岐阜市トップ 本文へ



検索トップ > 市政情報 > 岐阜市議会カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



10 件中 1 - 10 件目を表示中
ここから本文です。
2025年9月26日

日本政府に核兵器禁止条約の署名、批准を求める意見書採択についての請願 (PDF 126.2KB) pdf

国内外の広範な世論に応えるため、核兵器の非人 道性を知る唯一の戦争被爆国として、下記の項目を実現されるよう請願する。 記 1 日本政府が速やかに核…

2025年9月1日

請願文書表 (PDF 216.1KB) pdf

国内外の広範な世論に応えるため、核兵器の非人 道性を知る唯一の戦争被爆国として、下記の項目を実現されるよう請願する。 記 1 日本政府が速やかに核…

2024年12月13日

日本政府に核兵器禁止条約の参加・署名・批准を求める意見書採択についての請願 (PDF 125.9KB pdf

国内外の広範な世論に応えるため、核兵器の非人 道性を知る唯一の戦争被爆国として、下記の項目が実現されるよう請願する。 記 1 日本政府が速やかに核兵器…

2024年12月27日

行政視察報告書 (PDF 363.4KB) pdf

おり、担当課として手応 えを感じているとのことであった。 - 5 - ・所見 本市では、昭和40年代から50年代にかけて、主として高度経済成長に…

2023年11月29日

行政視察報告書 (PDF 691.2KB) pdf

して、多様なニーズに応える情報拠点と なっている。 また、遺言や登記関連の書架に、市のおくやみのしおりや空き家対策のチラシ を設置する、防災安全関連の書…

2023年7月5日

県の責任による少人数学級の前進を求める意見書採択についての請願 (PDF 118.3KB) pdf

議決定された。それに応えて、自治体独自の少人数学級は全国で着実 に前進すると予想される。岐阜県では、現在、小学校1年生から4年生まで及び 中学校1年生は35…

2023年7月5日

日本政府に核兵器禁止条約の署名と批准を求める意見書採択についての請願(請願第2号) (PDF 109 pdf

者と国民の声に誠実に応え、核 兵器のない世界の先頭に立つべきではないのかと考える。 以上のことから、下記事項について請願する。 記 1 日本政府が…

2023年7月5日

日本政府に核兵器禁止条約の署名と批准を求める意見書採択についての請願(請願第6号) (PDF 110 pdf

者と国民の声に誠実に応え、核 兵器のない世界の先頭に立つべきではないのかと考える。 以上のことから、下記事項について請願する。 記 1 日本…

2023年7月5日

長良川の環境悪化の危惧を残したままでの木曽川水系連絡導水路事業の継続は容認しないことを求める請願 ( pdf

、岐阜市が市民の声に応え、長良 川の環境配慮の意見を述べられたことに敬意を表する。 徳山ダムの水を長良川(岐阜市長良古津付近)に放流することは、世界農業遺…

2023年7月5日

日本政府に核兵器禁止条約の署名と批准を求める意見書採択についての請願 (PDF 111.3KB) pdf

者と国民の声に誠実に応 え、核兵器のない世界の先頭に立つべきではないのかと考える。 よって、日本政府が核兵器禁止条約に一刻も早く署名し、批准するよう、下…