岐阜市トップ 本文へ



検索トップ > 市政情報 > まちづくり(都市計画・都市整備)カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



267 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12345678910次へ>>
ここから本文です。
2024年8月6日

景観形成基準チェックシート(金華山・長良川区域) (PDF 440.4KB) pdf

■景観形成基準チェックシート【金華山・長良川区域(景観計画重要区域)】 下記に必要事項を記入し、景観形成基準への適合を確認して下さい。 ①色彩 ◆建…

2024年8月6日

景観形成基準チェックシート(金華山・長良川区域) (Word 843.6KB) word

■景観形成基準チェックシート【金華山・長良川区域(景観計画重要区域)】 下記に必要事項を記入し、景観形成基準への適合を確認して下さい。 ①色彩 ◆建築物及…

2021年6月3日

景観形成基準チェックシート(金華区域) (Word 727.5KB) word

■景観形成基準チェックシート【金華区域(景観計画重要区域)】 下記に必要事項を記入し、景観形成基準への適合を確認して下さい。 ①色彩 ◆建築物及び工作物の…

2021年6月3日

景観形成基準チェックシート(金華区域) (PDF 1018.7KB) pdf

■景観形成基準チェックシート【金華区域(景観計画重要区域)】 下記に必要事項を記入し、景観形成基準への適合を確認して下さい。 ①色彩 ◆建築物及び工…

2021年6月3日

景観形成基準チェックシート(景観計画区域) (PDF 324.6KB) pdf

■景観形成基準チェックシート【市域全域】 下記に必要事項を記入し、景観形成基準への適合を確認して下さい。 ①色彩 ◆建築物及び工作物の外壁及び屋根の…

2021年6月3日

景観形成基準チェックシート(景観計画区域) (Word 124.5KB) word

■景観形成基準チェックシート【市域全域】 下記に必要事項を記入し、景観形成基準への適合を確認して下さい。 ①色彩 ◆建築物及び工作物の外壁及び屋根の色彩[…

2025年7月8日

(4期目)岐阜市中心市街地活性化基本計画 html

よる新たな集客拠点を形成する「つかさのまち」を核とする区域(約155ha)を中心市街地活性化基本計画区域に設定しました。 基本計画の策定経緯等 平成18…

2021年8月31日

岐阜市総合交通協議会が地域公共交通優良団体国土交通大臣表彰を受賞しました html

街地が連携した都市の形成を目指して、地域の特性に応じた交通政策を推進し、中心部におけるBRTの導入や周辺部における地域住民が主体的に運営するコミュニティバスの運…

2022年5月2日

スマートシティぎふ推進プロジェクト html

たくなる「都市空間の形成」、気軽に外出できる「移動手段の確保」、魅力的な「運動機会の創出」、「健康意識の啓発」を取組みの4本柱に据え、連携や相乗効果を意識し、各…

2025年11月26日

再開発事業について html

適性)等、新たな拠点形成による地域の活性化を進めようとするものです。両事業の相違点 「市街地再開発事業」は、都市再開発法に基づいて進められるのに対し、「優良建…

2023年4月26日

第1期岐阜市中心市街地活性化基本計画 html

と、新たな集客拠点を形成する「岐阜大学医学部等跡地周辺」を核とする約170haを中心市街地活性化基本計画区域に設定しました。 基本計画の策定経緯等 平成…

2025年1月6日

都市計画道路とは html

道路は、都市の骨格を形成し、安心で安全な市民生活と機能的な都市活動を確保する、まちづくりに役立つ道路のことです。都市計画法によりあらかじめルートや道路幅員が決め…

2021年8月31日

自転車走行環境整備計画を策定 html

適な自転車走行環境を形成することを目的とした「自転車走行環境整備計画」を平成29年6月に策定しました。自転車走行環境整備計画 自転車走行環境整備計画【概要版】…

2023年7月7日

(3期目)岐阜市中心市街地活性化基本計画 html

と、新たな集客拠点を形成する「つかさのまち」を核とする約155haを中心市街地活性化基本計画区域に設定しました。 基本計画の策定経緯等 平成18年8月2…

2025年9月16日

用途地域とは? html

、良好な市街地環境の形成や、都市における住居、商業、工業などの適正な配置による機能的な都市活動の確保を目的として、建築物の用途、容積率、建ぺい率、高さなどを規制…

2025年11月12日

P24~P52 (PDF 5.5MB) pdf

風 格ある観光地の形成を図るためのものです。その後、 特別工業地区の変更を 3回行い、372.9ヘクタールと し、観光地区の変更を平成 8年 5月 1日に…

2025年11月12日

P5~P14 (PDF 1.9MB) pdf

まいとなって都市 形成の根幹となりました。 しかし、復興事業は被災市街地の範囲にとどまり、 これに続く非戦災市街地、及び市街地周辺において は旧態の…

2024年12月4日

岐阜都市計画生産緑地地区を変更しました。 html

とで良好な都市環境の形成を目指すため、令和4年度から生産緑地地区の指定を開始しました。この度、生産緑地地区を追加するため、令和6年12月4日付けで都市計画変更を…

2025年11月12日

P1~P4 (PDF 911.7KB) pdf

い、秩序ある城下町の形成を図るとともに、初めて 「楽市楽座」制を設けるなど産業の育成に尽くし、 経済の振興に意を注ぎました。 慶長 5 年、関ヶ原の合…

2025年11月25日

社会資本総合整備計画書 (PDF 690.6KB) pdf

住民等との間で合意が形成されている 〇 社会資本整備総合交付金事前評価(チェックシート) 計画の名称: 岐阜駅周辺の防災性及び活力向上を図る安全・安心なまち…

<<前へ 12345678910次へ>>