岐阜市トップ 本文へ



検索トップ > 市政情報 > 市の政策と計画 > ぎふし未来地図(令和4年3月まで)カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



6 件中 1 - 6 件目を表示中
ここから本文です。
2021年6月18日

まち分科会議事録概要 (PDF 186.0KB) pdf

推進構想を進 める立場からすると、この(仮称)岐阜市未来ビジョンの中には、必ずそういう部分を検 討すべきと思います。現在まちづくり協議会は 37 地区設立さ…

2021年6月18日

資料(4)-1(仮称)岐阜市未来ビジョン(素案)表紙ーP59 (PDF 3.9MB) pdf

に過ごせるよう、弱い立場にある人に寄り添うことのできる社会 づくりを行います。 【学びながら活躍の場を広げる人生へ】 健康に支えられた豊かな人生を送る…

2021年6月11日

第2回有識者会議 発言要旨 (PDF 294.2KB) pdf

岐阜市の置かれている立場】  岐阜市も含めた岐阜県全体の人口推計をみると、2010 年を 100 とした場合、2040 年には 80 となり、全国平均よ…

2021年6月11日

内田 俊宏氏 資料 (PDF 78.9KB) pdf

岐阜市の置かれている立場 ・人口減少(若年人口の大都市圏への流出、大卒年齢での名古屋市への流出超過) ・地場産業の疲弊(繊維・アパレル) ・岐阜駅前再開発…

2021年6月11日

市民ワークショップ実施概要 (PDF 1.1MB) pdf

際に、参加者が対等な立場で話し合う環境 づくりが重要であるため、岐阜経済大学からの推薦による岐阜県コミュニ ティ診断士の方々に各グループのファシリテーターと…

2021年6月18日

活力分科会議事録概要 (PDF 191.5KB) pdf

業で は実際に働く立場としてなかなか厳しいものがあるということをお聞きします。やはり国の 働き方改革等々に準ずるようなことで、小さな行政単位から県や国へ逆に…