岐阜市トップ 本文へ


絞り込み


検索トップ > 岐阜市脱炭素ポータルサイトカテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



約41 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 123次へ>>
ここから本文です。
2025年5月9日

ぎふ減CO2ポイント制度・ぎふ省エネチャレンジ市民運動2025 html

募、もしくは(2)各地区公民館の担当者へ手渡しで応募。 (2)の場合は応募用紙や添付書類を封筒へ入れた状態でご応募ください。 抽選は3回ありますので、A・B…

2024年2月27日

広域連携 html

社会の実現とともに、地域の活性化を目指し、岐阜連携都市圏などにおいて、多様な取り組みを進めています。 岐阜連携都市圏環境分野の取り組み 愛知…

2025年9月29日

(A)岐阜市家庭用太陽光発電設備等普及促進補助金 html

図るため、環境省の「地域脱炭素移行・再エネ推進交付金」を活用し、市内の住宅に家庭用太陽光発電設備等の設置に対して、設置費用の一部を補助します。 この補助金は工…

2025年10月20日

岐阜市ゼロカーボン市民懇談会を開催します html

中から、年齢・性別・地域などに偏りがないよう人数を調整し、40名を選定し、8月中旬に参加決定通知を送付しました。第2回ゼロカーボン市民懇談会を開催します …

2025年7月17日

指定暑熱避難施設(クーリングシェルター)の指定について html

テ」 (ふぁみりーエリア) 徹明通2-18 柳ケ瀬グラッスル35 4階 午前10時00分~午後6時00分 休館日:毎月最終木曜日 …

2025年10月17日

講演「気候変動の現状と課題(田浦氏)」 (PDF 4.2MB) pdf

炭 素 の 地 域 づ く り 再政権交代 2010 COP19/CMP9「KP第二約束期間」 COP21/CMP11 FIT開始 …

2025年10月17日

第2回 ゼロカーボン市民懇談会チラシ (PDF 4.5MB) pdf

講演「⼀⼈⼀⼈、地域社会・NPOが積み上げてき た地球温暖化対策」 NPO法⼈ピープルズコミュニティ 浅野かつ代⽒ グループワーク ⾃⼰紹介 グル…

2025年10月17日

「岐阜市の脱炭素について ~岐阜市ゼロカーボンシティ宣言の目指すもの~」 (PDF 2.3MB) pdf

温暖化対策実行計画(区域施策編) 地球温暖化対策推進法(1998年策定) 岐阜市地球温暖化対策実行計画(区域施策編) 適応に向けたキーワード 様々な産業…

2025年10月17日

スライド (PDF 622.3KB) pdf

•講演「一人一人、地域社会・NPO が積み上げてきた地球温暖化対策」 浅野かつ代さん •グループワーク • アクションプランの組成など

2024年2月27日

自然災害 html

「岐阜市国土強靭化地域計画」に基づき、災害に強いまちづくりを進める一方で、被害を防止・軽減するため、地域の防災力の向上を図ることが必要となります。気候変動の影…

2024年2月27日

ライフスタイルの脱炭素化 html

月に策定された国の「地域脱炭素ロードマップ」では、脱炭素化に資する具体的な行動と暮らしのメリットを、「COOL CHOICE~ゼロカーボンアクション30~」とし…

2024年2月27日

脱炭素型まちづくりの推進 html

な文字で印刷 地域の社会経済構造により、温室効果ガスを大量に排出することが固定化(ロックイン)されることを防ぐため、都市のコンパクト化や公共交通網の再構築…

2024年2月27日

再生可能エネルギーの利用促進 html

を達成するためにも、地域の再生可能エネルギーのポテンシャルを最大限に活用することが求められています。 また、再生可能エネルギーの導入に際しては、エネルギーの地…

2025年3月17日

岐阜市地球温暖化防止サポーター登録制度 html

温暖化問題に対して、地域、家庭、学校、事業者が一体となった環境保全活動や環境学習等を実現するため、岐阜市に所在する事業者がその取組を支援することにより、岐阜市域…

2024年11月7日

再配達削減啓発ポスター (PDF 742.7KB) pdf

5市3町が連携して、地域の脱炭素化に取り組んでいます。

2024年11月26日

エコドライブ啓発ポスター (PDF 3.4MB) pdf

5市3町が連携して、地域の脱炭素化に取り組んでいます。

2024年5月20日

あいおいニッセイ同和損保とのセミナー開催報告 html

いニッセイ同和損保の地域活性化に関する包括連携協定に基づき、実施いたしました。   開催日 令和5年7月5日(水曜日) 開催場所 …

2024年2月27日

脱炭素活動を行う企業や団体の紹介(後藤木材株式会社) html

あれば、住宅の延長で地域工務店が施工できますし、鉄骨造やRC造と比べてコストメリットがあり、快適で環境保全といった付加価値もあるので、事務所や店舗などで木造が増…

2024年2月27日

脱炭素活動を行う企業や団体の紹介(岐阜トヨペット株式会社) html

ット株式会社 地域と一緒に、人と自然と車が いつまでも走り続ける社会を目指す地球温暖化対策に取り組んだきっかけを教えてください 1976年から「緑豊か…

<<前へ 123次へ>>