岐阜市トップ 本文へ



検索トップ > 市政情報 > 市の政策と計画 > 地方創生・SDGsの推進カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



39 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12次へ>>
ここから本文です。
2024年9月5日

包括連携協定 html

づくる取組を推進していきたいと考えています。 市と事業者等の双方の強みを生かして、互いに連携・協力しながら様々な課題に対応するため、事業者等の皆様からの包括連…

2025年6月19日

寄付基金「Policy Fund」を活用した課題解決策の募集 html

ルールメイキングへの意志があり、継続的に取り組めること 応募時に、過去3年分の財務諸表を提出できること(活動実績が3年に満たない場合は、最…

2025年4月4日

NOBIプロジェクト連携事業(消防職員の相互派遣) html

防体制の強化に繋げていきます。 実施期間 一宮市から岐阜市への職員派遣:令和6年11月23日(土曜)~11月28日(木曜) 岐阜市から一宮市への職員派遣:…

2025年4月4日

NOBIプロジェクト連携事業(上下水道防災訓練の相互参加) html

る迅速な対応に繋げていきます。 訓練実施日:令和6年11月26日(火曜) 訓練会場:一宮市役所   来年度は、一宮市職員が、岐阜市が実施する上下水道防災…

2023年12月22日

サントリーウエルネス株式会社と「シビックプライドの醸成とウェルビーイングの推進」に関する連携協定を締結しました(2023年12月21日) html

阜市民がいつまでも、いきいきと自分らしく、楽しく過ごすことを推進し、もって地元への愛着と誇りとなるシビックプライドの醸成を目指す。加えて、取組みの推進により、地…

2025年5月26日

(4)地域資源を活用した『本物志向』のまちの魅力向上と経済活性化による持続可能な選ばれる都市づくり pdf

育成も本格的に行っていき、伝統工芸品を本市としての魅力として推進 していく。 <持続可能な地域経済活性化> コロナで落ち込んだ地域経済のいち早い回復はもと…

2022年3月3日

#1 岐阜市立長良西小学校 教諭 原田先生・後藤先生 「西っ子はSDGsの学びを通して、ふるさとの未来を考えています」、PTA役員の皆さん 「親子でSDGsを学び、実際の行動につなげています」(2022年3月掲載) html

私たち教師が果たしていきたいと思っています。  また、「総合的な学習の時間」だけでなく、各教科もSDGsと深く関わっています。例えば、家庭科であれば食品ロスの…

2025年5月26日

(5)ワークダイバーシティによる、働くことを土台とする持続可能で選ばれる都市づくり (PDF 1.3 pdf

引き続き支援していきたいとの声があり、延長を希望。効果的な実施について事業内容に反映。 学 東京大学先端科学技術研究セン ター 【役割】超短時間雇用…

2025年5月26日

(2)すべての人に居場所と出番あり、自分らしく生き生きと暮らすことができるまちづくり (PDF 1. pdf

価値を未来へ継承していきたいと思えるシビックプライドの醸成を図ってい く。  そのために、地域住民や学校、行政等、地域に関係する様々なステークホルダーが個々…

2025年5月27日

(1)スタートアップ人材育成事業 (PDF 788.9KB) pdf

同士の繋がりを広げていき、コミュニティの拡大を目指す。 交付対象事業経費 8,200千円 交付対象事業におけるソフト事業経費 要素事業数 1 計 8,200…

2022年3月30日

#3 医療・介護・福祉事業を営むグループ 理事長 山田豪さん 「地域包括ケアシステムの構築で、みんなが安心して暮らせる地域共生社会の実現を目指す」(2022年3月掲載) html

DGsの取組でやっていきたいことはありますか。 山田さん 新たにということであれば、環境分野の取組を進めたいですね。医療・福祉の分野では、環境への取組は必ずし…

2022年3月30日

#4 女性の活躍を目指して活動するNPO 代表 島田貴子さん 「女性が生き生きと活躍することで地域社会全体を元気に」(2022年3月掲載) html

いうことを大切にしていきたいので、そこをブラッシュアップしていきたいですね。 -他にはどうですか。 島田さん 目標8「働きがいも経済成長も」に関しては、先の…

2025年6月24日

(参考)岐阜市の取り組み (PDF 3.0MB) pdf

・業種を順次拡大していきます。 【期間】 R7.4⽉〜R8.3⽉【寄附対象事業費】 1,750千円 事業スキーム 設置箇所 ※令和6年12⽉現在 店内の…

2025年2月12日

令和6年度 岐阜市未来のまちづくり懇談会 議事録 (PDF 403.5KB) pdf

ひ行政とともに進めていきたい。 ・労働人口の減少に伴い、女性や高齢者の活躍できる場は更に増えるべき。 ・子育て環境は改善している一方で、高齢…

2025年2月7日

参考資料3 岐阜市未来創生総合戦略 (PDF 2.0MB) pdf

らず見直しを検討していきます。 GI FU CI TY 令和22(2040)年頃 岐阜市未来創生総合戦略 岐阜市未来のまちづくり構想 国 デジ…

2023年11月10日

資料2 (仮称)岐阜市未来創生総合戦略(素案)について (PDF 1.7MB) pdf

らず見直しを検討していきます。 GI FU CI TY 岐⾩市未来創⽣総合戦略 8 (仮称) 令和22(2040)年頃 (仮称)岐阜市未来創生…

2023年12月18日

協定書 (PDF 119.3KB) pdf

阜市民がいつまでも、いきいきと自分らしく、楽しく過ごす ことを推進し、もって地元への愛着と誇りとなるシビックプライドの醸成を目指す。加 えて、取組みの推進に…

2024年3月29日

岐阜市未来創生総合戦略 (PDF 1.5MB) pdf

らず見直しを検討していきます。 GI FU CI TY 令和22(2040)年頃 岐阜市未来創生総合戦略 岐阜市未来のまちづくり構想 国 デジ…

2024年5月2日

(1)すべての人に居場所と出番あり、自分らしく生き生きと暮らすことができるまちづくり (PDF 86 pdf

とにした対策を進めていき、次 の 15 校区でワークショップを開催する。 ・委託費:4,000 千円 ・需用費:1,180 千円 ・使用料及び賃借…

<<前へ 12次へ>>