岐阜市トップ 本文へ


絞り込み


検索トップ > 岐阜市脱炭素ポータルサイトカテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



24 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12次へ>>
ここから本文です。
2025年4月1日

ぎふ減CO2ポイント制度・ぎふ省エネチャレンジ市民運動2025 html

員会は、企業・団体の様からのご協賛を募集しております。 詳細は、以下リンクをご覧ください。 岐阜市地球温暖化対策推進委員会 協賛企業・団体の募集について …

2025年4月1日

岐阜市地球温暖化対策推進委員会 協賛企業・団体の募集について html

賛同いただける企業の様から、事業実施に係る協賛を募集いたします。 何卒、ご協力をお願いいたします。 募集期間 令和7年2月3日(月曜)~3月7日(金曜)…

2025年4月1日

太陽光発電設備等共同購入キャンペーン「みんなのおうちに太陽光」の参加者募集について html

同購入キャンペーン「みんなのおうちに太陽光」の参加者募集について ページ番号1021742  更新日 令和7年4月1日…

2025年4月1日

出前講座(公民館講座) html

で印刷 市民の様が各家庭において省エネに取り組む「きっかけ」をつくるため、出前講座を開催しています。 出前講座開催をご希望される方は下記連絡先までご連…

2025年3月28日

指定暑熱避難施設(クーリングシェルター)の指定について html

ただける民間事業者のさまは、下記資料をお読みいただき、まず、様式第2号の「協定締結申入書」を記入のうえ、下記までお送りください。 1.岐阜市指定暑熱避難施設…

2025年1月14日

「岐阜市 ゼロカーボンフェスタ」を開催しました html

『みらい』をめざしてみんなで『いま』からとりくむ“ゼロカーボンシティぎふ”」をテーマに市民や事業者が脱炭素社会への理解を深め、ゼロカーボンの実現に向けた積極的な…

2024年5月20日

あいおいニッセイ同和損保とのセミナー開催報告 html

事業者のさま向けに、カーボンニュートラルセミナーを開催しました!自治体はもとより、企業経営者のさまにおかれましても脱炭素の取組を本格的に求められ…

2024年11月7日

再配達削減啓発ポスター (PDF 742.7KB) pdf

況を改善するために、様のご理解とご協力をお願いします。 なくそう!  へらそう!  1回で受け 取れるって いいね! 5市3町が連携して、地域の…

2024年2月27日

トピックス(更新情報) html

同購入キャンペーン「みんなのおうちに太陽光」の参加者募集について 令和7年3月17日 更新再配達を減らそう

2025年3月4日

岐阜市ゼロカーボンチャレンジ~CO2排出量の見え~る「YELL」化~ セミナー チラシ (PDF 1 pdf

した経験がない企業の様 から、「脱炭素への第一歩を踏み出すきっかけとなりま した。」という声をいただきました。

2024年3月11日

岐阜市脱炭素ポータルサイトを開設しました! html

ご活用ください。 みんなで、2050年ゼロカーボンシティを目指して温室効果ガスを削減しましょう。本サイトの特徴 市民や事業者等の行動促進 脱炭素のイベ…

2024年2月27日

脱炭素活動を行う企業や団体の紹介(株式会社テイコク) html

周知することで、社員一同取り組んでいます。活動や取り組みによってどのような効果が出ていますか 電気や紙の使用量、リサイクルといったオフィス活動への取り組みを継…

2024年2月27日

脱炭素活動を行う企業や団体の紹介(岐阜トヨペット株式会社) html

かたと連携し、地域の様のお役に立てる活動に取り組んでいます。活動や取り組みによってどのような効果が出ていますか 弊社のISO14001に関する活動や取り組み…

2024年2月27日

脱炭素活動を行う企業や団体の紹介(ヤマカトラストホームズ株式会社) html

ハウスをご利用される様、初めて体感されるお客様にもとても好評です。今後の展開や展望について教えてください 介護が必要なご家庭や室内にペットがいらっしゃるご家…

2025年2月5日

協賛のご案内 (PDF 195.8KB) pdf

しては、企業・団体の様からのご協賛を何卒お願い申し上げます。 1 募集期間 令和7年2月3日(月)~3月7日(金) ※ただし、これ以降…

2025年2月5日

事業概要 (PDF 1.0MB) pdf

協賛企業・団体の様より、省エネ家電やエコ活動につながる啓発品をご提供いただいております。 市民へのPR …

2025年3月17日

市民の取り組み html

みを紹介します。 さん一人ひとりの日常生活の行動が、大きな力となります。温室効果ガスの排出を減らしていきましょう。 家庭の排出量の「見える化」 …

2023年6月1日

チラシ(カーボンニュートラルセミナー) (PDF 352.6KB) pdf

ました。企業経営者のさまにおかれましても脱炭素の取 組を本格的に求められる時代に突入しました。第一部では、2020年10月の政府による「2050年カーボン …

2024年5月23日

取り組み html

化対策として、市民のさんや事業者のさんに取り組んでいただきたいこと、また、現在、本市が取り組んでいることを紹介します。 市民の取り組み …

2025年2月6日

岐阜市の取り組み html

みを参考に、事業者のさんも取り組んでみてはいかがでしょうか。 指定暑熱避難施設(クーリングシェルター)の指定について 岐阜市脱炭素ポータルサイトを…

<<前へ 12次へ>>