岐阜市トップ 本文へ



検索トップ > 市政情報 > 市の政策と計画 > 岐阜市未来のまちづくり構想(令和4年4月から)カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



14 件中 1 - 14 件目を表示中
ここから本文です。
2022年9月7日

第2回まとめ (PDF 458.0KB) pdf

エグゼクティブリサーチディレクター 水本宏毅氏 ・独自のシビックプライドランキングを作成 ⇒シビックプライドの醸成に寄与する要素などを紹介 …

2021年7月29日

第3回有識者提出資料(清水様) (PDF 1.1MB) pdf

たくさんいます パブリックマインドを持つ事業者市民と一緒に これからのまちづくりを進めていきましょう 29

2021年7月29日

第3回有識者提出資料(小澤様) (PDF 3.8MB) pdf

総務局参事 ■ サブリーダー ICT推進室長 ■ メンバー 庁内公募により選定された14名の職員 ■ アドバイザー 合同会社側用人 山口 功作氏 (デジ…

2021年7月29日

第3回議事要旨 (PDF 361.5KB) pdf

物を造るのでなく、パブリックマインドを持 つ民間に公共の一翼を担ってもらうという考え方が重要になってくる ○官と民が連携して民間の投資をどう引き込むかがポ…

2021年7月29日

第4回岐阜市作成資料 (PDF 1.5MB) pdf

を造るのではなく、パブリック マインドを持つ⺠間に公共の一翼を担ってもらう考え方が重要 ・⺠間側は、受益者型ではなく、パブリックマインド、企画⼒や経営⼒を持…

2021年7月29日

第4回有識者提出資料(川野様) (PDF 4.2MB) pdf

企画・運営:㈱リ・パブリック(東京大学i.school共同創設者が起業 16 ひろしまビジネス実験部 技術力とビジョンを持つ中小企業が,サポーターととも…

2021年7月29日

第5回岐阜市作成資料 (PDF 3.3MB) pdf

を造るのではなく、パブリック マインドを持つ民間に公共の一翼を担ってもらう考え方が重要 ・民間側は、受益者型ではなく、パブリックマインド、企画力や経営力を持…

2021年7月29日

第6回岐阜市作成資料 (PDF 2.9MB) pdf

を造るのではなく、パブリック マインドを持つ民間に公共の一翼を担ってもらう考え方が重要 ・民間側は、受益者型ではなく、パブリックマインド、企画力や経営力を持…

2021年7月29日

第7回岐阜市作成資料 (PDF 3.8MB) pdf

を造るのではなく、パブリック マインドを持つ民間に公共の一翼を担ってもらう考え方が重要 ・民間側は、受益者型ではなく、パブリックマインド、企画力や経営力を持…

2021年7月29日

第3回岐阜市作成資料 (PDF 3.3MB) pdf

園再整備、まちなかパブリックスペース活用 市民の憩い、安らぎの空間づくり、新たな賑わいの創出 民間主体による公共空間の活用と担い手の育成 トランジットモー…

2021年9月22日

資料3 岐阜市未来懇談会について (PDF 627.1KB) pdf

庁・コミセン パブリックコメント 第1回(本日) 第2回(10月14日(木)予定) 4 ○ 岐阜市を取り巻く環境や現状(資料4)を踏まえた 資料5…

2021年9月22日

資料4 岐阜市を取り巻く環境や現状 (PDF 2.3MB) pdf

ル ● まちなかパブリックスペース活⽤ ・市⺠の憩い、安らぎの空間 づくり、新たな賑わいの創出 ・⺠間主体による公共空間の活⽤ 54 都市基盤整備・…

2021年10月18日

資料2 (仮称)岐阜市未来都市構想(素案)について (PDF 1.1MB) pdf

ワークショップ パブリックコメント等 第1回 第2回(本日) (参考)スケジュール 市長と地域との懇話会 分野ごとの方向性(案) 4 教育・子育…

2021年10月18日

参考5 (仮称)岐阜市未来都市構想の冊子(イメージ) (PDF 6.3MB) pdf

ていなかった課題をあぶり 出し 、私たちに、 これから どう すべきかと いう 問いかけをし ています。   この未来都市構想は、このコ ロナ禍の教訓を踏ま…