岐阜市トップ 本文へ



検索トップ > 市政情報 > 市の政策と計画 > ぎふし未来地図(令和4年3月まで)カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



19 件中 1 - 19 件目を表示中
ここから本文です。
2021年6月11日

市民ワークショップ実施概要 (PDF 1.1MB) pdf

と学校の連携 ・生涯学習の充実によって、子どもも大人も生きる力を持つ ・郷土を知り、課題を見出し解決するとともに次の世代へつなぐ ●防災・環境 …

2021年6月11日

第1回有識者会議 発言要旨 (PDF 170.1KB) pdf

 意識が高く一生懸命に動く事業者や行政があっても、他の関係者との連動性が なくシナジー効果が生まれていない。住民の中にもやる気のある方、既に活動 さ…

2021年6月11日

第3回有識者会議 発言要旨 (PDF 272.3KB) pdf

村で生 まれたら、一生涯、村から出ないという暮らしであったが、今は、電車や飛行 機があり、海外にも行く。また、居住地、職業選択も流動化している。このよ う…

2021年6月18日

活力分科会議事録概要 (PDF 191.5KB) pdf

す。岐阜市民が健康に一生を過ごすため にも、やはり安全で心配のないものを食べなくてはいけないということで、本市の農業がな くならないように、食を支えたいとい…

2021年6月18日

参考資料1(仮称)岐阜市未来ビジョンにおける未来都市像検討に向けた基本的方向の整理(案)概要版(活力 pdf

福祉や医療が充実し、生涯を 通じて健康に暮らせるまちへ ・心も体も元気に生き生きのまち ・健康寿命が日本一のまち ・未然に病気を防ぐ政策が充実したまち …

2021年6月18日

資料(4) 岐阜市の”活力”に関する行政課題(活力分科会) (PDF 816.1KB) pdf

魅力 多世代交流 生涯学習によるまちづくり 市民活動 活性化 市民交流・協働 多文化共生・国際交流 多くの人々が集まりにぎわう、活気のあるまちへ基本的方…

2021年6月18日

まち分科会議事録概要 (PDF 186.0KB) pdf

ければいけないので、一生懸命行政側から市民の皆様方に訴えていくことだと思い ます。 ・空き家の問題については、地域でも非常に困った問題で、個人の財産に手を…

2021年6月18日

参考資料1(仮称)岐阜市未来ビジョンにおける未来都市像検討に向けた基本的方向の整理(案)概要版(まち pdf

福祉や医療が充実し、生涯を 通じて健康に暮らせるまちへ ・心も体も元気に生き生きのまち ・健康寿命が日本一のまち ・未然に病気を防ぐ政策が充実したまち …

2021年6月18日

資料(2)(仮称)岐阜市未来ビジョンの構成イメージ(素案) (PDF 267.6KB) pdf

るまちづくり ⑤ 生涯を通じた生きがいづくりの推進 ⑥ 活動の源になる健康づくりの推進 ⑦ 安心につながる医療環境の充実 ⑧ 高齢者や障がいのある人の支…

2021年6月18日

資料(3) 岐阜市の”ひと”に関する行政課題(ひと分科会) (PDF 661.3KB) pdf

00年時代を見据え、生涯を通じて生きがいを 持って暮らすため、全ての人が自らを伸ばし、様々な 分野で活躍する場と年齢を問わず何度でも挑戦できる 学び直しの…

2021年6月18日

資料(4)-1(仮称)岐阜市未来ビジョン(素案)表紙ーP59 (PDF 3.9MB) pdf

福祉や医療が充実し、生涯を健康に暮らせるまち 56 (3)伝統や革新を活かした産業が活性化したまち 57 (4)多くの人々が集まりにぎわ…

2021年6月18日

資料(4)-1(仮称)岐阜市未来ビジョン(素案)P60-最終 (PDF 3.3MB) pdf

ンの推進 生涯学習の推進 高齢者の社会参画の推進 文化芸術の推進 スポーツの推進 都市づくりの方向性②『福祉や医療が…

2021年6月18日

資料(4)-2(仮称)岐阜市未来ビジョン(素案)に対する民間懇話会委員からの意見及び事務局の考え方 pdf

見 「1人の女性が生涯に何人の子どもを産むかを表す数値」という書き方では、こ の数値が確定値のような印象を受ける。この書き方を活かすなら、「およそ1人 の…

2021年6月18日

資料(3)-1(仮称)岐阜市未来ビジョンにおける未来都市像検討に向けた基本的方向の整理(案) (PD pdf

数) 5 (生涯学習に取り組んで いる人の割合等) 21 行政を効率化 しよう計画 7 1 (市役所来庁者へのサー ビスに対…

2021年6月18日

資料(3)-2(仮称)岐阜市未来ビジョンにおける未来都市像検討に向けた基本的方向の整理(案)概要版 pdf

福祉や医療が充実し、生涯を 通じて健康に暮らせるまちへ ・心も体も元気に生き生きのまち ・健康寿命が日本一のまち ・未然に病気を防ぐ政策が充実…

2021年6月18日

資料(3)-3(仮称)岐阜市未来ビジョンにおける未来都市像検討に向けた基本的方向の整理(案)に対する pdf

どうか。 14 生涯健康に生活できるよう、さまざまな健康診断(定期健診、メンタルヘルスの診断を含む) が気軽に受けられるまちを目指してどうか。 15 …

2021年6月18日

参考資料1(仮称)岐阜市未来ビジョンにおける未来都市像検討に向けた基本的方向の整理(案)概要版(ひと pdf

福祉や医療が充実し、生涯を 通じて健康に暮らせるまちへ ・心も体も元気に生き生きのまち ・健康寿命が日本一のまち ・未然に病気を防ぐ政策が充実したまち …

2021年6月18日

資料(3)(仮称)岐阜市未来ビジョンの「未来都市像」の概要(素案) (PDF 214.8KB) pdf

福祉や医療が充実し、生涯を健康に暮らせるまち」 【概要】 ・コンパクトシティ+ネットワークのまちづくり ・道路や上下水道など都市環境や都市基盤の効率的かつ効…

2021年6月18日

ひと分科会議事録概要 (PDF 198.6KB) pdf

てしまうので、学校が一 生懸命仕組みをつくろうとしても、地域から学校に繋がないと、学校だけでは地域に浸透し ていかないと思います。その意味で、PTAは、その…