岐阜市トップ 本文へ


絞り込み


検索トップ > 市政情報 > パブリックコメントカテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



12 件中 1 - 12 件目を表示中
ここから本文です。
2021年12月21日

「史跡岐阜城跡整備基本計画」第1章、第2章 (PDF 6.3MB) pdf

戦国時代、織田信長公を訪ねてきた来訪者は、巨石や石 垣造りの城に驚き、山上からの壮観な眺めに言葉を失った と、当時の記録に記されております。平成 …

2021年12月21日

「史跡岐阜城跡整備基本計画」第3章、第4章 (PDF 6.4MB) pdf

1990『千畳敷-織田信長居館伝承地の発掘調査と史跡整備-』 岐阜市教育委員会 1991『千畳敷Ⅱ-財団法人加藤栄三・東一記念館建設に係る緊急発掘調査の記…

2021年12月21日

「史跡岐阜城跡整備基本計画」<概要版> (PDF 3.1MB) pdf

戦国時代、織田信長公を訪ねてきた来訪者は、 巨石や石垣造りの城に驚き、山上からの壮観な 眺めに言葉を失ったと、当時の記録に記されてい ます。平成…

2021年12月21日

「史跡岐阜城跡整備基本計画」第5章~第7章 (PDF 4.8MB) pdf

価値 岐阜城跡は織田信長が天下統一の拠点とした城として特に知られている。さらに、近年の発掘 調査や分布調査により後斎藤氏の稲葉山城を踏襲しながら信長期以降…

2021年12月21日

「史跡岐阜城跡整備基本計画」資料編 (PDF 957.3KB) pdf

。岐阜城とい えば織田信長、斎藤道三とばかり思うが、竹中半兵衛の稲葉山城襲撃も痛快だからもっと PRしてもよいのではないだろうか。 ■全体としては、派…

2025年2月17日

いただいたご意見と岐阜市の考え方 (PDF 507.6KB) pdf

ない。 宿泊税は織田信長が経済を活性化させた「楽市・楽座」とは真逆 の「増税」、「規制強化」であり、岐阜市の魅力を喪失させ、経済の活 力を削ぐ政策である…

2021年7月5日

3. 未来都市像 (PDF 1.4MB) pdf

以上も前に、この地で織田信長公が岐阜と命名した時代、楽市楽 座に多種多様な人々が往来し、にぎわいにあふれた時代の風景にも重なります。 このように岐阜市は、…

2021年7月5日

パブリックコメントにおいていただいたご意見と岐阜市の考え方 (PDF 806.7KB) pdf

園に10年間過ごした織田信長の居館「信長館」を建設してはどうか。信長館 では、信長や濃姫が食した食事・茶菓子を再現し、往時を偲ぶ体験ができるようおも てなし…

2025年3月24日

「岐阜市こども計画(案)」に対するご意見と岐阜市の考え方 (PDF 936.5KB) pdf

ルをするべき ・織田信長モチーフの旅館を作ってほしい など これらの項目については、こども計画には直接関 係がないことや、岐阜市だけでは解決・実現でき…

2021年7月5日

2. 現状の認識 (PDF 1.6MB) pdf

最も増加したのは、「織田信長」の8.8ポイント増(21.2%→30.0%)、 次いで「長良川の花火」の 5.3 ポイント増(64.5%→69.8%)、「富有柿…

2021年12月21日

「史跡岐阜城跡整備基本計画」第7章A3資料 (PDF 768.9KB) pdf

施設整備・連携 織田信長入城から廃城までの時代(1567 年~ 1600 年)を原則としつつ、斎藤道三の稲葉山 城との対比など、多様な価値・城の変遷を感…

2021年7月5日

4. 推進方針 (PDF 3.2MB) pdf

に認定され、市内には織 田信長公ゆかりの岐阜城をはじめ、世界農業遺産など国内外に誇れる地域資源やユネス コ無形文化遺産の登録を目指し国重要無形民俗文化財に指…