岐阜市トップ 本文へ



検索トップ > 市政情報 > 市の政策と計画 > 地方創生・SDGsの推進カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



15 件中 1 - 15 件目を表示中
ここから本文です。
2024年6月14日

東京大学先端科学技術研究センター主催の連携協定自治体マルシェに出展しました!(2024年6月8日) html

新の研究成果の発表、小中学生向けのイベントなどを開催 連携協定自治体マルシェについて キャンパス公開に合わせて先端研地域共創ラボ主催で開催される観光…

2024年5月28日

課題解決に協力いただけるパートナーの募集 html

と考えています。 小中学生をターゲットにした、SDGsの普及啓発につながる、スマートフォンやタブレットを活用したゲームの提案 企画部 未来創造研究室 …

2024年1月16日

令和2年度新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金(効果検証) (PDF 526.6KB) pdf

等に通う市内の幼児・小中学生 R2.6.18 R3.3.31 185,421,364 185,421,364 185,421,364 0 学校臨時休業や分散…

2023年7月28日

岐阜市の課題一覧(令和5年7月24日現在) (PDF 653.6KB) pdf

考えています。 小中学生をターゲットにした、SDGsの普及啓発につながる、スマートフォンや タブレットを活用したゲームの提案 企画部 未来創造研究室 …

2023年11月10日

令和5年度 第2回 岐阜市未来のまちづくり懇談会 議事録 (PDF 181.5KB) pdf

大事だと思う。今回、小中学 生の考えを聞いたという説明があったが、他人事として「こういうまちになったらいい な」ではなく、自分事として考え、意見を出してもら…

2024年6月4日

岐阜市オリジナルSDGsロゴについて html

等での審査の後、市内小中学生による投票により、次のとおり決定しました。採用作品【最優秀賞】 <コンセプト> 岐阜市(Gifu City)の頭文字「G」をベー…

2023年5月2日

募集要項 (PDF 233.6KB) pdf

定。 その後、市内小中学生の投票を実施し、採用作品を決定。 (専用ホームページ QR コード) ※QR コードは㈱デンソーウェーブの 商標登録です。…

2023年5月2日

募集チラシ (PDF 611.1KB) pdf

産権等の調査後、市内小中学生の投票を実施し、採用作品を決定 9月下旬に市ホームページ等で発表します 採用作品は、SDGs未来都市推進のシンボルマークとして …

2022年1月25日

第4章 岐阜市のイメージに関する設問の調査結果 データ (Excel 33.9KB) excel

※同居家族(乳幼児、小中学生) 全 体 思う どちらかといえば思う どちらともいえない どちらかといえば思わない 思わない 乳幼児 162 13…

2022年2月14日

令和3年度 第2回岐阜連携都市圏ビジョン懇談会 (PDF 337.5KB) pdf

しいとは思うが、特に小・中 学生向けスポーツ交流は広めていただきたい。 ・新規創業促進及び産業の振興は地域経済の活性化・人口流入促進のた めにも必要な取…

2022年1月31日

第4章 岐阜市のイメージに関する設問の調査結果 データ (Excel 31.4KB) excel

※同居家族(乳幼児、小中学生) 全 体 思う どちらかといえば思う どちらともいえない どちらかといえば思わない 思わない 乳幼児 138 19…

2022年2月24日

岐阜市 SDGs未来都市計画 (PDF 2.0MB) pdf

社十六銀行と共催で、小中学生を対象に、SDGsカ ードゲームやモノづくり等のワークショップなど「学び」と「体験」の場を提供する「地方創生 SDGsパーク」を…

2021年6月9日

第4章 岐阜市のイメージに関する設問の調査結果 グラフ (PDF 7.3MB) pdf

乳幼児、小中学生のいる世帯とのクロス集計 乳幼児、小中学生のいる世帯別に、「思う」、「どちらかといえば…

2021年6月9日

第4章 岐阜市のイメージに関する設問の調査結果 グラフ (PDF 7.6MB) pdf

乳幼児、小中学生のいる世帯とのクロス集計 乳幼児、小中学生のいる世帯別に、「思う」、「どち…

2021年6月9日

第6章 岐阜市のイメージの設問(平成28年度) (PDF 3.7MB) pdf

75% 100% 小中学生 乳幼児 乳幼児 小中学生 世帯 集計(一般市民) 乳幼児、小中学生のいる世帯別に、「そう思う」、「どちらかといえ…