岐阜市トップ 本文へ



検索トップ > 市政情報 > パブリックコメントカテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



17 件中 1 - 17 件目を表示中
ここから本文です。
2023年8月21日

パブリックコメント手続実施案件(令和2年度) html

178 岐阜市客引き行為等の禁止等に関する条例(素案) 令和2年11月2日~12月1日 62 市民生活部 防犯・交通安全課 179 岐阜市…

2025年6月10日

いただいたご意見を参考にした結果の岐阜市ごみ処理有料化計画の概要 (PDF 644.1KB) pdf

源分別回収の奨励金を引き上げ(H26~:6 円/kg→8 円/kg) ・古紙回収用ボックスを設置(50 地区中 32 地区に 39 基設置) ・ダンボー…

2025年6月26日

いただいたご意見と岐阜市の考え方 (PDF 1.7MB) pdf

、増税、社会保険料の引き 上げを推進してきた大蔵省と厚生省が、環境省の皮を被って推進してきたのが「ごみ処理有料化(増税)」である。 本市では、これまで、市民…

2025年6月24日

いただいたご意見を参考にした結果の岐阜市ごみ処理有料化計画 (PDF 2.4MB) pdf

廃棄物処理有料化の手引き」を平成 19 年 6 月に作成(令和 4 年 3 月改訂)し、市町村の家庭系ごみ処理有料化を国全体の施策の方針とし て示しています…

2025年1月27日

意見募集時のごみ処理有料化制度(案)の概要 (PDF 635.4KB) pdf

源分別回収の奨励金を引き上げ(H26~:6 円/kg→8 円/kg) ・古紙回収用ボックスを設置(50 地区中 32 地区に 39 基設置) ・ダンボー…

2025年1月27日

意見募集時のごみ処理有料化制度(案) (PDF 2.2MB) pdf

廃棄物処理有料化の手引き(以下「有料化の手引き」という。)」 を平成 19 年 6 月に作成(令和 4 年 3 月改訂)し、市町村の家庭系ごみ処理 有料化を…

2022年12月21日

岐阜市中央卸売市場再整備事業基本計画 (PDF 1.9MB) pdf

(4)-2【直荷引き】 原則禁止 → 規制緩和 (4)-1【第三者販売】 原則禁止 → 規制緩和 (3)【業務・財務の指導・監督等】 国 → 開設…

2021年12月21日

「史跡岐阜城跡整備基本計画」<概要版> (PDF 3.1MB) pdf

上や、防災対策に 引き続き取り組む必要があります。 発掘調査で見つかった 天守台の石垣 山上部では、明治時代以降、復興天守を中 心とした整備が進…

2021年12月21日

「史跡岐阜城跡整備基本計画」第1章、第2章 (PDF 6.3MB) pdf

持向上し、将来世代へ引き継いでいく取り組みを示した計画。史跡 岐阜城跡を中心とした城下町や長良川一帯が、総構の城下町としての都市構造や町割り、鵜飼と結びつ …

2021年12月21日

「史跡岐阜城跡整備基本計画」第3章、第4章 (PDF 6.4MB) pdf

を行った。遊具を 引き抜く工法が取られたため、新たな掘削は行わ れなかった。 立会調査 ⑪地点 平成31年 岐阜市教育 委員会 (公財)岐…

2022年2月9日

(仮称)岐阜市未(仮称)岐阜市未来都市構想(案)についてのご意見とそれに対する岐阜市の考え方来都市構 pdf

講座などを実施して、引き続き、市民の皆さ んとともに岐阜市の未来について考えていく多様な機会を創出してまいりたいと考 えております。 無 ② 全体的…

2022年3月24日

いただいたご意見とそれに対する岐阜市の考え方 (PDF 481.5KB) pdf

につきまして は、引き続き必要に応じて見直してまいります。  また、都市計画道路の区域で、建築を行う場合、都市計画法第53条の 許可申請が必要となります。…

2022年3月23日

いただいたご意見とそれに対する岐阜市の考え方 (PDF 241.0KB) pdf

方針「賑わいと交流を引き出す緑の活用」でもク アオルトについて触れられても良いのではないか。 いただきましたご意見につきましては、庁内関連部局と 共有さ…

2021年7月5日

4. 推進方針 (PDF 3.2MB) pdf

境を守り育て、未来に引き継ぐため、多様な生きものとのふれあいを大切 にします。 また、生…

2021年7月5日

3. 未来都市像 (PDF 1.4MB) pdf

とで潜在的な成長力の引き上げにもつな がり、時代の変化を踏まえたひとづくりを行うことは重要であります。 女性については、意欲を持って個性と能力を十分に発揮…

2021年7月5日

パブリックコメントにおいていただいたご意見と岐阜市の考え方 (PDF 806.7KB) pdf

校区割りに基づいて線引きされた地域生活圏というものが、実態と合って いるようには感じない。地域生活圏という枠組みにおける未来像について、各地域生 活圏に住ん…

2021年7月5日

市民説明会においていただいたご意見と岐阜市の考え方 (PDF 617.1KB) pdf

る と考えており、引き続き「ぎふし未来地図」においても掲げ、地域の人々の目指す思いを大切にしていきます。 <変更点> ・P5 「ぎふし未来地図」の名称につ…