発 言 者 内 容 答 弁 者 (代1) 大 野 一 生 ・ 令和7年度当初予算に込めた思いと今後の財政運営 市 長 …
ここから本文です。 |
◎議案等に対する賛否の状況(令和7年3月定例会) 賛成は「○」、反対は「×」、欠席は「欠」、議長は表決に加わらないため「-」と表記しています。 議員名の…
令和7年第1回(3月)岐阜市議会定例会議案 令和7年度予算案をはじめ、条例制定案など76件を上程しました。 令和7年度当初予算(案)はこちら…
提 出 日 議 決 日 ( 予 算 ) 第 1 号 議 案 令和7年度岐阜市一般会計予算 3月 4日 3月27日 原案のとおり可決 第 2 号 議 案…
陳 情 番 号 陳情第4号 件 名 安全安心な地域づくりのための「迷惑行為防止条例」の周知と 「理不尽ないじめ」対策の推進についての陳情 …
性犯罪の再犯防止の取組への支援の強化を求める意見書 性犯罪をした者に対して、矯正施設等において再犯防止プログラム等が実施され ているが、出所後も地域…
陳 情 番 号 陳情第2号 件 名 市民と共に「いじめ」「自殺」「児童虐待」「犯罪」等を減ら す取組についての陳情 受 付 年 月 日 …
請 願 番 号 請願第1号 件 名 高額療養費の上限引上げは白紙撤回し、安心の医療を提供する よう国に意見書を提出することを求める請願 受 …
陳 情 番 号 陳情第1号 件 名 議会の審議において、どの議員が、どの議案に「賛成」「反 対」「棄権」したかが分かるような図を作り、自治体…
厚生年金への地方議会議員の加入を求める意見書 地方分権及び地方創生の推進とともに、加速する人口減少社会への対応が、 我が国の将来にとって喫緊の政治課…
選択的夫婦別姓制度の法制化に慎重な対応を求める意見書 家族は社会の基盤である。家族が同じ姓を名のる夫婦同姓制度は、家族の絆や一 体感の維持、子どもの…
陳 情 番 号 陳情第3号 件 名 人権保障を担う保育・障害・介護職場で働く職員自身の人権が 守られ、働き続けられる福祉職場にするために、国…
- 1 - 1 視察先及び調査事項 (1)視 察 先:長崎市(1月22日) (2)調査事項:オンライン委員会の開催について 議員定数の検討…
■令和6年度実績 視察日 議会等名 会派・委員会等名 人数 視察項目 1 7月2日 大阪府東大阪市議会 建設水道委員会 11 ①自動運転バスの実証実験につ…