岐阜市トップ 本文へ


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 32件ヒット
  • キーワード
  • [解除]アイデア
  • カテゴリ
  • [解除]岐阜市立女子短期大学将来構想委員会(令和5年度)
[一括解除]

検索トップ > 市政情報 > 市の政策と計画 > 子育て・教育(市の政策と計画) > 岐阜市立女子短期大学の将来に向けた取組 > 岐阜市立女子短期大学将来構想委員会(令和5年度)カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



32 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12次へ>>
ここから本文です。
2023年10月23日

資料1 短大大学の状況 (PDF 2.6MB) pdf

1年次:情報技術の考え方を基礎 2年次以降:「機械系」「電気電子系」「情報技術系」「建設系」の専門コース 各学校、県HPから作成 16 (トピック)最…

2023年10月23日

参考資料 第2回将来構想委員会議事概要 (PDF 199.3KB) pdf

合う環境が望ましいと考える。また、社会 へ出る前段階の教育機関であるため、近い将来、共学化に変更していくことが 望ましいと考える。ただし、トイレや更衣室をは…

2023年10月23日

参考資料 令和3年度岐阜市立女子短期大学あり方懇談会における主な意見(抜粋) (PDF 420.9K pdf

学は増えている現状を考えると、地域全体とし て議論しなければ難しいと思う。 ・4年制化と共学化は一緒に考えていくべきと思う。文学系、社会科学系を志望する …

2023年10月23日

資料2 論点案 (PDF 105.7KB) pdf

まる状況をどのように考えるか。 ○ 名古屋など近隣地域にも豊富な進学の選択肢がある岐阜市の環境に おいて、公立の高等教育機関は、特に地域との関わりに…

2023年11月27日

第3回岐阜市立女子短期大学将来構想委員会 議事録(概要) (PDF 223.9KB) pdf

ながりもできることを考え ると、そのこと自体は否定的に捉えることではないように思う。 分野については良いアイディアはないが、論点に書かれている通りで、現在…

2023年12月19日

資料1-2 論点案 (PDF 97.3KB) pdf

対応も含めて将来像を考えた場合、学科の新 設・再編等を資格取得などには必ずしもこだわらない観点から考えう るのではないか。 ○ 各分野の高度な専門…

2023年12月19日

資料1-1 第3回までの審議概要 (PDF 244.5KB) pdf

り、全体像とし て考えることが重要である。 ○ 岐阜市から近い愛知県には多様な大学の選択肢があり、岐阜県から愛知県など近 隣県に学生が流出している…

2023年12月19日

参考資料 第3回将来構想委員会議事概要 (PDF 467.7KB) pdf

ながりもできることを考え ると、そのこと自体は否定的に捉えることではないように思う。 分野については良いアイディアはないが、論点に書かれている通りで、現在…

2024年1月18日

参考資料 第4回将来構想委員会議事概要 (PDF 453.3KB) pdf

れまで栄養士の業務と考えられてきた業 務を管理栄養士が担う必要が当然出てきており、管理栄養士としての知見を十 分に活かせる地元の職場の確保が必要と思われる。…

2024年1月18日

参考資料 参考資料集 (PDF 5.6MB) pdf

にとって何が必要かを考え、新たな価値を見出す力 ・共感と協調に基づく人間力 を涵養する教育を行う。 設置学科と専門領域 国際コミュニケーション学科 【…

2024年1月22日

第5回岐阜市立女子短期大学将来構想委員会 議事録(概要) (PDF 230.2KB) pdf

策定に向けた基本的な考え方 〇委員長(杉山 誠 氏) ・まず「1.将来構想策定に向けた基本的な考え方」について意見を伺いたい。 ○委員(木田 …

2024年1月18日

資料1-1 答申骨子(案)概要 (PDF 636.7KB) pdf

策定に向けた基本的な考え方 • 岐阜市が市立大学を持つ意義を、人材育成、地域活性化、 課題解決など多面的観点から検討。 • 地域に貢献する公立大学の在り方…

2023年12月27日

第4回岐阜市立女子短期大学将来構想委員会 議事録(概要) (PDF 224.5KB) pdf

れまで栄養士の業務と考えられてきた業 務を管理栄養士が担う必要が当然出てきており、管理栄養士としての知見を十 分に活かせる地元の職場の確保が必要と思われる。…

2023年12月25日

資料2 学びの分野に関する状況 (PDF 2.9MB) pdf

携】 ・これからを考えると、大学の連携、産官学の連携でやっていかないといけない。 ・現実的には4大との連携、岐阜大学や岐阜女子大学との連携もあるのでは。 …

2024年1月18日

資料1-2 答申骨子(案) (PDF 334.9KB) pdf

策定に向けた基本的な考え方 ○ 本委員会は、岐阜市長から諮問を受け、岐阜市立女子短期大学将来構想の策定に 当たって意見を提言するため、議論を進めてき…

2024年2月8日

答申(概要) (PDF 372.5KB) pdf

策定に向けた基本的な考え方 • 公立大学として、さらには岐阜市にとっての市立大学の意義 を、人材育成、地域活性化、課題解決など多面的に考察。 • 地域への…

2024年2月2日

参考資料 参考資料集 (PDF 5.6MB) pdf

にとって何が必要かを考え、新たな価値を見出す力 ・共感と協調に基づく人間力 を涵養する教育を行う。 設置学科と専門領域 国際コミュニケーション学科 【…

2024年2月8日

答申 (PDF 251.7KB) pdf

策定に向けた基本的な考え方 本委員会は、令和 5 年 7 月に岐阜市長から諮問を受け、岐阜市立女子短期大学(以 下「岐女短」という。)の設置者であ…

2024年2月2日

資料1-2 答申(案) (PDF 396.8KB) pdf

策定に向けた基本的な考え方 本委員会は、令和 5年 7月に岐阜市長から諮問を受け、岐阜市立女子短期大学(以 下「岐女短」という。)の設置者である岐…

2024年2月2日

資料1-1 答申(案)概要 (PDF 662.4KB) pdf

策定に向けた基本的な考え方 • 公立大学として、さらには岐阜市にとっての市立大学の意 義を、人材育成、地域活性化、課題解決など多面的に考察。 • 我が国や…

<<前へ 12次へ>>