岐阜市トップ 本文へ


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 21件ヒット
  • キーワード
  • [解除]南北
  • カテゴリ
  • [解除]都市計画
[一括解除]

検索の使い方
更新日検索



21 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12次へ>>
ここから本文です。
2024年5月15日

都市計画道路の現状 html

直し(環状軸、東西、南北放射軸の決定) 昭和60年10月 97路線 261.19km 市街化区域の拡大(北西部道路網の決定) …

2021年8月31日

平成13年12月28日 「岐阜駅周辺地区整備計画の策定に向けて」アンケート html

橋通り沿道 都心の南北を結ぶ幹線道路であり、シンボル道路にふさわしい沿道景観の形成を図る。 中長期的には、業務機能を主体としてホテルや住宅等も含む機能更新に…

2021年8月31日

平成15年12月15日 駅前広場と歩行者用デッキのデザインイメージの公表 html

するまちづくり岐阜駅南北駅前広場の一体的な考え方南北一体となった駅前空間の創出をめざし、岐阜をイメージさせる上で重要な資源である清流長良川の『水』と金華の山々の…

2023年12月1日

地区計画(柳津町上佐波西第2地区)のご案内 (PDF 966.2KB) pdf

(市施工) 東側の南北の市道の拡幅を行う 水路・用水路(開発者施工) 開発行為によって街区の整形を 行う場合、付け替えを行う 建築物の用途の制限 製…

2021年8月31日

平成20年10月1日 「杜の架け橋」全区間が完成 html

全面供用開始により、南北の人の流れとともに東西の人の流れがよりスムーズになり、安全、快適な歩行者空間が誕生します。U型歩行者用デッキと駅西広場デッキの愛称が決定…

2024年1月4日

P24~P52 (PDF 5.0MB) pdf

的 な交通渋滞は、南北市街地の一体的な発展の大きな 障害となってきました。 このため、周辺地域の新たなまちづくりや交通渋 滞の解消等を目的として、鉄道…

2023年9月7日

折立土地区画整理事業の都市計画変更(廃止)について (PDF 1.1MB) pdf

(1)標準幅員 南北幹線の区画道路︓W = 8m、その他の区画道路︓W = 6m 歩⾏者専⽤道路 ︓W = 4m (2)道路配置︓グリッド型を標準 公…

2023年8月30日

新旧対照表 (PDF 120.0KB) pdf

標準幅員 区域を南北に貫通する区画街路についてはW=8mとし、そ の他の区画街路についてはW=6mを標準とする。 また、歩行者ネットワークを考慮してW…

2021年6月14日

徹明茜部線(区間:2) (PDF 451.2KB) pdf

ており、現道 でも南北方向の幹線街路としての機能を充足している と考えられます。 歩行者・自転車の状況 ○大型商業施設や高校に近いため歩行者・自転車…

2021年6月14日

岐阜羽島線(区間:7・8・3) (PDF 795.1KB) pdf

も対応が可能であり、南 北方向の幹線街路としての機能を果たせると考えられます。 歩行者・自転車の状況 ○岐阜駅から近いため歩行者・自転車の配慮が特に必…

2021年6月14日

北一色若宮地線(区間:15) (PDF 454.4KB) pdf

阜市西 部郊外部の南北方 向の幹線街路とし て決定されまし た。 ○その後、延長や幅 員等が変更され、 現在は北一色 9丁 目~岐南町若宮地 …

2021年8月5日

徹明茜部線 (PDF 784.7KB) pdf

ら郊 外部をつなぐ南 北方向の幹線街 路として決定さ れました。 ○現在は、徹明通 7丁目~茜部中 島2丁目を起終 点とし、計画延 長 2,…

2021年8月5日

岐阜羽島線 (PDF 750.6KB) pdf

島市 方面とを結ぶ南北方向の幹線街路として、加納栄町通 1 丁目~加納城南通 3 丁目まで 都市計画決定されました。 ○現在は加納栄町通 1丁目~笠松町…

2021年7月20日

理由書 (PDF 234.3KB) pdf

岐阜駅と羽島市を結ぶ南北方向の幹線街路で、現在、岐阜市 加納栄町通 1 丁目を起点とし、笠松町門間を終点とする、延長約 6,480mを都市計画 決定している…

2021年7月20日

計画図No.78 (PDF 1.7MB) pdf

入舟橋 木下橋 南北橋 天王寺橋 幼稚園 かぐや第1 岐 陽 体 育 館 フ ァ ミ ー ユ 田 神 岐阜労働総合庁舎 神 田 ポ…

2021年7月20日

計画図(No.78) (PDF 1.7MB) pdf

入舟橋 木下橋 南北橋 天王寺橋 幼稚園 かぐや第1 岐 陽 体 育 館 フ ァ ミ ー ユ 田 神 岐阜労働総合庁舎 神 田 ポ…

2021年8月2日

市民意見の要旨と市の見解 (PDF 56.4KB) pdf

の整備を早急に進め、南北駅前広場が一体となった利便性の向上を図ることが 必要であると考えています。 駅前商業空間には、活性化を促すような店舗誘致が必 要。…

2021年7月20日

理由書(その1) (PDF 277.6KB) pdf

線は、岐阜市における南北方向の幹線街路として位置づけられ、現在、岐阜市 東興町を起点とし、岐南町下印食を終点とする延長約 2,460mの都市計画道路として …

2021年8月12日

(4)北一色若宮地線(切通7丁目~切通5丁目) (PDF 229.9KB) pdf

阜市西部郊外 部の南北方向の幹 線街路として決定 されました。 ○現在は北一色 9 丁 目~岐南町若宮地3 丁目を起終点とし、 計画延長 4,4…

2022年4月7日

理由書 (PDF 220.3KB) pdf

市北東部地域における南北方向の幹線街路で、現在、 岐阜市上芥見を起点とし、岐阜市太郎丸樫木を終点とする、延長約 4,670mを都市計 画決定している。…

<<前へ 12次へ>>