岐阜市トップ 本文へ


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 約38件ヒット
  • キーワード
  • [解除]とも
  • カテゴリ
  • [解除]岐阜市庁舎跡活用基本構想(2021年3月策定)
[一括解除]

カテゴリで絞り込み

で絞り込み

※件数はおおよその値です

検索トップ > 市政情報 > 市の政策と計画 > 庁舎跡の活用 > 岐阜市庁舎跡活用基本構想(2021年3月策定)カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



約38 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12次へ>>
ここから本文です。
2021年9月10日

市庁舎跡地活用に関するアンケート調査結果(平成28年度) html

建設事業に取り組むとともに、庁舎移転後の現庁舎跡地について、市民の皆様のご意見をうかがいながら有効な活用方法を検討しています。そこで、現在の本庁舎と南庁舎移転後…

2021年9月10日

市庁舎跡地活用市民ワークショップ(平成27・28年度) html

・改善点を見つけるとともに、市庁舎跡地がどのような役割を担うと良いのかを考えました。 意見のまとめ 柳ケ瀬や駅周辺などでは、にぎわいがある一方で、現庁舎…

2021年9月10日

岐阜市庁舎跡活用基本構想(案)に対するパブリックコメントの結果 html

役に立った どちらともいえない 役にたたなかった 送信 このページに関するお問い合わせ 政策調整課〒500-8701 岐阜市司町40番地…

2021年9月10日

市庁舎跡地活用に関するアンケート調査結果(平成27年度) html

役に立った どちらともいえない 役にたたなかった 送信 このページに関するお問い合わせ 政策調整課〒500-8701 岐阜市司町40番地…

2021年9月10日

第1回委員会 議事概要 html

討するべきかということも考える必要がある。 土地の所有や使い方などについて 庁舎跡地を市が所有し活用するか、民間に売却するかという2つの意見があ…

2021年9月10日

第2回委員会 議事概要 html

役に立った どちらともいえない 役にたたなかった 送信 このページに関するお問い合わせ 政策調整課〒500-8701 岐阜市司町40番地…

2021年9月10日

第3回委員会 議事概要 html

行政的・文化的中心地ともいえる場所であるため、スポット的に捉えて行うのではく、市街地全体を視野に含めて検討すべきである。 庁舎跡地の検討にあたっては、都市計画…

2021年9月10日

第4回委員会 議事概要 html

のか、実現性の議論とともに、岐阜市民が「岐阜市のステータス」として受け入れられる計画を考えないと市民には受け入れてもらえない。 中心市街地の居住人口が減ってい…

2021年9月10日

第5回委員会 議事概要 html

を見ながら、地域のことも考えながら運営する必要がある。 議題 跡地活用の方向性と機能イメージについて 人工知能やIoTによって置き…

2021年9月10日

第6回委員会 議事概要 html

構造物の劇場とすることも考えられる。 ひとまず公園などとして土地をリザーブし、施設整備は時間をかけて検討することについて賛成である。防災学習施設や防災の避難施…

2021年9月10日

第7回委員会 議事概要 html

、ソフトを提供するとともに、創作に関する議論をしていくことができる場にすることが大事。 公園・広場について 水路を利用した公園・広場を造るのが望…

2021年9月10日

第8回委員会 議事概要 html

役に立った どちらともいえない 役にたたなかった 送信 このページに関するお問い合わせ 政策調整課〒500-8701 岐阜市司町40番地…

2021年7月28日

市庁舎跡地活用に関するアンケート集計結果 (PDF 696.6KB) pdf

集まるきっかけになるとも思います。 女性 30~39歳 (郵送) 自由記述の記載内容一覧   ※ご意見は、趣旨を変えない範囲内で簡略化や文言等の調整を行ってい…

2021年7月28日

市庁舎跡地活用に関するアンケート (PDF 1.1MB) pdf

舎の設計に取り組むとともに、新庁舎完成に伴う庁舎移転後 の跡地について、以下の 5 つの基本的方針に沿って、有効な活用方法の検討を進 めているところです。 …

2021年8月5日

市庁舎跡地活用に関するアンケート集計結果(平成28年度分) (PDF 4.2MB) pdf

建設事業に取り組むとともに、 庁舎移転後の現本庁舎と現南庁舎の跡地について、有効な活用方法の検討を進めている。そこで、庁舎跡 地の活用に対する市民のご意見を…

2021年9月10日

【資料3】岐阜市庁舎跡地活用基本構想策定の概要について (PDF 1.2MB) pdf

にぎわいを創出するとともに、「ぎふメディアコスモス」のにぎ わいを柳ヶ瀬に波及させることにより、中心市街地全体を活性化することを目指している。 このことか…

2021年9月10日

岐阜市庁舎跡地活用基本構想策定検討報告書(第3章~資料編) (PDF 460.1KB) pdf

サービスを提供するとともにコストの削減を行うことが重要です。 そのため、施設の整備、維持管理、運営にあたり、次のことに留意する必要があり ます。 1)P…

2021年9月10日

岐阜市庁舎跡地活用基本構想策定検討報告書(第2章) (PDF 1.8MB) pdf

庁舎跡地、南庁舎跡地とも多くの人を集め、にぎわいが生まれるような場 所を望む意見が最も多いことが分かります。 出典:2015 年度市庁舎跡地活用に関するア…

2021年9月10日

岐阜市庁舎跡地活用基本構想策定検討報告書(全体版) (PDF 6.6MB) pdf

、建物本体、 設備とも老朽化が進行しています。 ・新耐震基準が導入された 1981 年(昭 和 56 年)以前の建築物です。一定の 耐震性を有していま…

2021年9月10日

「岐阜市庁舎跡活用基本構想(案)」【概要版】 (PDF 736.4KB) pdf

係する機関や団体などとも連携した次世代を担う若い世代や 新たに創業・起業を志す人材の育成に適した機能を想定 ■導入方法 ■コンセプト:しごととしごとを担う…

<<前へ 12次へ>>