岐阜市トップ 本文へ



検索トップ > 市政情報 > 市の政策と計画 > 地方創生・SDGsの推進カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



58 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 123次へ>>
ここから本文です。
2021年9月10日

伝統文化ふれあい観光特区 html

伝統文化ふれあい観光特区 ページ番号1006760  更新日 令和3年9月10日 印刷大きな文字で印刷 提…

2025年7月1日

地方創生応援税制(企業版ふるさと納税) html

企業名:株式会社コウアイ(岐阜県各務原市) 寄附額:30万円(外部リンク) SDGs推進事業 人々が安心して暮らせるような「持続可能なまちづくり」のため、地…

2025年6月19日

寄付基金「Policy Fund」を活用した課題解決策の募集 html

題領域に対する優れたアイディアや実績があり、政策共創を通して社会的インパクトの拡大が見込めること ルールメイキングへの意志があり、継続的に取り組めるこ…

2025年6月13日

課題解決に協力いただけるパートナーの募集 html

携して行う情報発信のアイデアや、他自治体の成功事例をもとに効果的な取り組み手法を提案いただきたい。 環境部 ゼロカーボンシティ推進課 …

2025年6月20日

物品希望一覧 (PDF 377.4KB) pdf

江崎グリコ(株) 「アイクレオ バランスミルク」320g 森永乳業(株) 「森永ニューMA-1」800g 株式会社 明治 明治ミルフィーHP 800g 花…

2024年12月23日

これまでに実施した講座の様子を紹介します html

て、SDGsの17のアイコンだけでなく、169のターゲットも説明し、SDGsについて深く理解することができました。 その後、岐阜市の取組みを紹介しSDGsの目…

2025年6月24日

(参考)岐阜市の取り組み (PDF 3.0MB) pdf

様々な人とのふれあいを通して、 将来の社会的自立に向けた 学びを支援する。 校内フリースペース整備事業 【寄附対象事業費】4,400千円 【事業期…

2025年6月10日

岐阜市の課題一覧(令和7年6月1日現在) (PDF 514.3KB) pdf

ついて、幅広く企業のアイデアや 知見を伺うとともに、ご提案いただきたい。 ・防災情報発信のアイデア:イベント開催・ SNS使ったプロモーション・防災アプリ…

2025年6月17日

個別連携協定一覧(令和7年6月1日現在) (PDF 427.7KB) pdf

定書 三井住友海上あいおい生命保険株式会社 中部営業部 岐阜生保支社 令和元年8月22日 福祉部 高齢福祉課 44 岐阜市高齢者見守りネットワーク事業の…

2025年2月7日

次第 (PDF 82.6KB) pdf

2 企画部長あいさつ 3 出席者紹介 資料 1 4 資料説明 …

2025年2月7日

参考資料3 岐阜市未来創生総合戦略 (PDF 2.0MB) pdf

様な生きものとのふれあいを大切にし、生物多様性に関する啓発や自然環境保全活動団体などの活動を促進 市民の環境意識の醸成、次世代を担う子どもたちや地域の環境保全…

2025年2月12日

令和6年度 岐阜市未来のまちづくり懇談会 議事録 (PDF 403.5KB) pdf

うことで、より多くのアイデアが生まれる可能性がある。 ・今まさに市の中心市街地で買い物する場がないという問題が起きているが、民間事業者 は、不動産の…

2025年3月27日

第2期 岐阜連携都市圏ビジョン(第2回改定)(令和7年3月27日) (PDF 4.3MB) pdf

道道場,弓道場,ふれあいの里広場(パ ターゴルフ場),羽島市木曽川堤外正木運動場,羽島市木曽川堤外下中運動場,リバー ウォッチングゾーン(ふれあいの里みどり…

2022年3月3日

#1 岐阜市立長良西小学校 教諭 原田先生・後藤先生 「西っ子はSDGsの学びを通して、ふるさとの未来を考えています」、PTA役員の皆さん 「親子でSDGsを学び、実際の行動につなげています」(2022年3月掲載) html

意見が出て、そこからアイデアを持ち寄り、取組を始めることにしたものです。  まずは季節柄よく使用するカイロを、冬休みが終わってから回収を始めました。多くの子ど…

2022年3月3日

第2回 目標(ゴール)が沢山あるけれど何が大事なの? html

な文字で印刷 アイコンはわかりやすい!目標全文も読もう!学生-SDGsに関する新聞記事などで、よく上記を目にするけれど、これが目標(ゴール)なの? …

2022年3月30日

#4 女性の活躍を目指して活動するNPO 代表 島田貴子さん 「女性が生き生きと活躍することで地域社会全体を元気に」(2022年3月掲載) html

した。他の皆さんも、アイデアや意見をたくさん持っているはずですよね。ですから、女性に関して、当事者の意見をお届けすれば、企業や自治体も変わっていくにちがいない、…

2025年5月27日

(1)スタートアップ人材育成事業 (PDF 788.9KB) pdf

するために、革新的なアイデアで短期的に成長する企 業、スタートアップ企業への支援など、新たな産業や事業の創出に取組んでいるところではあるが、この流れをさらに加…

2025年6月19日

官民連携の取組 html

【連携事業】あいおいニッセイ同和損害保険株式会社と介護人材確保・定着支援セミナーを開催します(2024年11月11日) これまでの主な連携実績 これ…

2024年8月7日

資料編 3 平成29年度市民意識調査調査票 (PDF 208.9KB) pdf

、どの程度、近所づきあいをしていますか。 1 困ったことがあれば助け合える程度 2 簡単な相談や頼みごとができる程度 3 世間話をする…

2024年8月7日

資料編 1 平成29年度市民意識調査集計結果 (PDF 408.6KB) pdf

172 5 近所づきあいはない 94 3 世間話 程度 402 17) 災害時には近所の人と助け合える関係にありますか。(n=1,579) 1…

<<前へ 123次へ>>