岐阜市トップ 本文へ



検索トップ > 市政情報 > 市の政策と計画 > 健康・福祉・医療(市の政策と計画)カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



111 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 123456次へ>>
ここから本文です。
2025年4月17日

議事要旨(第4回全体会) (PDF 411.6KB) pdf

福祉課まで提出をお願いした い。取りまとめたものをふまえ、協議会としての評価を作成し、事業所へ送付する流れにな る。

2025年4月17日

出席者名簿(第3回全体会) (PDF 266.8KB) pdf

常務理事 石原 いしはら  徹也 て つ や 〇 岐阜市南ブロック機能強化型地域包括支援センター 社会福祉士 丸山 まるやま  久美 く み 〇…

2025年4月17日

議事要旨(第3回全体会) (PDF 251.0KB) pdf

3名の委員にお願いしたい。 (委員より) ・日中サービス支援型指定共同生活援助報告・評価シートに障害者手帳の内容を書く欄があるとよい。

2025年4月17日

出席者名簿(第4回全体会) (PDF 266.7KB) pdf

常務理事 石原 いしはら  徹也 て つ や × 岐阜市南ブロック機能強化型地域包括支援センター 社会福祉士 丸山 まるやま  久美 く み 〇…

2024年11月25日

出席者名簿(第2回全体会) (PDF 266.7KB) pdf

常務理事 石原 いしはら  徹也 て つ や 〇 岐阜市南ブロック機能強化型地域包括支援センター 社会福祉士 丸山 まるやま  久美 く み 〇…

2025年1月21日

議事要旨(第5回専門部会) (PDF 818.3KB) pdf

見を取り入れた方がいいし、児童、成人の人の意見は分けた方 がいいと思う。今後の資料作りには児童の方の困っていることを聞いて参考にした 方がいいのではないかと…

2025年2月3日

【資料1】岐阜市個別避難計画 作成・運用について (PDF 1.5MB) pdf

していくようお願 いしていたところですが、より専門性 の高い知識等を必要とする支援の必要 性と災害時のリスクの高い避難行動要 支援者を対象に、個別避難計…

2025年3月4日

岐阜市健康基礎調査結果報告書 (PDF 5.9MB) pdf

32 食事をおいしく食べているか 問 17 食事をおいしく食べていますか。 ● 食事は、「おいしく食べている」が 69.4%と最も高く、次いで「ま…

2025年3月25日

議事要旨(第7回専門部会) (PDF 540.4KB) pdf

、記録しても変わらないし…と、だんだん記録も少な くなってきたこともある。今回、このような機会をいただき、職員それぞれがアセスメントを 取ることで、職員側の…

2024年5月10日

出席者名簿(第5回全体会) (PDF 213.4KB) pdf

常務理事 石原 いしはら  徹也 て つ や 欠 岐阜市南ブロック機能強化型地域包括支援センター 社会福祉士 丸山 まるやま  久美 く み …

2024年5月10日

議事要旨(第5回全体会) (PDF 578.7KB) pdf

福祉課まで提出をお願いした い。取りまとめたものをふまえ、協議会としての評価を作成し、事業所へ送付する流れにな る。 2.「(仮)岐阜市サポー…

2024年7月3日

出席者名簿(第1回全体会) (PDF 221.9KB) pdf

常務理事 石原 いしはら  徹也 て つ や 〇 岐阜市南ブロック機能強化型地域包括支援センター 社会福祉士 丸山 まるやま  久美 く み …

2024年8月5日

議事要旨(第1回専門部会) (PDF 691.5KB) pdf

レーニング研修をお願いしたい。 ・加算の取り方について。 ・職員の離職防止や、メンタルケアについて。職員のケアもできたらなお良いなと思う。 ・グルー…

2024年8月15日

議事要旨 (第2回 専門部会) (PDF 691.0KB) pdf

となるとなかなか難しいし、やるにあたっ て家族の了解を得てでないとできないし、まだ家族とのコミュニケーションも取れていない現 状では難しい。 ・地域課題…

2023年6月22日

出席者名簿(第1回全体会) (PDF 317.8KB) pdf

常務理事 石原 いしはら  徹也 て つ や 〇 岐阜市南ブロック機能強化型地域包括支援センター 社会福祉士 丸山 まるやま  久美 く み …

2023年6月22日

議事要旨(第1回全体会) (PDF 471.8KB) pdf

テライトの強化をお願いしたい。 →岐阜市では高度専門分野相談支援事業を行い、医療的ケア児・者や重症心身障がい児・者、 強度行動障がい児・者の相談…

2023年7月5日

第7章 暮らしやすさの現状とニーズ (Word 1.1MB) word

えないので筆記をお願いしても聞いてもらえない。医師や医療機関の受付などで診察を拒否される。聞こえないと言うと侮蔑表現でバカにされる。 ・以前から市へ要望しても…

2023年7月5日

第6章 社会参加の現状とニーズ (Word 993.0KB) word

つきあい方がわからないし、つかれる ・高齢者ばかりで、助け合いはできない ・障害について、話していない ・障害について打ち明けて、配慮をお願いしたら、他の…

2023年7月5日

第5章 就学等の現状とニーズ (Word 301.5KB) word

援や環境を考えてほしいし、対応を皆で考えていくことが大切 ・先生と1対1で勉強したい ・障がいに理解のある先生がいる特別支援学級が理想 ・学校内に支援学校…

<<前へ 123456次へ>>