岐阜市トップ 本文へ


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 約55件ヒット
  • キーワード
  • [解除]岐阜
  • カテゴリ
  • [解除]請願・陳情・傍聴
  • ファイル種別
  • [解除]pdf
[一括解除]

検索トップ > 市政情報 > 岐阜市議会 > 請願・陳情・傍聴カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



約55 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 123次へ>>
ここから本文です。
2023年7月5日

岐阜市の小中学校の給食費無償化を求める請願 (PDF 109.6KB) pdf

件 名 岐阜市の小中学校の給食費無償化を求める請願 受 理 年 月 日 令和5年6月9日 紹 介 議 員 可児 隆、服部勝弘、田中成佳、堀田…

2023年9月26日

岐阜市小中学校の給食費無償化を求める請願 (PDF 107.6KB) pdf

件 名 岐阜市小中学校の給食費無償化を求める請願 受 理 年 月 日 令和5年9月1日 紹 介 議 員 可児 隆、服部勝弘、田中成佳、堀田信…

2023年12月15日

早期の岐阜市小中学校の給食費無償化を求める請願 (PDF 121.8KB) pdf

名 早期の岐阜市小中学校の給食費無償化を求める請願 受 理 年 月 日 令和5年11月28日 紹 介 議 員 可児 隆、服部勝弘、田中成佳、堀…

2023年7月5日

岐阜市立中学校学校給食費の半額の公費負担を求める請願 (PDF 106.6KB) pdf

件 名 岐阜市立中学校学校給食費の半額の公費負担を求める請願 受 理 年 月 日 令和2年9月1日 紹 介 議 員 松原徳和、田中成佳、服部…

2023年7月5日

岐阜市立中学校学校給食費の半額の公費負担を求める請願 (PDF 103.3KB) pdf

件 名 岐阜市立中学校学校給食費の半額の公費負担を求める請願 受 理 年 月 日 令和2年3月3日 紹 介 議 員 松原徳和、田中成佳、服部…

2023年7月5日

岐阜市立中学校の学校給食費の半額無償化実施により教育現場のこどもファースト実現を求める請願 (PDF pdf

件 名 岐阜市立中学校の学校給食費の半額無償化実施により教育現場 のこどもファースト実現を求める請願 受 理 年 月 日 令和3年11月25日…

2023年12月15日

安心・安全な学校給食の実施を求める請願 (PDF 102.8KB) pdf

とを目標としている。岐阜県においても岐阜県有機農業推進計画が 策定され、この計画を達成するためにも、学校給食への有機食材の導入が求めら れる。 また、外…

2023年12月15日

陳情第9号 国に対し「パンデミック条約締結及び国際保健規則改正に係る情報開示を求める意見書」を提出す pdf

ついては、岐阜市議会に対し、「パンデミック条約締結及び国際保健規則改正に 係る情報開示を求める意見書」を採択し、政府、国会及び国の関係機関に提出され…

2023年12月15日

18歳の年度末までの医療費助成制度の拡充を求める請願 (PDF 108.7KB) pdf

である。 現在、岐阜県内での子ども医療費助成制度は、全42市町村において、県の基 準より拡大し、入院、外来とも中学校卒業まで無償である。2024年度に開始…

2024年3月21日

学校給食費の値上がり分を保護者負担とせず、引き続き公費負 担とするよう求める請願 (PDF 95.9 pdf

費の値上がり分に係る岐阜市の公費負担は、今年度 の3月末で終了することとなる。 しかし、子育て世代は依然として物価高騰による大きな打撃を受けており、こ …

2024年3月21日

18歳の年度末までの医療費助成制度の拡充を求める請願 (PDF 112.5KB) pdf

ている。 現在、岐阜県内では、全42市町村において、子ども医療費助成制度の対象年 齢を県の基準より拡大し、入院、外来とも中学校卒業まで無償である。そのうち…

2023年7月5日

県、国の責任による「20人学級」を展望した少人数学級の前進を求める意見書採択についての請願 (PDF pdf

、下記事項について、岐阜県及び国に対し意見書を提出されるよう請願 する。 記 1 岐阜県は、子どもたちの命と健康を守り、成長と発達を保障するために、2…

2023年7月5日

日本政府に核兵器禁止条約の署名と批准を求める意見書採択についての請願(請願第2号) (PDF 109 pdf

意見書を提出し、岐阜県内では、関市、多治見市、美濃市、関ケ原町、神戸町、 池田町、坂祝町の7議会において国への意見書が採択されている。国内の世論調 査で…

2023年7月5日

県の責任による少人数学級の前進を求める意見書採択についての請願 (PDF 118.3KB) pdf

進すると予想される。岐阜県では、現在、小学校1年生から4年生まで及び 中学校1年生は35人以下学級になっているが、岐阜県独自のさらなる前進を求 める。 …

2023年7月5日

令和3年度の小学校英語指導協力員・EFの派遣及びSTEAM教員の配置の継続を求める請願 (PDF 1 pdf

然通知された。 岐阜市では、理科教育、英語教育の充実のために、様々な施策がなされてきた。 理科に関しては、STEM教員がSTEAM教員に改善されたばかりで…

2023年7月5日

地方たばこ税を活用した分煙環境整備に関する請願 (PDF 134.8KB) pdf

いると自負している。岐阜市でも平成30年度には25億 3,000万円以上の市たばこ税が納付され、市民への行政サービスに使われた。 改正健康増進法や地方自治…

2023年7月5日

日本政府に核兵器禁止条約の署名と批准を求める意見書採択についての請願(請願第6号) (PDF 110 pdf

)が意見書を提出し、岐阜県内では、関市、多治見市、美濃 市、可児市、関ケ原町、神戸町、池田町、坂祝町の8議会において国への意見書 が採択され、これは1788…

2023年7月5日

小・中学校の給食費の無償化を求める請願 (PDF 114.8KB) pdf

旨 ) 現在、岐阜市では全ての小・中学校において学校給食が実施されている。学校 給食は子どもの心身の健全な発達を助けるものであり、食育及び食の安全、安心…

2023年7月5日

コロナ対策で小・中学校の給食費の無償化を求める請願 (PDF 119.9KB) pdf

旨 ) 現在、岐阜市では全ての小・中学校において学校給食が実施されている。学校 給食は子どもの心身の健全な発達を助けるものであり、食育及び食の安全、安心…

2023年7月5日

日本政府に核兵器禁止条約の署名と批准を求める意見書採択についての請願 (PDF 111.3KB) pdf

)が意見書を提出し、岐阜県内では、関市、多治見市、美濃 市、可児市、関ケ原町、神戸町、池田町、坂祝町の8議会において国への意見書 が採択され、これは1788…

<<前へ 123次へ>>