 部門)など ゼ ロ カ \岐阜市民のみなさんと!/ 主催:岐阜市  ※本懇談会の管理…

2025年10月17日

スライド (PDF 622.3KB) pdf

が積み上げてきた地温暖化対策」 浅野かつ代さん •グループワーク • アクションプランの組成など

2025年10月17日

「岐阜市の脱炭素について ~岐阜市ゼロカーボンシティ宣言の目指すもの~」 (PDF 2.3MB) pdf

いて 2 ⚫ 地の表面は、二酸化炭素やメタンなどの「温室効果ガス」に覆われており、地表面から放 射される熱が宇宙空間に逃げていくことを防ぐことによって、…

2025年10月17日

講演「気候変動の現状と課題(田浦氏)」 (PDF 4.2MB) pdf

2 1997 地温暖化防止行動計画 地温暖化対策推進法、省エ ネ法改正 推進法・省エネ法改正 京都議定書発効 1992 京都議定書目標達成計…

2025年3月17日

2021年度 ぎふエコチャレンジエコスクールレポート html

小学校のレポート・地温暖化防止とごみ減量の取り組み・「ヒメコウホネ」の観察梅林小学校 梅林小学校のレポート・金華山から学ぶ持続可能な社会長良中学校 長良中…

2025年4月1日

2024年度 ぎふエコチャレンジエコスクールレポート html

学校で実施している地温暖化対策や環境保全、環境配慮の取り組みをエコスクールレポートとしてまとめ、取り組んだ学校をエコスクールとして認定しています。エコスクール…

2023年7月21日

2022年度 ぎふエコチャレンジエコスクールレポート html

い合わせ 岐阜市地温暖化対策推進委員会事務局 (岐阜市役所 脱炭素社会推進課内) 〒500-8701 岐阜市司町40番地1(岐阜市役所14階) 電話:…

2025年10月20日

イベント・キャンペーン情報 html

した 岐阜市地温暖化対策推進委員会イベント(市民のみなさま向け) より良いホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください。 …

2025年4月25日

参考:啓発品の一覧(2025年度版) (PDF 3.2MB) pdf

の内容等は、岐阜市地温暖化対策推進委員会が実施する温暖化対策事業以外には利用しません。 ※ぎふ減CO2マイページに登録されている方で、この応募用紙を使用され…

2025年4月28日

参考:パンフレット(2025年度版) (PDF 8.4MB) pdf

の内容等は、岐阜市地温暖化対策推進委員会が実施する温暖化対策事業以外には利用しません。 ※ぎふ減CO2マイページに登録されている方で、この応募用紙を使用され…

2025年4月30日

交付申請書(様式第1号)記載例 (PDF 299.8KB) pdf

注意事項 黒色のボールペン等を使用してください。(消せるペンや、鉛筆での記入はできません) 砂消し、修正テープ等での修正はできません。 訂正箇所は必…

2025年4月30日

誓約書(申請者用) (PDF 111.2KB) pdf

について国が定める地温暖化対策のための 排出削減・吸収量認証制度(J-クレジット制度)実施要綱に基づくJ-クレジット制度への登録を行わ ない者であること。…

2025年4月30日

補助金のチラシ (PDF 682.9KB) pdf

令和7年度 岐阜市地温暖化対策推進支援事業の補助金のご案内 現在、地温暖化が進行する中、脱炭素への取組みとして、再生可能エネルギーを最大限導入し、 活用…

2025年4月30日

新しいウィンドウで開きます pdf

いて国が定 める地温暖化対策のための排出削減・吸収量認証制度(J-クレジット制度)実施要綱 に基づくJ-クレジット制度への登録を行わない者であること。 …

2025年5月1日

交付申請書(様式第1号)記載例 (PDF 295.3KB) pdf

注意事項 黒色のボールペン等を使用してください。(消せるペンや、鉛筆での記入はできません) 砂消し、修正テープ等での修正はできません。 訂正箇所は必…

2025年5月19日

(A)申請の手引 (PDF 1.7MB) pdf

7年度 岐阜市地温暖化対策推進支援事業 申請の手引き 岐阜市では、家庭からの温室効果ガス排出削減を図るため、市内の住宅 への再生可能エネルギー…

2025年5月19日

新しいウィンドウで開きます pdf

内 岐阜市地温暖化対策推進支援事業 令和 7年度 1 令和 7 年度 岐阜市地温暖化対策推進支援事業の補助金…

<<前へ 12次へ>>