岐阜市トップ 本文へ



検索トップ > 市政情報 > 市の政策と計画 > 健康・福祉・医療(市の政策と計画)カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



39 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12次へ>>
ここから本文です。
2025年2月3日

【資料1】岐阜市個別避難計画 作成・運用について (PDF 1.5MB) pdf

1 近年の災害時の避難所状況 2016年熊本地震 「読売新聞オンライン」 2016年能登半島地震 「産経新聞オンライン」 2 岐阜市の指定避難所に…

2025年2月3日

【資料2】個別避難計画案(記入例) (PDF 384.8KB) pdf

避難行動について 避難所等について 避 難 支 援 等 に つ い て 情報入手について 要介護認定 障害者手帳 障害支援区分 介…

2025年2月3日

議事要旨(第6回専門部会) (PDF 947.5KB) pdf

策課) ・避難所、避難行動要支援者名簿、個別避難計画についての説明 ・個別避難計画作成、運用について説明 参考)岐阜市個別避難計…

2025年3月18日

4 第2章 (PDF 845.7KB) pdf

力内容については、「避難所としての施設(場所)の提供」60.2%と「要配慮 者に対する声かけなどの人的支援」51.5%に回答が集中し、「備蓄(水や食料、日用品…

2025年3月18日

第3期岐阜市地域福祉推進計画 (PDF 4.5MB) pdf

力内容については、「避難所としての施設(場所)の提供」60.2%と「要配慮 者に対する声かけなどの人的支援」51.5%に回答が集中し、「備蓄(水や食料、日用品…

2025年3月18日

6 第4章 (PDF 1.8MB) pdf

状況に応じて、福祉避難所等で受け入れられるような体制を整備する必要があります。 防災に向けた取組は、地域ぐるみの活動が重要であり、日頃からの意識づくりや備…

2023年7月18日

議事要旨(第1回専門部会) (PDF 850.0KB) pdf

・(災害時に)福祉避難所に直接避難できないか。 ⇒一般避難所に避難した後に必要に応じて福祉避難所へ避難することになる。福祉避難所は 福祉事業者へ依…

2024年3月22日

第5次岐阜市障害者計画概要版 (PDF 2.2MB) pdf

名簿登録の促進や福祉避難所の確保、住 まいの耐震化の促進など、防災対策の一層の推進に努めます。 ●障がいのある人を火災や事故、急病などから守るため、消防体…

2024年5月10日

議事要旨(第5回全体会) (PDF 578.7KB) pdf

・福祉避難所一覧の二次元コードから一覧に飛べるのか。 →岐阜市のホームページに飛ぶようになっている。 ・要支援者を受…

2022年12月15日

資料(2)(第6回専門部会) (PDF 463.9KB) pdf

状況 • 指定緊急避難所、福祉避難所 <関係機関に関すること> 8 ③ご質問について • 現時点での最新のサポートブックは何年発行のものか。 また、…

2023年1月30日

議事要旨(第7回専門部会) (PDF 671.4KB) pdf

別避難計画、指定福祉避難所開設の流れ) 3.岐阜市サポートブック forever について 岐阜市サポートブック forever(案)につい…

2023年3月30日

資料(2)(第4回全体会) (PDF 762.3KB) pdf

害時に避難する上で、避難所までの距離の遠さや避難所での電源の確保といった物理的な課題や、個別 避難計画の未策定といった仕組み上の課題等があげられた。災害時に備…

2021年6月9日

報告書(一括ダウンロード) (Word 3.7MB) word

通して「薬や医療」「避難所での生活」「トイレ」などの割合が比較的に高くなっています。なお、特に、視覚・知的障がいのある人で「避難時の支援」、視覚・聴覚等障がいの…

2021年6月9日

第6章 社会参加の現状とニーズ (Word 634.0KB) word

通して「薬や医療」「避難所での生活」「トイレ」などの割合が比較的に高くなっています。なお、特に、視覚・知的障がいのある人で「避難時の支援」、視覚・聴覚等障がいの…

2021年6月9日

第8章 意見・要望 (Word 286.0KB) word

知的障がい ・福祉避難所の情報をもっとわかりやすく公開してほしい ・お金に困った時に相談できるところがあるといい ・将来のことを考えると心配であり、ど…

2021年6月9日

第1編 総論 (Word 1.3MB) word

者がいないと、避難も避難所生活も困難である。 ・避難所での生活は困難であり、通っている学校や事業所への避難が望ましい。 ・要支援者登録制度については、個人情…

2021年6月9日

第2編 第3次岐阜市障害者計画 (Word 932.0KB) word

で、障がいのある人の避難所生活への憂慮から、避難行動要支援者の登録など、十分に進んでいない面もあります。 今後は、障がいや障がいのある人への理解を促進しつつ、…

2021年6月9日

第5編 資料 (Word 332.0KB) word

1)がある。 福祉避難所 既存の建物を活用し、一般の避難所では生活に支障を来す介護の必要な高齢者や障がいのある人などに対して、ケアが行われるほか、要援護者に配…

2021年6月9日

概要ダウンロード (Word 3.3MB) word

動要支援者登録や福祉避難所の確保、住まいの耐震化の促進など、防災対策の一層の推進に努めるとともに、身近な地域における助け合いなどの活動を促進します。 ●犯罪や…

2021年6月9日

第3章 第3 (PDF 517.7KB) pdf

の連絡もありません。避難所など 明確にしてほしい。ひとり住まいのため、声をかけて頂きたい。 (90歳以上 女性 要支援) ○クリスチャンですので、集会に毎…

<<前へ 12次へ>>