岐阜市トップ 本文へ


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 23件ヒット
  • キーワード
  • [解除]拠点
  • カテゴリ
  • [解除]岐阜市庁舎跡活用基本構想(2021年3月策定)
[一括解除]

カテゴリで絞り込み


検索トップ > 市政情報 > 市の政策と計画 > 庁舎跡の活用 > 岐阜市庁舎跡活用基本構想(2021年3月策定)カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



23 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12次へ>>
ここから本文です。
2021年9月10日

【資料4】平成28年度市民アンケートの実施について (PDF 1.4MB) pdf

中間にあり、にぎわい拠点の中継 地点となる位置 交 通 現庁舎東側の長良橋通 に 14 路線と西側 金華橋通 8 路線 走行し、現庁舎最寄のバス…

2021年9月10日

【資料3】岐阜市庁舎跡地活用基本構想策定の概要について (PDF 1.2MB) pdf

) ・本市の都心拠点として、商業・業務機能など高度で多様な都市機能の一層の集積 を図り、県都としての本市の魅力の向上を目指す ・地区特性に応じて、商業・…

2021年9月10日

岐阜市庁舎跡地活用基本構想策定検討報告書(第2章) (PDF 1.8MB) pdf

フィスの集積や取引の拠点、IT等の創造的な産業振興の場、起 業支援の場 商業 ・買回品や専門品を見たり買い物したりできる魅力的な場、外食・軽食や 食…

2021年9月10日

岐阜市庁舎跡地活用基本構想策定検討報告書(全体版) (PDF 6.6MB) pdf

りの基本方針】(都心拠点区域) ・都市の顔となる拠点として、業務機能の誘導や便利で快適なまちなか居住の推進など土 地の高度利用を図ることで、魅力ある市街地…

2021年9月10日

【資料2】岐阜市庁舎跡地活用基本構想策定報告書(素案) (PDF 7.1MB) pdf

りの基本方針】(都心拠点区域) ・都市の顔となる拠点として、業務機能の誘導や便利で快適なまちなか居住の推進など土 地の高度利用を図ることで、魅力ある市街地…

2021年9月10日

【資料3】導入機能素案について (PDF 544.2KB) pdf

来街者が集まる 拠点となり、また周辺への回遊も期待される。 文化・芸術 ・市民の文化活動の練習、成果発表や披露、創作プロデュース等をする場 ・音…

2021年9月10日

「岐阜市庁舎跡活用基本構想(案)」【概要版】 (PDF 736.4KB) pdf

として来街者が集まる拠点となるとともに周辺への回遊も促進される 文化 ・ 芸術  市⺠の文化活動の練習、成果発表や披露の場、創作プロデュースをする機能…

2021年9月10日

「岐阜市庁舎跡活用基本構想(案)」 (PDF 2.7MB) pdf

〕 ▪本市の都心拠点として、商業・業務機能など高度で多様な都市機能の一層の集積を図り、 県都としての本市の魅力の向上を目指す ▪地区特性に応じて、商業…

2021年9月10日

いただいたご意見と岐阜市の考え方 (PDF 567.0KB) pdf

す。 この4つの拠点的エリアにおいて、ご意見にあります「わざわざ足を運ぶ」魅力を向 上させ、さらに、それらをつなぐ回遊性を確保していくことで、センターゾー…

2021年9月10日

岐阜市庁舎跡地活用基本構想策定検討報告書(表紙~第1章) (PDF 3.2MB) pdf

りの基本方針】(都心拠点区域) ・都市の顔となる拠点として、業務機能の誘導や便利で快適なまちなか居住の推進など土 地の高度利用を図ることで、魅力ある市街地…

2021年9月10日

【資料3】関連計画について (PDF 885.5KB) pdf

● ・本市の都心拠点として、商業・業務機能など高度で多様な都市機能の一層の集積を図り、県都としての本 市の魅力の向上を目指す。 ・地区特性に応じて、商業…

2021年9月10日

【資料4】アンケート・ワークショップの結果について (PDF 3.8MB) pdf

であり、 にぎわい拠点の中継地点ともいえる位置にあります。 柳ケ瀬 現本庁舎 11,638 ㎡ 現南庁舎 3,104㎡ ぎふメディアコ…

2021年9月10日

【資料5】事例視察候補地について (PDF 184.4KB) pdf

クとなる市民 交流拠点が求められる - 111,944 4 富山県射水市 ・庁舎の老朽化 ・維持管理費の増大の問題の解消 ・行財政改革の推進 事例…

2021年9月10日

【資料2】平成28年度市庁舎跡地活用に関するアンケート年代別分析結果について (PDF 4.0MB) pdf

時の避難場所など防災拠点となる機能 24 48 43 62 85 6 268 21 いろいろなイベントを開催したり、参加したりできる場 35 58 53 63…

2021年9月10日

【資料1】岐阜市文化芸術指針について (PDF 91.3KB) pdf

~新しい広場としての拠点づくり~ 2 【基本方針3】文化芸術施設の充実 ~新しい広場としての拠点づくり~ 《施策の方向》 …

2021年9月10日

【資料3】これまでの意見集約と本日の論点 (PDF 342.3KB) pdf

・回遊する上での誘導拠点 ・街路樹の利用 ・休憩ができる場 ※ 南北だけでなく、東西方向に生活・商業 を集中させられると良い 促進 南庁舎…

2021年9月10日

【資料2】これまでの検討と本日の論点 (PDF 290.4KB) pdf

性 ①にぎわいの拠点(誘引)化 ②波及(回遊促進) ③市民ニーズ ④跡地周辺の施設の有無や計画等 理想とするまちづくり(デザインテーマ) ◆…

2021年6月14日

第2回ワークショップ資料 (PDF 814.8KB) pdf

スまでの歩きやすさ、拠点の連続性、ストーリー性、 飽きのこなさなど ⑤ 岐阜市らしさ 跡地活用と一体となったアイデンティティづくりに活かせるもの、足ら…

2021年6月14日

第1回ワークショップ資料 (PDF 3.6MB) pdf

地点であり、にぎわい拠点の中継地点ともいえる位置にあります。 …

2021年8月5日

市庁舎跡地活用に関するアンケート集計結果(平成28年度分) (PDF 4.2MB) pdf

3 0 0 3 自習基地“STUDY BASE” 1 0 0 1 NHK岐阜放送局 3 0 0 3 車屋食堂 1 0 0 1 おにぎり三昧 3 0 0 3 …

<<前へ 12次へ>>