岐阜市トップ 本文へ


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 18件ヒット
  • キーワード
  • [解除]本市
  • カテゴリ
  • [解除]岐阜市の都市計画
[一括解除]

で絞り込み


検索の使い方
更新日検索



18 件中 1 - 18 件目を表示中
ここから本文です。
2021年8月31日

岐阜市立地適正化計画を策定しました。 html

定・公表について 本市では、パブリックコメントの実施や住民説明会の開催、岐阜市都市計画審議会への意見聴取などの手続きを経て、岐阜市立地適正化計画を策定しました…

2025年1月10日

P1~P4 (PDF 1.3MB) pdf

1 本市は、木曽三川の沖積土によってできた肥沃な 濃尾平野の北部に位置し、旧石器時代の遺物が発見 されていることから、既に 1 万 5 千年…

2025年1月10日

P15~P23 (PDF 4.9MB) pdf

市街化調整区域 本市において決定しているもの 都市再開発の方針 住宅市街地の開発整備の方針 拠点業務市街地の開発整備の方針 防災街区整備方…

2025年1月10日

P53~P56 (PDF 1.4MB) pdf

くりに向けて 本市では、平成 9 年 1 月に岐阜市都市景観条例を 施行し、平成 10 年 1 月には岐阜市都市景観形成基 本計画を策定して、大規模建…

2025年1月10日

P57~P76 (PDF 481.8KB) pdf

されています。  本市においては、昭和47年12月に鵜飼川を都市下水路として都市計画決定したのを始めとし て、8水路が計画決定されました。  その後、公共…

2022年3月25日

「岐阜市都市計画マスタープラン」(令和4年3月) html

示すものです。  本市では、岐阜市都市計画マスタープランの全体構想を平成20年12月に、地域別構想を平成22年5月に策定し、都市づくりを進めてきました。策定か…

2022年3月24日

岐阜市都市計画マスタープラン【全頁】 (PDF 8.3MB) pdf

岐阜市(以 下、「本市」といいます。)における都市づくりの総合的な方針を示した「岐阜市未来の まちづくり構想」及び岐阜県が定める「岐阜都市計画区域マスタープ…

2022年3月24日

岐阜市都市計画マスタープラン【概要版】 (PDF 8.1MB) pdf

章 対象区域: 本市の⾏政区域全域 計画期間: 2022 年度から 2040 年度まで (社会情勢の⼤きな変化などが⽣じた場合には、必要に応じて⾒直…

2024年10月7日

届出に関する案内パンフレット (PDF 546.5KB) pdf

ご確認ください。 本市では、人口減少と更なる少子高齢化が見込まれている中でも、健康で快適な生活を確保し、持続可 能な都市経営を推進するため、平成29年3月3…

2024年10月9日

住宅の開発又は建築等を計画しているみなさまへ (PDF 842.4KB) pdf

本市では、平成 29 年 3 月 31 日に、都市再生特別措置法に基づく「岐阜市立地適正化計画(以下「本 計画」)」の届出制度が始まりました。 本計画は、…

2021年6月14日

第5章 実現化方策(施策)(P.55~) (PDF 641.3KB) pdf

な考え⽅ 本市における⼈⼝の現状は、平成 18 年の柳津町との合併以前から減少傾向にあり、将来推計を⾒ ても、現状のまま推移した場合、引き続き⼈⼝減…

2021年6月14日

第6章 数値目標の設定と進行管理(P.62~) (PDF 728.9KB) pdf

) 本計画では、本市を13の地域⽣活圏に区分し検討していますが、「北⻄部①、北⻄部②、 北東部①」の3つの地域⽣活圏においては、公共交通軸の位置付けがない…

2021年6月14日

一括ダウンロード (PDF 6.4MB) pdf

(3) ⼈⼝ ■本市における⼈⼝推移と年齢区分別⼈⼝の推移 ⼈⼝の現状を⾒ると、平成 18 年の柳津町との合併以前から減少傾向にあり、将来推計を⾒て …

2021年6月14日

第4章 誘導区域及び誘導施設(P.27~) (PDF 3.4MB) pdf

これからの本市のまちづくりは、5種類の居住区域と3種類の拠点を設けるまちづくりを進めます。こ のまちづくりでは、⽴地適正化計画制度を活⽤したまちづく…

2021年6月14日

第2章 都市構造上の課題と方向性(P.4~) (PDF 2.2MB) pdf

(3) ⼈⼝ ■本市における⼈⼝推移と年齢区分別⼈⼝の推移 ⼈⼝の現状を⾒ると、平成 18 年の柳津町との合併以前から減少傾向にあり、将来推計を⾒て …

2021年6月14日

第3章 都市づくりの基本方針(P.22~) (PDF 1.0MB) pdf

ます。こ れからの本市のまちづくりは、5種類の居住区域と 3 種類の拠点を設けることにより集約型都市構造 を構築するまちづくりを進めます。 凡例…

2022年3月24日

第2章 将来都市構造 (PDF 3.6MB) pdf

これらを踏まえ、本市の将来都市像を コンパクト・プラス・ネットワークによる集約型都市 と定めます。 【「コンパクト・プラス・ネットワークによる集…

2022年3月24日

第1章 都市づくりの理念と目標 (PDF 3.4MB) pdf

市づくりの理念 本市における都市づくりの基本的な考え方を示すため、上位計画である「岐阜市未来 のまちづくり構想」及び前章での整理課題を踏まえ、「都市づくり…