岐阜市トップ 本文へ



検索トップ > 市政情報 > 市の政策と計画 > 庁舎跡の活用カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



27 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12次へ>>
ここから本文です。
2021年9月10日

第4回委員会 議事概要 html

モスから柳ケ瀬までのエリアをどのようなまちにすべきか議論し、共通認識を持っておく必要がある。 人の居住も大切だが、このエリアは商業エリアであることを考えると、…

2021年9月10日

第6回委員会 議事概要 html

ケ瀬地域を結ぶ本庁舎エリアは、市民が頻繁に出入りする場所になって欲しい。跡地に施設を造る場合でも、ぎふメディアコスモスに来た子ども連れ等が連続した行動として訪れ…

2024年12月17日

審査結果及び審査講評 (PDF 335.3KB) pdf

舎跡において「柳ケ瀬エリア」と「つかさのまちエリア」 の「にぎわいをつなぎ、にぎわいづくりを支える空間の形成」につ ながるものとなっている。 ・本庁舎跡…

2024年12月17日

募集要項(2023年3月) (PDF 4.5MB) pdf

の一帯には、「駅周辺エリア」、「柳 ケ瀬エリア」、「つかさのまちエリア」、「岐阜公園エリア」といった、4 つのエリアが存在し、市で はその一帯を「センターゾ…

2021年6月14日

第2回ワークショップまとめ (PDF 2.9MB) pdf

ークショップのふりかえり  まちあるきエリアの説明 中心市街地活性化計画 エリア内の特徴 など  まちあるき 岐阜シティ・タワー43~問…

2021年6月14日

第3回ワークショップまとめ (PDF 1.5MB) pdf

回・第2回)のふりかえり  今回のワークショップについての説明  ワークショップ(意見交換) ①市庁舎跡地の役割の設定 ②役割の実現に向けた…

2021年6月14日

第3回ワークショップ資料 (PDF 1.6MB) pdf

ない × × ① エリアで賑わいに差 × ① イベントや通りのPR必要 × ① 広場活用で賑わいづくり × × × × ② 興味湧くものが不連続 × …

2021年6月14日

第4回ワークショップまとめ (PDF 2.0MB) pdf

1 3 回)のふりかえり 今回のワークショップについての説明 (意見交換) ①役割とコンセプトのふりかえり ②アイデアの具体化…

2021年6月14日

第4回ワークショップ資料 (PDF 763.1KB) pdf

セプトを ふりかえりましょう 役割とコンセプトをおさらいし共有化します。 ・前回の参加者の方自らが説明しましょう。 (1)役割のふりかえり

2021年6月14日

第1回ワークショップまとめ (PDF 1.6MB) pdf

ークショップのふりかえり 2 ークショップでどのような意見が交わされたのかを見てみましょう。今回は3つのグループに分かれて意見交換し ま…

2021年7月28日

市庁舎跡地活用に関するアンケート集計結果 (PDF 696.6KB) pdf

ヶ瀬→大学→岐阜公園エリアと中心地が「線」として結ばれる!やがて線は線を重ねるほど「面」となってい く。大学誘致に即着工を!!議員のしがらみや既得に負けないで…

2021年8月5日

市庁舎跡地活用に関するアンケート集計結果(平成28年度分) (PDF 4.2MB) pdf

ビスが、コンパクトなエリアにまとまった行政機能 239 5.3% 8 3.8% 1 6.3% 248 5.2% 8 映画鑑賞やゲームなどの娯楽で余暇を楽しむこ…

2021年9月10日

「岐阜市庁舎跡活用基本構想(案)」【概要版】 (PDF 736.4KB) pdf

来街者が他店や 別エリアの店舗と商品を比較することで、エリア内での消費活動に よるにぎわいの創出や回遊促進につながる オフィス  企業や公益団体等のオ…

2021年9月9日

『岐阜市庁舎跡活用基本構想』 (PDF 2.7MB) pdf

性に満ちた駅周辺 エリア、柳ケ瀬エリア、つかさのまちエリア、岐阜公園エリアの4つのエリアがあ り、現在、このセンターゾーンにおけるつかさのまちエリアにおいて…

2021年9月10日

いただいたご意見と岐阜市の考え方 (PDF 567.0KB) pdf

これにより、柳ケ瀬エリアとつかさのまちエリアをつなぎ、回遊性を確保し、にぎわい づくりを支えていきたいと考えており、本庁舎跡が、子どもや親子、若い世代や高齢…

2021年9月9日

『岐阜市庁舎跡活用基本構想』【概要版】 (PDF 729.2KB) pdf

来街者が他店や 別エリアの店舗と商品を比較することで、エリア内での消費活動に よるにぎわいの創出や回遊促進につながる オフィス 企業や公益団体等のオフ…

2021年9月10日

【資料3】関連計画について (PDF 885.5KB) pdf

辺から柳ケ瀬、金華山エリアへの回遊性向上、柳ケ瀬・「ぎ ふメディアコスモス」を中心としたにぎわい創出で、中心市街地全体 の活性化につなげるための主要事業を示…

2021年9月10日

【資料2】平成28年度市庁舎跡地活用に関するアンケート年代別分析結果について (PDF 4.0MB) pdf

ビスが、コンパクトなエリアにまとまった行政機能 24 43 43 59 74 5 248 6 映画鑑賞やゲームなどの娯楽で余暇を楽しむことができる場 49 4…

2021年9月10日

【資料3】導入機能素案について (PDF 544.2KB) pdf

ービスがコンパクトなエリアにまとまった行政機能 →生活や業務に関わるサービスを利用する市民やビジネスマンなどが高頻度ではないが日常 的に訪れ、また周辺で…

2021年9月10日

【資料4】施設のイメージと活用方針(案)について (PDF 1.2MB) pdf

にある ・柳ケ瀬エリアの来訪者数は、減尐が続いていたが近年は横 ばい傾向になりつつある。 ぎふメディアコスモスと柳ケ瀬の往来 ・ぎふメディアコスモ…

<<前へ 12次へ>>