岐阜市トップ 本文へ



検索トップ > 市政情報 > 市の政策と計画 > ぎふし未来地図(令和4年3月まで)カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



29 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12次へ>>
ここから本文です。
2021年6月11日

市民ワークショップ実施概要 (PDF 1.1MB) pdf

もの】 『地域で連携して協働社会を築く』 『向こう三軒両隣の絆を大切にする』 【個々の主な内容】 北部コミセン【Bグループ】 【将来像に求め…

2021年6月11日

第3回有識者会議 会議資料(1) (PDF 976.5KB) pdf

員、総務省新たな広域連携推進事業の委託 に関する提案書評価・フォローアップ委員、福岡県行政改革審議会委員などを務め る。『環境法のフロンティア』(成文堂 2…

2021年6月11日

第3回有識者会議 発言要旨 (PDF 272.3KB) pdf

、名古屋市の方々との連携で子ど もたち、あるいは市民を受け入れることは、考えられる。 ・岐阜市では積極的に信長を大きな魅力として取り上げているが、信長ゆか…

2021年6月11日

内田 俊宏氏 資料 (PDF 78.9KB) pdf

の推進 ・東濃との連携(濃飛横断自動車道・下呂~高山) 5.シビックプライドの醸成 ・岐阜市出身者の活用 ・UIJターン(首都圏からのUターン予備軍…

2021年6月11日

第2回有識者会議 発言要旨 (PDF 294.2KB) pdf

技術、それと産学 連携を是非うまく使ってくださいというのが、最終的なメッセージである。  2015 年の成長戦略で、サービス産業と観光産業の 2つは地方…

2021年6月11日

第1回有識者会議 会議資料(3) (PDF 1.0MB) pdf

増大 医療・介護の連携推進 高齢者の社会性 高齢者の健康状態と生きがい 高齢化対策の重要性 (文化・芸術) 世界各国の文化予算 中核市の文化・芸術へ…

2021年6月11日

辻 哲夫氏 資料 (PDF 1.5MB) pdf

日厚生労働省在宅医療連携拠点事業説明会より 右図:MURC. 地域包括ケア研究会「地域包括ケアシステムと地域マネジメント.」 2016よ り 2017/8…

2021年6月11日

第1回有識者会議 会議資料(1) (PDF 308.2KB) pdf

務中。著書は『多職種連携から統合へ向かう地域包括ケア: 地域づくり のトップランナー10 の実践』(メディカ出版、2017 年)など。 <プロフィール> …

2021年6月11日

第1回有識者会議 発言要旨 (PDF 170.1KB) pdf

まちづくり協議会とも連携して地域 課題の把握に務めている。子育て世代から障がい者、高齢者などの相談にワン ストップで対応する仕組みを作っている。  楽…

2021年6月11日

第3回有識者会議 会議資料(3) (PDF 752.4KB) pdf

フラの老朽化 広域連携の必要性 Ⅱ 事前資料の送付 Ⅲ 有識者会議の参加者及び進行 10月2日(月)15時~17時頃於:岐阜市役所本庁舎低層部全員協議会室 …

2021年6月18日

議事録概要(平成30年度(仮称)岐阜市未来ビジョン民間懇話会) (PDF 207.2KB) pdf

を 講じていく広域連携の必要性が増すと考えています。多様な都市機能を持つ岐阜市は岐阜 都市圏域の中枢として中心的な役割を一層担っていくものと考えています。 …

2021年6月18日

資料(2)(仮称)岐阜市未来ビジョンの構成イメージ(素案) (PDF 267.6KB) pdf

近隣自治体や県との連携の推進/多様な地域との都市間連携・交流の推進 ㉓ 情報提供と市政参画の促進/情報公開の推進/市民と行政の協働の推進 ㉔ ICTを活用…

2021年6月18日

資料(3)(仮称)岐阜市未来ビジョンの「未来都市像」の概要(素案) (PDF 214.8KB) pdf

・近隣自治体や県との連携、都市間交流の推進 「福祉や医療が充実し、生涯を健康に暮らせるまち」 【概要】 ・コンパクトシティ+ネットワークのまちづくり ・道…

2021年6月18日

資料(4)-1(仮称)岐阜市未来ビジョン(素案)表紙ーP59 (PDF 3.9MB) pdf

高等教育機関の充実や連携の推進 71 政策4 一人ひとりを尊重するまちづくり 73 政策5 生涯を通じた生きがいづくりの推進 …

2021年6月18日

資料(5) 岐阜市の”まち”に関する行政課題(まち分科会) (PDF 791.6KB) pdf

題に取り組む団体との連携 [参考データ 図3,表2] ⑪食品の品質や安全性を自ら判断し、身を守ることが できるように、食の安全に関する知識を 高める取組…

2021年6月18日

資料(4)-2(仮称)岐阜市未来ビジョン(素案)に対する民間懇話会委員からの意見及び事務局の考え方 pdf

だて未来大学」等との連携を模索 する。 ⇒ ・ご意見のとおり、様々な高等教育機関との連携は、高等教育機関のさらなる可能性の 拡大につながることから重要で…

2021年6月18日

議事録概要(平成29年度第1回(仮称)岐阜市未来ビジョン民間懇話会) (PDF 304.6KB) pdf

育て支援団体と学校の連携も可能だ と思います。基本的に誰かが何かをしてくれるという考えではなく、自分たちがまちづくり の主体者となっていくような、主体性を子…

2021年6月18日

資料(3)-1(仮称)岐阜市未来ビジョンにおける未来都市像検討に向けた基本的方向の整理(案) (PD pdf

ン】 ・地域で連携して協働社会を築く【北部コミセン】 ・向こう三軒両隣の絆を大切にする【北部コミセン】 18 ・住民自治力を確…

2021年6月18日

資料(3)-3(仮称)岐阜市未来ビジョンにおける未来都市像検討に向けた基本的方向の整理(案)に対する pdf

別部門の基本計画との連携・総合性を欠いている。 3 現行の総合計画や都市計画マスタープランでは、「多様な地域核のある集約型の都市構造」 を目指すとされてお…

2021年6月18日

資料(4) 民間懇話会 活力分科会 概要(主な意見)(まち分科会) (PDF 104.2KB) pdf

・農家は行政やJAと連携し、高付加価値の商品作りなど、儲かる農業を実現していく ことが重要。 ・次代の担い手育成には、若い頃から農業に関する教育が必要。また…

<<前へ 12次へ>>