岐阜市トップ 本文へ



検索トップ > 市政情報 > 市の政策と計画 > ぎふし未来地図(令和4年3月まで)カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



13 件中 1 - 13 件目を表示中
ここから本文です。
2021年6月11日

市民ワークショップ実施概要 (PDF 1.1MB) pdf

雄のいた歴史をまちの財産とするしくみ(PR・学習支援・旅行支援等) ・働き方として在宅でのテレワーク等女性の子育てにもマッチングした方法の支援 ・情報化…

2021年6月11日

第2回有識者会議 発言要旨 (PDF 294.2KB) pdf

蓄積してきた対外金融資産も取り崩す状態に なると、財政赤字が非常に危険になる。さらに言えば、財政が破綻する可能性 がある。今の日本は、比較的信用がある国だが…

2021年6月11日

第3回有識者会議 会議資料(3) (PDF 752.4KB) pdf

公共施設及びインフラ資産の将来の更新費用の比較分析に関する調査結果) 注:市区町村に調査協力を依頼し、回答があった111市区町村の集公共施設は普通会計の延床面…

2021年6月18日

資料(4) 民間懇話会 活力分科会 概要(主な意見)(まち分科会) (PDF 104.2KB) pdf

を進める上では、固定資産税のあり方などが課題として考えられる。 ・農家は行政やJAと連携し、高付加価値の商品作りなど、儲かる農業を実現していく ことが重要。…

2021年6月18日

資料(5) 岐阜市の”まち”に関する行政課題(まち分科会) (PDF 791.6KB) pdf

与える大切な共有の財産と言えることから、 岐阜らしさを市民が理解し、良好な景観 として、守り、創り、育てていくこと への対応 ごみ処理費用の削減など…

2021年6月18日

資料(2)(仮称)岐阜市未来ビジョンの構成イメージ(素案) (PDF 267.6KB) pdf

維持・更新/総合的な資産経営/施設総量・配置の最適化 ㉗ 交流や定住促進に向けたシティプロモーション/ シビックプライドを醸成するシティプロモーション (…

2021年6月18日

まち分科会議事録概要 (PDF 186.0KB) pdf

います。 ・固定資産税の税率を宅地扱いにすると高くなりますが、建物があると税率は低いです。 長く放置されている空き家は、宅地並みの税率にしようかという議論…

2021年6月18日

資料(4)-1(仮称)岐阜市未来ビジョン(素案)P60-最終 (PDF 3.3MB) pdf

市民の生命と 財産を守る 防災や消防の充実 政策17 安心な暮らしに つながる 防犯や交通安全 などの充実 政 策 施策の方向性 政…

2021年6月18日

資料(4)-2(仮称)岐阜市未来ビジョン(素案)に対する民間懇話会委員からの意見及び事務局の考え方 pdf

策16「市民の生命と財産を 守る防災や消防の充実」の施策の方向性「地域防災力の強化」の自助、共助の意識醸成 に向けた環境づくりにおいて、要配慮者として子ども…

2021年6月18日

資料(3)-1(仮称)岐阜市未来ビジョンにおける未来都市像検討に向けた基本的方向の整理(案) (PD pdf

文化) ・歴史資産を活用したまちづくり (活力) ・岐阜市の発展に企業育成は不可欠。企業の積極的な誘致に努めてもらいたい (防災・防犯) …

2021年6月18日

資料(4) 岐阜市の”活力”に関する行政課題(活力分科会) (PDF 816.1KB) pdf

中心市街地の 固定資産税等相当額の割合図9-2 中心市街地の地価公示価格の推移 出典:岐阜市集計出典:国土交通省 地価公示 出典:岐阜市住民基本台帳 図…

2021年6月18日

資料(4)-1(仮称)岐阜市未来ビジョン(素案)表紙ーP59 (PDF 3.9MB) pdf

16 市民の生命と財産を守る防災や消防の充実 101 政策 17 安心な暮らしにつながる防犯や交通安全などの充実 104 都市づく…

2021年6月18日

活力分科会議事録概要 (PDF 191.5KB) pdf

を進める上で、固定資産税の在り方も課題です。 ・2 点目の、後継者不足に対する新たな担い手育成の必要性につきまして、子どもが農家を 継がないため後継者不足…