岐阜市トップ 本文へ



検索トップ > 市政情報 > 市の政策と計画 > ぎふし未来地図(令和4年3月まで)カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



14 件中 1 - 14 件目を表示中
ここから本文です。
2021年6月18日

活力分科会議事録概要 (PDF 191.5KB) pdf

ると思います。単なると公園は日本にはどこにでもあり ますので特徴を出さなければならないです。 ○分科会長 ・観光と中心市街地の活性化は非常に大きなつなが…

2021年6月18日

まち分科会議事録概要 (PDF 186.0KB) pdf

地区は、古い街並みや下町等の評価を大変いただいています。岐 阜らしさということが含まれていると思いますが、古い建物で暮らすといった意味は、冷 房も効きにく…

2021年6月18日

資料(4)-1(仮称)岐阜市未来ビジョン(素案)表紙ーP59 (PDF 3.9MB) pdf

火 岐 阜 ・ 金 華 山 長 良 川 ぎ ふ 長 良 川 鵜 飼 富 有 柿 鮎 料 理 織 田 信…

2021年6月18日

資料(4)-1(仮称)岐阜市未来ビジョン(素案)P60-最終 (PDF 3.3MB) pdf

度) ↑ ※岐阜入場者数、鵜飼観覧船乗船者数、長良川温泉旅館協同組合宿泊客数の合計 ■施策の方向性 外国人観光客の誘客促進 ●看板などの多言語化…

2021年6月18日

資料(4)-2(仮称)岐阜市未来ビジョン(素案)に対する民間懇話会委員からの意見及び事務局の考え方 pdf

のほかにも鵜飼や岐阜などの地域資源があり、市民ワーク ショップにおいても市民の方からこれらを活かした観光のまちづくりについて意見をいただ いており、政策1…

2021年6月18日

資料(3)-1(仮称)岐阜市未来ビジョンにおける未来都市像検討に向けた基本的方向の整理(案) (PD pdf

【泉氏】 〇下町の旧街道沿いなど、いろいろな魅力的な名前のまちがある。 〇地方都市というのは、風土・歴史を大切にし、それを宣伝していくべき。 …

2021年6月11日

第1回有識者会議 発言要旨 (PDF 170.1KB) pdf

あろう靱屋町がある。下町の旧街道沿いは、まちの名前が面白い。  地図で見ると、いろいろな魅力的な名前のまちがある。  靱屋町から下った金屋町には、…

2021年6月11日

第1回有識者会議 会議資料(4) (PDF 1.3MB) pdf

4 北海道 宮県 埼玉県 東京都 東京都 神奈川県 神奈川県 -41 静岡県 愛知県 大阪府 兵庫県 兵庫県 広島県 福岡県 …

2021年6月11日

第2回有識者会議 発言要旨 (PDF 294.2KB) pdf

好、西三河の大府、安、刈谷方面が横浜に近いイメージで、三重方 面が千葉、岐阜方面が埼玉といったイメージに思える。岐阜のブランディング 戦略はあと 10 年…

2021年6月11日

第2回有識者会議 会議資料(1) (PDF 1.3MB) pdf

促進を担当後、成 支店長、赤坂支店長を経て 2008 年グループ本社広報室長。2012 年 JTB 創立 100 周年を機に設立された(株)JTB 総合研…

2021年6月11日

内田 俊宏氏 資料 (PDF 78.9KB) pdf

観光、歴史遺産(岐阜・合戦跡地)アニメツーリズム(聖地巡礼)、 鵜飼いミュージアムなど。 ・岐阜県観光の滞在拠点、田舎暮らし(原風景)、農業観光(アグリツ…

2021年6月11日

第2回有識者会議 会議資料(3) (PDF 1.2MB) pdf

三 重 宮 県 広 島 群 馬 県 石 川 山 梨 県 長 崎 熊 本 県 鹿 児 島 大 分 県 岐…

2021年6月11日

第3回有識者会議 発言要旨 (PDF 272.3KB) pdf

産の継承。 ・茨県桜川市真壁町の真壁伝承館という公民館の建て替えの事例である。 機能は集会施設、300 人規模のホール、図書館、歴史資料館などからなる…

2021年6月11日

市民ワークショップ実施概要 (PDF 1.1MB) pdf

2F大集会室 加納南通 1-20 2/22 水 市橋コミュニティセンター 2F大集会室 市橋 6-13-25 ○ 開催時間 各日とも午後7時から…