岐阜市トップ 本文へ



検索トップ > 市政情報 > 市の政策と計画 > ぎふし未来地図(令和4年3月まで)カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



37 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12次へ>>
ここから本文です。
2021年6月11日

市民ワークショップ実施概要 (PDF 1.1MB) pdf

ある町づくり ・生活しやすい拠点をつくって都市の再生 ●教育・子育て ・未婚男、女、若い夫婦への経済支援 ・3人以上子どもを持つ ・三世代が保…

2021年6月11日

第3回有識者会議 会議資料(1) (PDF 976.5KB) pdf

財政部、行政部、市民生活部、福祉部、自然共生部、       環境事業部、都市防災部、消防本部、まちづくり推進部、都市建設部、       基盤整備部、上下…

2021年6月11日

第3回有識者会議 発言要旨 (PDF 272.3KB) pdf

長公室、行政部、市民生活部、福祉部、自然共生部、 環境事業部、都市防災部、消防本部、まちづくり推進部、 都市建設部、上下水道事業部、市民参画部 関…

2021年6月11日

第2回有識者会議 会議資料(3) (PDF 1.2MB) pdf

で、教育、産業、市民生活、 総合交通など多面的な観点から考えていく必要 があると考える。 ●有識者会議の開催 ●テーマごとに有識者会議を開催。 ①8/…

2021年6月11日

内田 俊宏氏 資料 (PDF 78.9KB) pdf

(産業振興)> ・暮らしやすさPR、都市機能(名古屋)への近接性 ・ワークライフバランスの良さ、テレワークの可能性(特に、サテライトオフィス) ・航空宇宙…

2021年6月11日

第2回有識者会議 発言要旨 (PDF 294.2KB) pdf

目のキーワードは、「生活文化と自然文化」。物見遊山的な観光か ら、個々の目的を達成するような観光・旅行へと変わってきている。3つ目のキ ーワードは、「ミレニ…

2021年6月11日

第1回有識者会議 会議資料(4) (PDF 1.3MB) pdf

) 災害救助費 生活保護費 児童福祉費 老人福祉費 社会福祉費 未来 の行政課題及びポイント①(子育て・教育分野)【岐阜市からの提起】 【子育て】…

2021年6月11日

第1回有識者会議 会議資料(3) (PDF 1.0MB) pdf

で、教育、産業、市民生活、 総合交通など多面的な観点から考えていく必要 があると考える。 ●有識者会議の開催 ●テーマごとに有識者会議を開催。 ①8/…

2021年6月11日

泉 麻人氏 資料 (PDF 228.9KB) pdf

合いながら、癒され、生活に潤いが。 → 都会の人が訪れれば、癒しの空間、 外国人旅行者が訪れれば、日本人の暮らしを感じることがで…

2021年6月11日

辻 哲夫氏 資料 (PDF 1.5MB) pdf

自立 手段的日常生活 動作に援助が必要 基本的&手段的 日常生活動作に援 助が必要 死亡 出典) 秋山弘子 長寿時代 科学 社会 構想 『科学』…

2021年6月11日

第1回有識者会議 会議資料(1) (PDF 308.2KB) pdf

組審議会委員長、住友生命保険相互会社社外取締役な ども務める。『おひさまのようなママでいて』(幻冬舎)、『増補 母性愛神話の罠』(日 本評論社)ほか著書多数…

2021年6月11日

第1回有識者会議 発言要旨 (PDF 170.1KB) pdf

活動を実施するため、人生経験が豊かで地域に根差した方 に保育を学んでもらい、保育士と一緒に活動してもらおうと考えた。  当初は子育て家族支援者を養成し、…

2021年6月11日

第3回有識者会議 会議資料(3) (PDF 752.4KB) pdf

で、教育、産業、市民生活、 総合交通など多面的な観点から考えていく必要 があると考える。 ●有識者会議の開催 ●テーマごとに有識者会議を開催。 ①8/…

2021年6月18日

議事録概要(平成30年度(仮称)岐阜市未来ビジョン民間懇話会) (PDF 207.2KB) pdf

て、目標1が「現在の生活に満足している人の割合」、目標2が「現在幸せだと感じてい る人の割合」、目標3が「岐阜市民であることに誇りを感じる人の割合」と3つとも…

2021年6月18日

資料(2)(仮称)岐阜市未来ビジョンの構成イメージ(素案) (PDF 267.6KB) pdf

15年先) 『 人 生 1 0 0 年 時 代 の 未 来 を 創 り 、 都 市 を 支 え る ひ と づ…

2021年6月18日

資料(3)(仮称)岐阜市未来ビジョンの「未来都市像」の概要(素案) (PDF 214.8KB) pdf

福祉や医療が充実し、生涯を健康に暮らせるまち」 【概要】 ・コンパクトシティ+ネットワークのまちづくり ・道路や上下水道など都市環境や都市基盤の効率的かつ効…

2021年6月18日

資料(4)-1(仮称)岐阜市未来ビジョン(素案)表紙ーP59 (PDF 3.9MB) pdf

38 (1)人生 100 年時代の未来を創り、都市を支えるひとづくり 39 (2)魅力とにぎわいを生み出す活力づくり 41 (3…

2021年6月18日

資料(4)-1(仮称)岐阜市未来ビジョン(素案)P60-最終 (PDF 3.3MB) pdf

ンの推進 生涯学習の推進 高齢者の社会参画の推進 文化芸術の推進 スポーツの推進 都市づくりの方向性②『福祉や医療が…

2021年6月18日

資料(5) 岐阜市の”まち”に関する行政課題(まち分科会) (PDF 791.6KB) pdf

⑨心身の発達段階やライフステージに応じた 交通安全教育の徹底や人優先の道路空間の 整備など、住民、関係機関、行政の協働による 地域の交通安全体制の充実 …

2021年6月18日

議事録概要(平成29年度第1回(仮称)岐阜市未来ビジョン民間懇話会) (PDF 304.6KB) pdf

方が多く、日々 の暮らしで精一杯となっているため、地域や企業が学校や保護者と力を合わせて、子どもの 意識や成長性を育てる視点で、子どもを見守っていく事が必要…

<<前へ 12次へ>>