岐阜市トップ 本文へ



検索トップ > 市政情報 > 市の政策と計画 > 岐阜市未来のまちづくり構想(令和4年4月から)カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



41 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 123次へ>>
ここから本文です。
2025年8月20日

有識者ヒアリング html

まちづくりの総合的な方針です。本構想は5年ごとに見直すこととしており、令和7年度から2年間をかけて改定作業を行います。  それに伴い、2040年頃の地方都市が…

2025年8月8日

第2回岐阜市作成資料 (PDF 2.3MB) pdf

まちづくりの総合的な方針 ■時代背景及びまちづくり構想の改定の方向性 「将来像の実現に向けたまちづくりの方向性」の大枠は堅持しつつ、 策定時に見通せなかっ…

2022年9月8日

未来のまちづくりアイデア共創ワークショップ html

まちづくりの総合的な方針である「岐阜市未来のまちづくり構想」を策定しました。本構想を踏まえながら、ワクワクするような未来の岐阜市を創っていく具体的なアイデアを出…

2021年10月26日

市民ワークショップ(ぎふしミライトーク) html

まちづくりの総合的な方針となる(仮称)岐阜市未来都市構想を策定するに当たり、本市の未来を考えるオンラインワークショップ「ぎふしミライトーク~このまちで、どんな未…

2021年12月2日

未来懇談会 html

まちづくりの総合的な方針である「ぎふし未来地図」に代えて、新たに「(仮称)岐阜市未来都市構想」を策定する予定です。岐阜市未来懇談会は、同構想を策定する事務の参考…

2022年3月2日

ポストコロナの都市のあり方について html

【エビデンスに基づく政策立案の更なる推進 ポストコロナ社会におけるEBPM×AI】 井領 明広様(つづく株式会社 代表取締役) 【中小企業における、「デジタ…

2025年6月12日

第1回岐阜市作成資料 (PDF 3.7MB) pdf

まちづくりの総合的な方針 ■時代背景及びまちづくり構想の改定の方向性 「将来像の実現に向けたまちづくりの方向性」の大枠は堅持しつつ、 策定時に見通せなかっ…

2025年7月9日

第2回有識者講演資料【井上様】 (PDF 6.8MB) pdf

・評価を行い、進捗や政策効果を確認し、更なる政策の企画・立案に結び付ける。 (Well-being(幸福度)の視点からの施策の深化) Well-beingの…

2022年9月8日

第1回まとめ (PDF 413.4KB) pdf

まちづくりの総合的な方針である「岐阜市未来のまちづくり構想」を策定し、本構想を踏まえながら、ワク ワクするような未来の岐阜市を創っていく具体的なアイデアを出し…

2021年9月22日

資料4 岐阜市を取り巻く環境や現状 (PDF 2.3MB) pdf

標や施策の根本となる方針)改定(2020年12月) 【基本方針】 学校・家庭・地域の誰もが⽣命の尊厳を理解し、互いに心を開く 対話を重ね、⼀人ひとりが価値…

2021年9月22日

資料3 岐阜市未来懇談会について (PDF 627.1KB) pdf

まちづくりの総合的な方針※として、 「(仮称)岐阜市未来都市構想」を策定。 ※将来、岐阜市をどんなまちにしていくのか、 そのために何をしていくかを総合的・…

2021年9月22日

資料1 岐阜市未来懇談会開催要綱 (PDF 95.9KB) pdf

都市づくりの総合的な方針である(仮称)岐阜市未来都市構想を策 定する事務の参考とするため、市の将来像及び都市づくりの方向性について意見を交換する 場として開…

2021年9月22日

意見交換の要旨 (PDF 289.9KB) pdf

ないまちづくりという方針 は、言葉では簡単だが、実行するのは並大抵のことではないと思う。 〇自治会の加入率が非常に下がっているが、一方で、まちづくり協議会…

2021年10月18日

資料2 (仮称)岐阜市未来都市構想(素案)について (PDF 1.1MB) pdf

まちづくりの総合的な方針 2040年は、我が国及び岐阜市にとって人口構造の変化における大きな局面 2040年頃 将来像 まちづくりの方向性 2022年…

2021年10月18日

資料1 第1回岐阜市未来懇談会 主な意見と構想(素案)への反映(案) (PDF 525.1KB) pdf

ないまちづくりという方針 は、言葉では簡単だが、実⾏するのは並⼤抵のことではない と思う。 様々な⾒守り活動や助け合い活動、公的な相談支援 体制との連携…

2021年10月18日

参考5 (仮称)岐阜市未来都市構想の冊子(イメージ) (PDF 6.3MB) pdf

で 1位 岐阜市の政策に対する 市民の満足度調 査結果で、 2位は「 市民の生命と 財産を 守る 防災や消防の充実」、 3位は「 安心 な暮ら し につ…

2021年10月18日

参考3 市長と50地域との懇話会 地域の皆様のご発言 (PDF 510.8KB) pdf

と思い、PTAの運営方針を、大綱に沿った内容に改めた。 ・学校運営協議会で新教育大綱の勉強会をやっているが、まちづくり協議会で話してもらう と、より広がる…

2021年10月18日

参考1 岐阜市未来懇談会開催要綱 (PDF 95.4KB) pdf

都市づくりの総合的な方針である(仮称)岐阜市未来都市構想を策 定する事務の参考とするため、市の将来像及び都市づくりの方向性について意見を交換する 場として開…

2022年6月30日

未来のまちづくりアイデア共創ワークショップ参加者募集チラシ (PDF 717.0KB) pdf

まちづくりの総合的な方針である 「岐阜市未来のまちづくり構想」を策定しました。 本構想を踏まえながら、ワクワクするような未来の岐阜市を 創っていく具体的な…

2021年7月29日

第5回有識者提出資料(坂野様) (PDF 3.8MB) pdf

主体: アルム、 LINE、 エーザイ 、 東京医科歯科 内容: 自宅・ 施設療養の管理システムをLINEと 連携さ せたTeam を構築し 、 SpO2ア…

<<前へ 123次へ>>