岐阜市トップ 本文へ



検索トップ > 市政情報 > 市の政策と計画 > 健康・福祉・医療(市の政策と計画)カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



41 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 123次へ>>
ここから本文です。
2023年6月21日

第四次ぎふ市民健康基本計画 html

組みを評価し、「健康寿命の延伸」、「早死の減少」、「生活の質の向上」の基本目標を継承した「第四次ぎふ市民健康基本計画」を策定しました。 「市民誰もが健康かつ生…

2025年3月18日

6 第4章 (PDF 1.8MB) pdf

ウゴクテ」 健康寿命を伸ばして楽しく豊かな生活を営むため、運動施設や 健康づくり教室といった場所を提供し、身体活動・運動の習慣 づくりを支援します。…

2025年3月18日

第3期岐阜市地域福祉推進計画 (PDF 4.5MB) pdf

ウゴクテ」 健康寿命を伸ばして楽しく豊かな生活を営むため、運動施設や 健康づくり教室といった場所を提供し、身体活動・運動の習慣 づくりを支援します。…

2024年3月21日

第9期岐阜市高齢者福祉計画 (PDF 2.6MB) pdf

年時代を迎え、健康寿命の延伸に向けた取り組みが非常に大 切となっております。高齢者の皆様が生きがいのある充実した生活を過ごされ、住み 慣れた地域でいつまで…

2024年3月21日

第6章 資料 (PDF 718.3KB) pdf

人である。 健康寿命(P50、63 ほか) 日常生活に介護などを必要とせず、心身とも自立した活動的な状態で生活で きる期間をいう。 権利擁護(P7…

2024年3月21日

第4章 施策・事業の展開 (PDF 1.4MB) pdf

活動の推進 平均寿命が延びていく中、心身の健康はもとより、精神的に豊かな生活を おくるためには、人との交流を図り、社会的活動に参加し、自由時間をいか に…

2024年3月21日

目次等 (PDF 498.5KB) pdf

年時代を迎え、健康寿命の延伸に向けた取り組みが非常に大 切となっております。高齢者の皆様が生きがいのある充実した生活を過ごされ、住み 慣れた地域でいつまで…

2024年3月21日

第3回高齢者福祉計画推進委員会 参考資料2 (PDF 615.3KB) pdf

点100点) 健康寿命延伸の実現状況  要介護2以上の認定率、認定率の変化 率の状況はどのようになっているか。 (ア)2023年1 月の認定率 (イ…

2024年3月21日

第3回高齢者福祉計画推進委員会 資料2 (PDF 851.9KB) pdf

どにもつながり、健康寿命の延伸に大きく寄与する 〇 ひとり暮らし⾼齢者世帯の増加により、孤⽴化して生きがいを感じる高齢者が 年々徐々に減少している傾向にある…

2023年3月8日

市長あいさつ及び目次 (PDF 1.1MB) pdf

化 4 2. 平均寿命・健康寿命 6 3. 食生活の現状 7 4. 健康状態 10 第4章 本計画の基本的な考え方 1. 基本理念・目標 18 2.…

2023年3月8日

第3章 第3次計画の評価と課題 (PDF 961.8KB) pdf

食育の推進 ⚫健康寿命の延伸のための生活習慣病の発症予防と重症化予防につながる食育の推進 ⚫栄養・環境に配慮した持続可能な食を支える食育の推進 ⚫ wit…

2023年3月8日

第2章 食をめぐる現状 (PDF 2.8MB) pdf

現 状 2 平均寿命・健康寿命 国と岐阜県は、国民生活基礎調査の回答をもとに算定した「日常生活に制限のない期間の平均」 を健康寿命の指標としています。…

2021年11月25日

概要版 (PDF 518.1KB) pdf

方針 ① 健康寿命の 延伸 ② 早死(65歳未満の死亡) の減少 ③ 生活の質の 向上 1 糖尿病・循環器疾患、がん等の   『生活…

2021年11月25日

第5章 今後の取組 (PDF 3.4MB) pdf

健康増進を図り、健康寿命の延伸につながるよう、生活習 慣病の発症及び重症化を予防する保健事業と介護予防の取組を複合的かつ一体 的に実施することが重要です。 …

2021年11月25日

第4章 第三次ぎふ市民健康基本計画の評価 (PDF 608.0KB) pdf

現状値 評価 平均寿命 男性 女性 0~64歳の年齢調整死亡率の減少 高齢者人口に対する要支援・ 要介護認定者割合の増加抑制 妊娠11週以下での妊…

2021年11月25日

第3章 岐阜市の現状 (PDF 465.4KB) pdf

(歳) (1)平均寿命  本市における平成27年の平均寿命は、男性が80.8歳、女性が86.8歳となっており、 平成17年からの10年間で、男性は2.3歳…

2021年11月25日

第2章 基本方針 (PDF 290.3KB) pdf

基本目標 ① 健康寿命の延伸 ② 早死(65歳未満の死亡)の減少 ③ 生活の質の向上 2第  章 基本方針 第 二 章 基 本 方 針 …

2021年11月25日

市長あいさつ、目次 (PDF 294.6KB) pdf

うとしています。平均寿命が延伸することは、 大変喜ばしいことでありますが、一方で、加齢とともに心身の活力が低下し、 生活機能障害、要介護状態、死亡などの危険…

2021年11月25日

参考資料 (PDF 641.7KB) pdf

根拠資料など 平均寿命 65歳以上の要支援・要介護認定率の増加抑制 80.8歳 86.8歳 334.5 167.4 19.9 % 延伸 減少 …

2021年11月30日

第1章 はじめに (PDF 470.9KB) pdf

す。  国が「健康寿命*1 の延伸」などを目的として平成 12 年度に策定した「21 世紀における国 民健康づくり運動(健康日本 21)」 に基づいて、岐阜…

<<前へ 123次へ>>