岐阜市トップ 本文へ



検索トップ > 市政情報 > 市の政策と計画 > 地方創生・SDGsの推進カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



91 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12345次へ>>
ここから本文です。
2022年3月22日

岐阜圏域について html

事務局 岐阜市企画部政策調整課総務省「新たな広域連携促進事業」(平成27年6月2日採択) 岐阜市は、国が連携中枢都市圏の形成等の地方公共団体間の新たな広…

2025年10月10日

官民連携の取組 html

ナーの募集 担当:企画部政策調整課(電話番号:058-214-2039) 包括連携協定 本市の地域課題及び行政課題を解決するため、連携事業の実施にあた…

2025年10月27日

地方創生応援税制(企業版ふるさと納税) html

業名:株式会社 天池設計(愛知県愛知郡東郷町) 寄附額:100万円(外部リンク) ぎふ灯り物語 2026 鵜飼オフシーズンにおける魅力的なナイトタイムエコノ…

2025年6月19日

寄付基金「Policy Fund」を活用した課題解決策の募集 html

い、社会を変える政策立案や提言につなげようとする取組です。  資金はPolicy Fundから提供されるため、岐阜市の財政負担はありません。株式会社PoliP…

2025年6月13日

課題解決に協力いただけるパートナーの募集 html

) お問い合わせ:企画部政策調整課(電話番号:058-214-2039)岐阜市の課題 タイトル 解決したい課題 提案者に期待すること…

2025年10月20日

令和7年度 岐阜市未来のまちづくり懇談会 議事録 (PDF 477.3KB) pdf

PM に基づいた政策立案は大変賛成するが、KPI の取り方は非常に難しく、目標設定に ついては十分に吟味する必要がある。 ・市民意識調査から、2021 年…

2025年4月1日

人口ビジョン html

ちろんのこと、施策を立案する上で必要となる基礎データであり、特に、中長期的な将来における人口動態を見据えることが重要となります。 こうした考えのもと、様々な角…

2025年10月10日

資料3 岐阜市を取り巻く現状について (PDF 4.6MB) pdf

令和7年9月26日 企画部 未来創造研究室 2 1 岐阜市の人口等 岐阜市の人口 3 (万人) (年) ・岐阜市人口:2020年 40万人 → 2…

2025年10月10日

資料2 懇談会の目的及び各計画の進捗状況について (PDF 1011.5KB) pdf

令和7年9月26日 企画部 未来創造研究室 1 資料2 岐阜市未来のまちづくり懇談会の概要 ① 岐阜市未来のまちづくり構想 2つの計画の概要と関係性 …

2025年10月10日

参考資料1 岐阜市未来のまちづくり懇談会開催要綱 (PDF 119.7KB) pdf

条 懇談会の庶務は、企画部未来創造研究室において処理する。 (その他) 第7条 この要綱に定めるもののほか、必要な事項は、別に定める。 附 則…

2025年10月10日

次第 (PDF 163.3KB) pdf

開会 2 企画部長あいさつ 3 出席者紹介 資料 1 4 資料説明 …

2024年4月8日

株式会社リトルクリエイティブセンターとシティプロモーションに関する協定を締結しました(2023年12月26日) html

や発信、プロダクトの企画制作、イベントのプロデュース等様々な事業を展開するデザイン会社 東京都千代田区において岐阜のアンテナショップ(岐阜トーキョー)を運営 …

2021年10月12日

制度概要(構造改革特区・地域再生) html

間事業者等の自発的な立案により、地域の特性に応じた規制の特例を導入する特定の区域(特区)を設け、自らの意志に基づいて構造改革を進め、地域経済の活性化を図る。基本…

2025年5月26日

(3)本市の魅力・伝統・自然を次世代へ継承するとともに新たな魅力創出による市民の愛着を育むまちづくり pdf

ルを実施し、実施設計を策定する。 委員報酬:55千円 委員旅費:143千円 有識者報酬:73千円 有識者旅費:239千円 食糧費:1千円 91,…

2022年3月3日

#1 岐阜市立長良西小学校 教諭 原田先生・後藤先生 「西っ子はSDGsの学びを通して、ふるさとの未来を考えています」、PTA役員の皆さん 「親子でSDGsを学び、実際の行動につなげています」(2022年3月掲載) html

います。  岐阜市企画部の職員さんに授業で講話してもらった際、職員さんが紹介した市の取組例は、真ん中に目標3があり、様々な目標と関わり合っていましたが、子ども…

2025年5月27日

(1)スタートアップ人材育成事業 (PDF 788.9KB) pdf

門家と関わりながら、企画から販売までを経験できる教育プログラムを中学校のカリキュラムに落とし込み、お金を切り口としたアントレプ レナーシップ教育を実施する。学…

2022年3月30日

#4 女性の活躍を目指して活動するNPO 代表 島田貴子さん 「女性が生き生きと活躍することで地域社会全体を元気に」(2022年3月掲載) html

々な場所で自分たちの企画を展開したいですね。常に広げていくことを意識しています。  健康分野の取組を進めるとなると、今関わりを持っている人たちだけでは難しく、…

2025年6月10日

岐阜市の課題一覧(令和7年6月1日現在) (PDF 514.3KB) pdf

につ いて 1 企画部 総合政策課 移住・定住の促進 ・20代〜30代の子育て世帯の転入促進 ・20代の転出抑制 4 環境部 ゼロカーボンシティ…

2025年6月24日

(参考)岐阜市の取り組み (PDF 3.0MB) pdf

事業者選定、 実施設計の監修を行います。 本部⻄側で新たな校舎棟の建設に着手し、 令和10年度末の完成を目指します。 施設概要 4階建て 延床面積 約1…

<<前へ 12345次へ>>