岐阜市トップ 本文へ



検索トップ > 市政情報 > 市の政策と計画 > 岐阜市未来のまちづくり構想(令和4年4月から)カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



31 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12次へ>>
ここから本文です。
2025年6月12日

第1回岐阜市作成資料 (PDF 3.7MB) pdf

<高齢者大学> <コミュニティソーシャルワーカー(CSW)の配置> ・65歳以上の高齢者に対し、各種講座を通じた生きがいづくり ・健康、環境問題、歴史、ボ…

2025年7月9日

第2回有識者講演資料【井上様】 (PDF 6.8MB) pdf

義はしていない (コミュニティによって何がWBかは異なるため) 2.個人と集団のWBを自分たちで決める 3.持続的・計画的にWBを向上させる仕組みを提示し…

2022年9月7日

第3回まとめ (PDF 498.6KB) pdf

世代・地域と交流するコミュニ ティを形成する ・空き家を活用した全世代が交流できる スペースを作る ・TED IN GIFUを開催する など 〈 …

2021年9月22日

資料4 岐阜市を取り巻く環境や現状 (PDF 2.3MB) pdf

公共交通︓路線バス、コミュニティバスの利⽤者数は、新型コロナの影響により、 2020年度に大きく減少 路線バス 2018年度︓約1,750万人 ⇒ 202…

2021年9月22日

資料3 岐阜市未来懇談会について (PDF 627.1KB) pdf

がりの制限 ▪地域コミュニティ活動の制約 ▪友人・親族等に会えないことによる孤独・孤立化 ○ 新型コロナウイルス感染症の拡大により、 市⺠生活が様変わり…

2021年10月18日

資料2 (仮称)岐阜市未来都市構想(素案)について (PDF 1.1MB) pdf

・地域が一体となり、コミュニティ・スクールや地域 学校協働活動等を活かした人材育成とコミュニティの活性化を促進 ▪ 子どもが安全安心で、楽しく学び、過ごせる…

2021年10月18日

参考5 (仮称)岐阜市未来都市構想の冊子(イメージ) (PDF 6.3MB) pdf

で、地域に根差し たコ ミ ュ ニティ が活性化し た り 、趣味や学びや遊びなどのテーマ性のあるコ ミ ュ ニティ が新たに生まれてきたり するなど、岐阜…

2021年10月18日

参考3 市長と50地域との懇話会 地域の皆様のご発言 (PDF 510.8KB) pdf

る。温かい人間関係・コミュニティがあると住 みたくなる。 ・子どもも大人も挨拶する地域となるよう運動を進めたい。シビックプライドによるまちづ くりにも繋…

2021年9月22日

資料5 岐阜市の将来像及び都市づくりの方向性(案) (PDF 1.2MB) pdf

③ 豊かな地域 コミュニティ の創出 一人 ひとり 他者との つながり 地域 コミュニティ シビックプライドとは ・これまで永年にわたって…

2021年12月2日

意見交換の要旨 (PDF 262.2KB) pdf

がり 支え合う地域コミュニティへという方向性の中で、まちづくり協議会の機能を強化していく必 要がある。 ◯外国人の方は、食生活やゴミ出しなどの生活習慣が…

2021年7月29日

第4回有識者提出資料(剱持様) (PDF 1.6MB) pdf

を核とした新たな地域コミュニティの形成 ご清聴、ありがとうございました。 株式会社 流通研究所 代表取締役 釼持雅幸 平成の⼆宮⾦次郎こと 「⼆の釼(…

2021年7月29日

第4回議事要旨 (PDF 389.2KB) pdf

ってくる。これからはコ ミュニティづくり産業的なものが求められるのではないか (以上)

2021年7月29日

第5回岐阜市作成資料 (PDF 3.3MB) pdf

を設けて、企業や地域コミュニティの方を招き、どんな情報が必要か 訊いてみることで、どのデータが何に活用できるか認識できる ・自治体内部で普段から紙媒体ではな…

2021年7月29日

第6回岐阜市作成資料 (PDF 2.9MB) pdf

を設けて、企業や地域コミュニティの方を招き、どんな情報が必要か 訊いてみることで、どのデータが何に活用できるか認識できる ・自治体内部で普段から紙媒体ではな…

2021年7月29日

第6回有識者提出資料(諸富様) (PDF 3.8MB) pdf

4年6月) 駄科コミュニティ防災センターの屋根を用い、おひさま進 歩エネルギー株式会社の協力を得て太陽光発電による 売電事業を実施 売電収入の一部は…

2021年7月29日

第4回岐阜市作成資料 (PDF 1.5MB) pdf

を設けて、企業や地域コミュニティの方を招き、どんな情報が必要か 訊いてみることで、どのデータが何に活⽤できるか認識できる ・⾃治体内部で普段から紙媒体ではな…

2021年7月29日

第7回岐阜市作成資料 (PDF 3.8MB) pdf

を設けて、企業や地域コミュニティの方を招き、どんな情報が必要か 訊いてみることで、どのデータが何に活用できるか認識できる ・自治体内部で普段から紙媒体ではな…

2021年7月29日

第7回議事要旨 (PDF 359.0KB) pdf

こから先で、 場とコミュニティを活用した学びを実施すること 2 ○1人1台タブレット導入後の先生の役割は、ティーチング、ファシリテート。ファシリ…

2021年7月28日

岐阜市作成資料(中学生編) (PDF 4.8MB) pdf

公共交通が充実 コミュニティバス 連節バス 恵まれた教育環境 30 1人1台 iPad 全学校にpepper 全学校にアゴラ 全学校にALT 3…

2021年7月28日

岐阜市作成資料(ぎふフューチャーセンター) (PDF 3.4MB) pdf

公共交通が充実 コミュニティバス 連節バス 21 Q.このまちに住み続けたいと思いますか 77.4% 市民の77%、岐阜市に住み続けたい 22 …

<<前へ 12次へ>>