岐阜市トップ 本文へ


絞り込み


検索トップ > 市政情報 > 市の政策と計画 > ぎふし未来地図(令和4年3月まで)カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



15 件中 1 - 15 件目を表示中
ここから本文です。
2021年8月31日

有識者会議 html

「誇りある個性と「豊かさ」のある「まちづくり」を」 村木 美貴氏(千葉大学大学院工学研究院 教授) 「人口減少社会で考えるべき都市づくりのあり方」 勢一 …

2021年6月11日

第3回有識者会議 会議資料(1) (PDF 976.5KB) pdf

「誇りある個性と「豊かさ」のある「まちづくり」を」 ○村木 美貴氏(千葉大学大学院工学研究院 教授) 「人口減少社会で考えるべき都市づくりのあり方」 …

2021年6月11日

第3回有識者会議 発言要旨 (PDF 272.3KB) pdf

「誇りある個性と「豊かさ」のある「まちづくり」を」 ○村木 美貴氏 「人口減少社会で考えるべき都市づくりのあり方」 ○勢一 智子氏 「都市の価値と品…

2021年6月11日

第2回有識者会議 会議資料(3) (PDF 1.2MB) pdf

増加は、 人生の豊かさの享受や地域経済の活性化にもつながるのではないか。 図6 国内における国民の旅行消費額内訳 (観光庁 H27旅行・観光消費動向調査)…

2021年6月11日

第2回有識者会議 発言要旨 (PDF 294.2KB) pdf

生んで、個人個人が活かされる社会が来ると考えられ、そうする と、地方のディスアドバンテージがなくなる。要するに情報が価値を生み、そ の情報がつながっていく社…

2021年6月11日

第1回有識者会議 会議資料(3) (PDF 1.0MB) pdf

モーション、人生の豊かさの享受など、 多面的な効果があると期待されている。(図9) 若者たちから新たに作りだされた文化・芸術や 脈々と受け継がれてきた文化…

2021年6月11日

金澤 成保氏 資料 (PDF 1.4MB) pdf

誇りある個性と「豊かさ」のある「まちづくり」を 2017.10.2 ( 2060 9000 ex. LED

2021年6月18日

資料(3)-1(仮称)岐阜市未来ビジョンにおける未来都市像検討に向けた基本的方向の整理(案) (PD pdf

う計画 自然の豊かさを実感している人の割合 85.7% (H23) 93.6% (H28) 〇 二酸化炭素排出量 207.8万 …

2021年6月18日

資料(4)-1(仮称)岐阜市未来ビジョン(素案)表紙ーP59 (PDF 3.9MB) pdf

の充実感、 心の豊かさや安心感を実感できる笑顔あふれるまちでありたいと考えています。 また、時代の変化に合わせて、先進性も取り入れながら、岐阜市の個性がブ…

2021年6月18日

資料(3)(仮称)岐阜市未来ビジョンの「未来都市像」の概要(素案) (PDF 214.8KB) pdf

大切にし、 心の豊かさや安心感を実感できるまちへ ・国内外から多くの人々が訪れ、活力あふれるまち 【普遍的な考え方】 ・世界規模での一体化と均質化、岐阜市…

2021年6月18日

議事録概要(平成30年度(仮称)岐阜市未来ビジョン民間懇話会) (PDF 207.2KB) pdf

中に個別 具体に書かさせていただいております。行政の災害対応の強化というのは耐震化のこと、 あるいは本体だけではなく非構造での耐震化なども含めて記載をさせて…

2021年6月18日

活力分科会議事録概要 (PDF 191.5KB) pdf

者の方に対して何かサービスをする、面倒を見る、守るというかたちでした。そうではなく 小さい子が高齢者の方のために何かをする、高齢者の方が働き手の方々に何か…

2021年6月18日

ひと分科会議事録概要 (PDF 198.6KB) pdf

係性のようなものの温かさを幼少時からたくさん味わわせて、それを自然にしたいと思いま した。大人の偏見を打ち破るのはなかなか難しいですが、偏見を持ちにくい世代か…

2021年6月18日

資料(4)-2(仮称)岐阜市未来ビジョン(素案)に対する民間懇話会委員からの意見及び事務局の考え方 pdf

○感想 物質的な豊かさだけでなく、岐阜市を誇りに思える郷土愛と善良な人間形成が 必要かと思います。 ⇒ ・ご感想のとおり、政策2「未来を生き抜くための学…

2021年6月18日

資料(4)-1(仮称)岐阜市未来ビジョン(素案)P60-最終 (PDF 3.3MB) pdf

発想がまちづくりに生かされるなど地域 の活性化も期待されます。今後、訪日外国人の増加が見込まれる中、地域レベルでの国 際交流がより一層求められます。 ④…