岐阜市トップ 本文へ


絞り込み


検索トップ > 市政情報 > 市の政策と計画 > 市民生活(市の政策と計画)カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



6 件中 1 - 6 件目を表示中
ここから本文です。
2024年12月24日

資料_前回までの意見の総括について (PDF 1.3MB) pdf

割合が多いため、市に減量に取り組んでもらいたい。 ■ 日常生活で、ごみに変わるタイミングを意識することが大切である。 ■ ごみ処理場の建設にあたっては、地域…

2024年12月27日

第6回意見交換要旨 (PDF 564.9KB) pdf

行事への参加やごみの減量、近所との交流など身近な活動おいても関わる ことができる。 【ごみ処理】 ▶独自に行った子育て中の母親を対象としたごみ処…

2024年8月2日

資料2_岐阜市のごみ処理の現況と課題 (PDF 1.0MB) pdf

以下とする目標(ごみ減量・資源化指針) ・ごみ焼却量は減少傾向にあるが、目標達成には、さらに 6,000tの削減が必要(R7:10.6万 t(見込)) …

2024年8月2日

第2回意見交換要旨 (PDF 421.8KB) pdf

【ごみの減量/資源化】 ▶ごみの減量について市民の意識向上を目指し、市から指導をしてもらいたい。 ▶企業団体としてもごみ減量に向けて、会合や…

2024年8月14日

資料2_ごみ処理に係る地域課題 (PDF 578.5KB) pdf

が困難 【ごみの減量と資源の分別】 ・ごみ質が多様化し、新たな課題が発生(食品ロス、紙おむつ、異物混入など) ・地域の資源分別回収事業での回収量の減…

2024年8月14日

第3回意見交換要旨 (PDF 273.4KB) pdf

【ごみの減量/有料化】 ▶前回の第 2 回懇談会においても話が出ていた有料化については、ごみ処理経費の増 加、ごみ処理施設の改修といった課題が…