岐阜市トップ 本文へ



検索トップ > 市政情報 > 市の政策と計画 > ぎふし未来地図(令和4年3月まで)カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



27 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12次へ>>
ここから本文です。
2021年6月11日

市民ワークショップ実施概要 (PDF 1.1MB) pdf

ーマについて参加者がアイデアを出し合い、意見などをまとめ上げていく 場のことで、中立的な立場の進行役によって、進められます。 時刻 の目安 概ねの …

2021年6月11日

第3回有識者会議 発言要旨 (PDF 272.3KB) pdf

2 浅井副市長あいさつ 3 有識者発言・意見交換 ○木下 庸子氏 「魅力あるまちなみづくりにデザインができること」 ○金澤 成保氏 「誇り…

2021年6月11日

第2回有識者会議 会議資料(3) (PDF 1.2MB) pdf

高齢者の活躍 リニアインパクトの効果 (観 光 ) 世界と日本の観光動向 観光の経済波及性 今後の観光政策 Ⅱ 事前資料の送付 Ⅲ 有識者会議の参加者…

2021年6月11日

第2回有識者会議 会議資料(1) (PDF 1.3MB) pdf

2 浅井副市長あいさつ 3 有識者発言・意見交換 【観光】 ○波潟 郁代氏(株式会社 JTB 総合研究所 執行役員企画調査部長) 「共感や誇…

2021年6月11日

第2回有識者会議 発言要旨 (PDF 294.2KB) pdf

2 浅井副市長あいさつ 3 有識者発言・意見交換 (1)観光 ○波潟郁代氏 「共感や誇りを生む岐阜の新しい観光魅力づくりとは」 (2)産業…

2021年6月11日

第1回有識者会議 会議資料(4) (PDF 1.3MB) pdf

ウ ェ ー ア イ ス ラ ン ド 韓 国 デ ン マ ー ク オ ー ス ト ラ リ ア イ ラ エ ル…

2021年6月11日

第1回有識者会議 会議資料(3) (PDF 1.0MB) pdf

特殊出生率は、 狭あいな住環境、高い 生活コストなどを背景に 大都市の東京、大阪は 低調。 また、南高北低の傾向。 (図4) 市区町村の少子化対策…

2021年6月11日

第1回有識者会議 会議資料(1) (PDF 308.2KB) pdf

2 浅井副市長あいさつ 3 有識者発言・意見交換 【教育・子育て】 ○竹内 薫氏(サイエンス作家) 「AI 時代の教育について」 ○大日…

2021年6月11日

第1回有識者会議 発言要旨 (PDF 170.1KB) pdf

2.浅井副市長あいさつ 3.有識者発言・意見交換 (1)教育・子育て ○竹内 薫氏 「AI 時代の教育について」 ○大日向 雅美氏 「…

2021年6月11日

第3回有識者会議 会議資料(1) (PDF 976.5KB) pdf

2 浅井副市長あいさつ 3 有識者発言・意見交換 【まちづくり・地方行政】 ○木下 庸子氏(工学院大学建築学部 教授、設計組織 ADH 主宰)…

2021年6月18日

資料(5) 岐阜市の”まち”に関する行政課題(まち分科会) (PDF 791.6KB) pdf

生きものとの ふれあいを大切にする人と自然が共生するまちづくりへの対応 恵まれた自然を未来に引き継ぐため、環境意識を高め、市民が主体的に行動する 環境教…

2021年6月18日

議事録概要(平成30年度(仮称)岐阜市未来ビジョン民間懇話会) (PDF 207.2KB) pdf

会 2 企画部長あいさつ ・連日、体温を超えるような暑さが続き、体にこたえるような日々が続いています。また、 先般の大雨によって、西日本を中心に多くの…

2021年6月18日

次第(平成30年度(仮称)岐阜市未来ビジョン民間懇話会) (PDF 35.9KB) pdf

1 開会 2 あいさつ 3 議題 (1) (仮称)岐阜市未来ビジョンについて 資料① (2) (仮称)岐阜市未来ビジョン(素案)に…

2021年6月18日

資料(2) 民間懇話会 全体会 概要(主な意見)(まち分科会) (PDF 85.8KB) pdf

々な観点の意見を絡めあいながら一つの方向性を作って行くことが大切。 ・国内も岐阜市も人口は減少傾向となっている。これからは、あらゆる政策を考えていく必 要が…

2021年6月18日

資料(4)-1(仮称)岐阜市未来ビジョン(素案)P60-最終 (PDF 3.3MB) pdf

維産業のほか、地域のアイデンティティを支える岐阜提灯をはじめと する伝統工芸品は工業製品であるとともに本市を発信する役割を有しているため、振興 に向けた継続…

2021年6月18日

議事録概要(平成29年度第1回(仮称)岐阜市未来ビジョン民間懇話会) (PDF 304.6KB) pdf

2 企画部長あいさつ ・昨今、人口減少や少子高齢化という言葉を聞くようになり、身近に空き家が増加し、子ど もの姿を見かけなくなるというような場面が…

2021年6月18日

次第(まち分科会) (PDF 44.5KB) pdf

① 3 分科会長あいさつ 4 報告 ・民間懇話会 全体会 概要(主な意見)について 資料② ・民間懇話…

2021年6月18日

まち分科会議事録概要 (PDF 186.0KB) pdf

会 3 分科会長あいさつ ・全体会に続き、ひと、活力分科会が開催され、分科会としては今回が最終になります。 岐阜市の未来に向けて皆さんから活発な意見を…

2021年6月18日

資料(4) 岐阜市の”活力”に関する行政課題(活力分科会) (PDF 816.1KB) pdf

も有しており、地域のアイデンティティ を支える意味でも重要であり、これまで主要産業として地域経済 を牽引してきた繊維工業の振興とともに、伝統工芸品 産業の…

<<前へ 12次へ>>