岐阜市トップ 本文へ



検索トップ > 市政情報 > 市の政策と計画 > ぎふし未来地図(令和4年3月まで)カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



26 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12次へ>>
ここから本文です。
2021年6月11日

市民ワークショップ実施概要 (PDF 1.1MB) pdf

場の進行役によって、進められます。 時刻 の目安 概ねの 時間 項目 内容 進行 19:00 ~ 19:20 20分 開会 開会の挨拶(市…

2021年6月11日

第3回有識者会議 発言要旨 (PDF 272.3KB) pdf

ンパクトな都市計画を進めていく必要がある。 【21 世紀の変化に対応したまちづくり】 ・資源の限界や地球規模の環境問題が深刻化していく中、環境共生型の資…

2021年6月11日

第2回有識者会議 会議資料(3) (PDF 1.2MB) pdf

る 取組をより一層進めることが求められるのではないか。 (例:訪日外国人受入環境整備に対する支援(トイレの洋式化等)) 図1 国際観光客受入数の地域別シェ…

2021年6月11日

第2回有識者会議 発言要旨 (PDF 294.2KB) pdf

ワークのまちづくりを進め、 名古屋へのアクセス性を生かしたベッドタウンに徹した方が現実的なのではな いかと思う。重要視するのはブランディング戦略で、首都圏近…

2021年6月11日

辻 哲夫氏 資料 (PDF 1.5MB) pdf

・虚弱予防の研究と推進 メタボリック 症候群の予防 <メタボ健診基準> フレイル(老年症候群) の予防 虚弱化 要介護 虚弱体質 自 立 …

2021年6月11日

第1回有識者会議 発言要旨 (PDF 170.1KB) pdf

例として、在宅医療を進めるための多職種協働の会議の 場で、市職員が会議内容を直ぐにフィードバックし、良い提案は予算を付けて 実行した。参加者が市の政策に関わ…

2021年6月11日

第3回有識者会議 会議資料(3) (PDF 752.4KB) pdf

行政サービスの集約を進め、行政コストの縮減ができるのではないか。 ● 公共インフラの老朽化 ● 自然災害の発生 ● 広域連携の必要性 〇今後、建築後50…

2021年6月18日

資料(3) 民間懇話会 ひと分科会 概要(主な意見)(まち分科会) (PDF 86.5KB) pdf

ミュニティスクールを進めることは、世代間交流やコミュニティ充 実の観点から有効である。 ・貧困家庭などが、子の世代へ連鎖することや地域から孤立することが問題…

2021年6月18日

資料(4) 民間懇話会 活力分科会 概要(主な意見)(まち分科会) (PDF 104.2KB) pdf

働きかけを国(県)が進めることで、より働きやすい環境に近づき、地域活動につい ても参加しやすくなるのではないか。 ・介護する者や女性は、終日就労できないこと…

2021年6月18日

資料(5) 岐阜市の”まち”に関する行政課題(まち分科会) (PDF 791.6KB) pdf

全なまち づくりを進めるため、地域の防犯体制の充実 人口減少・少子化・高齢化 中長期的な トレンド 都市の持続には、人々が住み続けることが最も重要で…

2021年6月18日

議事録概要(平成30年度(仮称)岐阜市未来ビジョン民間懇話会) (PDF 207.2KB) pdf

行政の方だけに任せて進めていくのではなく、市民、企業などいろんな団体の方が協力し 合って、この「ぎふし未来地図」の方向性をしっかりと達成していけるよう、10年…

2021年6月18日

資料(4)-1(仮称)岐阜市未来ビジョン(素案)表紙ーP59 (PDF 3.9MB) pdf

計画的な都市づくりを進めて きました。 直前の「岐阜市総合計画 2013-2017」は、 2003 年度(平成 15 年度)に策定した計画期 間の定め…

2021年6月18日

資料(4)-2(仮称)岐阜市未来ビジョン(素案)に対する民間懇話会委員からの意見及び事務局の考え方 pdf

るなど、魅力づくりを進めること で、交流人口の増加につながるものと考えております。 12 未来都市像 36 3、4行目 ○意見 「・・・価値観や仕組みの…

2021年6月18日

議事録概要(平成29年度第1回(仮称)岐阜市未来ビジョン民間懇話会) (PDF 304.6KB) pdf

のあり方、行政経営を進めていく 上での方針を未来都市像、あるいは推進方針として掲げていきたいと考えています。未来都 市像については、将来にあたってどういうこ…

2021年6月18日

次第(平成29年度第1回(仮称)岐阜市未来ビジョン民間懇話会) (PDF 95.0KB) pdf

・今後の進め方について 資料② 7 閉会 【配布資料一覧…

2021年6月18日

資料(2)(仮称)岐阜市未来ビジョン民間懇話会について (PDF 124.5KB) pdf

め、本市の行政経営を進めていく上で の方針を示すものとして H30年度秋を目途に策定中 〇構成イメージ: …

2021年6月18日

資料(3)-1(仮称)岐阜市未来ビジョンにおける未来都市像検討に向けた基本的方向の整理(案) (PD pdf

」という。)の検討を進めています。 本市の向かうべき未来への目印になる本ビジョンは、市民の皆様と共有する未来都市像 を掲げることが必要で、多くの市民の皆様…

2021年6月18日

資料(3)-3(仮称)岐阜市未来ビジョンにおける未来都市像検討に向けた基本的方向の整理(案)に対する pdf

きる環境づくりを推し進めてほしい。 20 コミュニティバスの充実など、高齢化による日用品や食料品等の買い出しに係る負担を減ら してほしい。 21 様々…

2021年6月18日

まち分科会議事録概要 (PDF 186.0KB) pdf

都市内分権推進構想を進 める立場からすると、この(仮称)岐阜市未来ビジョンの中には、必ずそういう部分を検 討すべきと思います。現在まちづくり協議会は 37 …

<<前へ 12次へ>>