岐阜市トップ 本文へ



検索トップ > 市政情報 > 市の政策と計画 > 子育て・教育(市の政策と計画)カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



58 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 123次へ>>
ここから本文です。
2024年10月29日

岐阜市子ども・子育て支援プラン(令和2年4月~令和7年3月) html

つの計画を両輪として進めてきました。今後、更なる子育て支援の推進を図っていくため、両計画を統合するとともに、令和元年6月に改正された子どもの貧困対策推進法により…

2025年3月10日

岐阜市第三次公立保育所民営化基本計画について html

公立保育所の民営化を進めてまいりました。この計画の中で、岐阜市北西部の西郷保育所、網代保育所、黒野保育所と北東部の三輪南保育所、あいかわ保育所、三輪北保育所につ…

2024年3月29日

「岐阜市立女子短期大学将来構想」の策定について html

画策定に向けた取組を進めていきます。岐阜市立女子短期大学将来構想 岐阜市立女子短期大学将来構想 (PDF 276.1KB) 岐阜市立女子短期大学将来…

2024年9月27日

岐阜市立新大学基本計画に関する検討状況 html

策定に向けて、検討を進めています。 岐阜市立新大学に係る検討関連資料(令和6年9月) (PDF 925.1KB) PDFファイルをご覧いただくに…

2022年11月17日

岐阜市立女子短期大学あり方懇談会内容 html

、今後、庁内で検討を進めることとしています。岐阜市立女子短期大学あり方懇談会報告書 岐阜市立女子短期大学あり方懇談会報告書 (PDF 4.3MB) 第5回 …

2025年3月24日

資料編 (PDF 446.5KB) pdf

が主体の学びの充実を進めていくため、 取り組み No.9「ICT 教育推進事業」に、 「ICT 機器を利活用」と記載しました。 41 頁 1…

2025年3月24日

岐阜市こども計画(全体版) (PDF 3.8MB) pdf

角度から少子化対策が進められています。 しかしながら、全国的に未婚化や晩婚化、希望の子ども数が 持てないなど、少子化は依然進行形であり、世帯構造・家族観 …

2025年3月24日

岐阜市こども計画(概要版) (PDF 1.3MB) pdf

大事 なこととして進めてきました。 ●こうした中、令和4年6月に「こども基本法」が制定され、令和5年12 月には「こどもまんな か社会」を掲げた「こども…

2025年3月24日

序章 (PDF 214.5KB) pdf

のできるまちづくりを進めていくことが、少子化の 流れを変えていくきっかけとなります。 こうした状況を踏まえ、国において各種法律・制度の整備が進められる中、…

2025年3月24日

第6章 計画の推進 (PDF 127.1KB) pdf

員として若者の参画を進めています。 この計画の推進にあたっては、「岐阜市子育て支援会議」を通じ、幅広い意見の共有等によ り相互に連携を図るとともに、さまざ…

2025年3月24日

第5章 子ども・子育て支援 (PDF 790.7KB) pdf

けられる環境づくりを進めます。 112 2 子ども・子育て支援の取り組み (1)概要 本章では、子ども・子…

2025年3月24日

第3章 次世代育成支援対策 (PDF 948.9KB) pdf

を見守る体制づくりを進め、地域全体で子どもを育てる体制づくりを支援します。 また、学校や地域、企業、行政など社会全体の協働により、子どもの育ちや家庭、地域の…

2025年3月24日

第1章 計画の策定にあたって (PDF 1.7MB) pdf

及と 実態の把握を進めるとともに、関係機関との連携の構築が必要です。 ・ 幼稚園、保育所(園)、認定こども園などにおける教育・保育や放課後児童健全育成事 …

2025年3月7日

岐阜市第三次公立保育所民営化基本計画(改定) (PDF 1.1MB) pdf

保育所の 民営化を進めてきました。 その後、平成 27 年度から「子ども・子育て支援新制度」が開始されたことに伴い、今後の保 育需要や私立幼稚園の認定こ…

2025年3月31日

岐阜市立新大学基本計画(素案) (PDF 1.3MB) pdf

従来から岐⼥短が 進めているデータサイエンス教育と連動、強化) 令和6年5⽉ 庁内に市⽴新大学検討会議を設置 令和6年7⽉〜10⽉ 本市周辺の高校生、産業…

2023年10月23日

参考資料 第2回将来構想委員会議事概要 (PDF 199.3KB) pdf

ど次回に向けて準備を進めたい。 ・次回会議は 10 月開催予定。日程調整をさせていただくので、よろしくお願い する。

2023年12月19日

資料1-1 第3回までの審議概要 (PDF 244.5KB) pdf

側の 4年 制化を進めることには慎重であるべきである。 ○ 国立大学の隙間を埋めて、公立大学ならではの学士課程教育をどのように提供す るか検討する…

2023年11月27日

第3回岐阜市立女子短期大学将来構想委員会 議事録(概要) (PDF 223.9KB) pdf

つ、私も発破をかけて進めている。 〇委員長(杉山 誠 氏) ・学生をしっかり現場で教育するには、学生に失敗させる時間が必要だと思う。 一見無駄な…

2023年12月19日

参考資料 第3回将来構想委員会議事概要 (PDF 467.7KB) pdf

つ、私も発破をかけて進めている。 〇委員長(杉山 誠 氏) ・学生をしっかり現場で教育するには、学生に失敗させる時間が必要だと思う。 一見無駄な…

2024年1月18日

資料1-1 答申骨子(案)概要 (PDF 636.7KB) pdf

教育の推進等の改革を進め てきたが、入学定員を満たせていない現状。 • 岐阜県の高校生の県内進学率は約22%と低く、これは、岐 阜県で学力中間層の進学先が…

<<前へ 123次へ>>