岐阜市トップ 本文へ



検索トップ > 市政情報 > 市の政策と計画 > 各部の目標と取り組みカテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



18 件中 1 - 18 件目を表示中
ここから本文です。
2025年5月26日

基盤整備各課の取り組み(令和7年度) (PDF 117.1KB) pdf

務内容】 ・道路の認定・変更・廃止に関する手続き、道路・水路の寄附及び用途廃止に関する手続 き、車両制限令に関する手続きを行っています。 ・道路・水路等の…

2025年3月3日

福祉部各課の取り組み(令和6年度) (PDF 298.9KB) pdf

和7年度整備事業者を決定しました。(2月) 介護認定審査会のDX推進 紙の削減、介護認定審査員等の負担軽減などを図るため、介護認定審査 会のペーパーレス化…

2025年2月26日

消防本部各課(署)の取り組み(令和6年度) (PDF 188.3KB) pdf

事業に対する指導及び認定、救急資機材の管理、救急統計等に関することを行って います。 高齢化の進展等による救急出場件数の増加に対応するため、救急需要が集中す…

2025年4月1日

財政部各課の取り組み (PDF 119.1KB) pdf

林環境税の賦課(課税決定)及び調査に関する事務を行って います。 ・個人住民税(市・県民税)の申告相談、受付に関する事務を行っています。 ・個人住民税(市…

2025年4月10日

選挙管理委員会事務局の取り組み(令和7年度) (PDF 90.4KB) pdf

理委員会において日程決定の見込であり、事前に着 手できる業務について、関係機関との調整、業務マニュアルの見直しを行う とともに、選挙物品などの準備を進めてい…

2025年5月8日

子ども未来部各課の取り組み(令和7年度)令和7年4月1日現在 (PDF 177.9KB) pdf

・女性 活躍企業」認定等を実施しています。 「岐阜市結婚新生活支援事業」については、過年度に引き続き、6月から申請受付を行いま す。 課の名称 子ども…

2025年5月9日

環境部各課の取り組み(令和7年度) (PDF 258.6KB) pdf

スの設置のほか、国の認定事業者であるリネットジャパンリサイクル(株)と 連携し、パソコンや小型家電の資源化を図っています。 粗大ごみの直接搬入についてオンラ…

2025年5月9日

危機管理部各課の取り組み(令和7年度) (PDF 147.7KB) pdf

体会議での活動計画を決定していきます。 本市の防災体制の強化 災害対策本部初動訓練等の実施により防災体制の強化を図ります。 災害対策本部の設置から災害対策…

2025年5月9日

市民協働生活部各課の取り組み(令和7年度) (PDF 177.2KB) pdf

グにより寄附を集め、認定されたNPO法人等の事業に対して交付 金として交付していきます。 ・6月末まで実施事業を募集します。 ・応募のあった事業について順…

2025年5月8日

都市建設部各課の取り組み(令和7年度) (Excel 20.2KB) excel

計画策定及び都市計画決定に関する業務を行っています。 ・地区計画や都市計画施設等の区域内における建築等の指導を行っています。 ・岐阜市都市計画審議会の運営に…

2025年5月9日

経済部各課の取り組み(令和7年度) (PDF 246.0KB) pdf

興 世界農業遺産に認定された「清流長良川の鮎」の資源確保のため、アユの放流およびアユの人工ふ化を実施しま す。 令和7年度は、800kgのアユの放流、43…

2025年5月9日

上下水道事業部各課の取り組み(令和7年度) (PDF 136.4KB) pdf

下水放流量の適正な認定のための井戸水メーター設置の促進や、未納者 に対するきめ細かい納付指導など、上下水道料金の適切な賦課徴収を行い ます。 井戸使用者…

2025年5月9日

教育委員会各課の取り組み(令和7年度) (PDF 231.1KB) pdf

学園」「藍東学園」に決定しました。引き続き、校歌・校章 等の検討を進めるとともに、施設整備に関する実施設計を進めており、進捗状況等 を広報しています。 業…

2025年4月24日

会計課の取り組み(令和7年度) (PDF 61.8KB) pdf

7年9月議会にて決算認定を受ける予定で す。 公金・物品の適正な管理 公金及び物品の管理方法等について研修を行うとともに、実地検査を行 い、適正な管理を…

2025年4月28日

福祉部各課の取り組み(令和7年度) (PDF 155.3KB) pdf

実施状況 介護認定審査会のDX推進 業務内容、課題など 【主な業務内容】 ・介護保険事業特別会計の財政運営(予算・執行・決算)全般を担うとともに、…

2025年5月7日

ぎふ魅力づくり推進部各課の取り組み(令和7年度) (PDF 335.0KB) pdf

7月16日文化庁長官認 定)に基づき、船頭体験教室や舟大工育成等を進めています。また、伝統的 漁撈文化ユネスコ登録推進協議会を令和7年2月1日に設立しました…

2024年2月27日

消防本部各課(署)の取り組み(令和5年度) (PDF 188.7KB) pdf

事業に対する指導及び認定、救急資機材の管理、救急統計等に関することを行って います。 急な病気やけがの際、救急車を呼ぶべきか、受診可能な病院はどこか等迷った…

2024年2月29日

福祉部各課の取り組み(令和5年度) (PDF 280.7KB) pdf

策定します。 介護認定審査会のDX推進  紙の削減、介護認定審査員等の負担軽減などを図るため、介護認定審査 会のペーパーレス化・オンライン化を進めます。 …