岐阜市トップ 本文へ



検索トップ > 市政情報 > 市の政策と計画 > 庁舎跡の活用カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



26 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12次へ>>
ここから本文です。
2024年12月20日

岐阜市本庁舎跡活用事業 活用事業者による活用が始まります html

民の皆様に親しまれてきた市役所旧本庁舎の跡地において、活用事業者による魅力的な空間を備えた新たな施設が誕生します。 本庁舎跡が市民の皆様に愛される場となり、多…

2021年9月10日

第4回委員会 議事概要 html

車以外の移動手段や歩きたくなる魅力を考えなければいけない。 柳ケ瀬で月1回開催されている「サンデービルヂングマーケット」は非常に賑わっていて、常態化できるとと…

2021年9月10日

第5回委員会 議事概要 html

公園整備に厚みが出てきたことから、通常時にはにぎわいをつくり、非常時には防災機能を発揮できる公園というのは面白いと思う。 南庁舎に商業的な施設、本庁舎跡地に文…

2021年9月10日

第6回委員会 議事概要 html

ないよう進めていただきたい。 施設の絞り込みのための考え方について 施設の維持管理以外で、年間で事業にいくら使えるかという問題がある。1本いくら…

2021年9月10日

第8回委員会 議事概要 html

議論で重視してきたのは本庁舎とつかさのまち、南庁舎と柳ケ瀬との連携であるため、本庁舎と南庁舎の連携を示す色は消すことにする。 つかさのまちと本庁舎の回遊…

2021年9月10日

第3回委員会 議事概要 html

たのかについて話を聞きたい。 総曲輪地区において運営面等で地元・民間がどのように活躍しているのか、事前に下調べを行う。 視察会は日帰りを基本とする。 …

2021年9月10日

第1回委員会 議事概要 html

活用について考えていきたい。 活用の方向として誰にも共通する思いは、にぎわいの創出、柳ケ瀬の再生などであろう。 中心市街地の役割・機能を整理し、調和を図りな…

2024年12月17日

審査結果及び審査講評 (PDF 335.3KB) pdf

施設として活用されてきた本庁舎跡の土地の歴史を尊重すると ともに、本庁舎跡周辺において行政施設や公共性の高い企業などが 集中して立地している特性なども踏まえ…

2024年12月17日

募集要項(2023年3月) (PDF 4.5MB) pdf

き上げ、受け継がれてきた個性に満ちた 4つのエリアを含む、岐阜駅周辺から岐 阜公園までの一帯は、商業、居住などの多様で高次の都市機能を有する岐阜都市圏の核であ…

2021年8月5日

市庁舎跡地活用に関するアンケート集計結果(平成28年度分) (PDF 4.2MB) pdf

あれば少々遠くても行きたいと思います 自分の興味の有無によります 歩いていて気楽に休める所に座って 名所があり散策マップがあれが気にしない 目的がなけれ…

2021年7月28日

市庁舎跡地活用に関するアンケート集計結果 (PDF 696.6KB) pdf

集まるので整備して頂きたい。 男性 30~39歳 (郵送) 庁舎周りは中心地にお住まいの方を除くと、ややアクセスしづらく、(バスでも路線が分かりにくい上に、…

2021年9月10日

岐阜市庁舎跡地活用基本構想策定検討報告書(全体版) (PDF 6.6MB) pdf

人などが思わ ず歩きたくなる環境を整備することで、「つかさのまち」と「柳ケ瀬」の回遊性を向 上させることが期待できます。 2)小規模な生活道路における安…

2021年9月10日

岐阜市庁舎跡地活用基本構想策定検討報告書(第3章~資料編) (PDF 460.1KB) pdf

人などが思わ ず歩きたくなる環境を整備することで、「つかさのまち」と「柳ケ瀬」の回遊性を向 上させることが期待できます。 2)小規模な生活道路における安…

2021年9月10日

【資料4】アンケート・ワークショップの結果について (PDF 3.8MB) pdf

商業)を造 って頂きたい。 岐阜市内には賑わいの場所が少ない。観光客が立ち寄るような商業施設を 整備してほしい。 公園や広場について 子供が遊べ…

2021年9月9日

『岐阜市庁舎跡活用基本構想』【概要版】 (PDF 729.2KB) pdf

いては、直ちに支障をきたすような著しい劣化等が見られないことから、(短・中期的に)使用 していくことも想定 財 政 負 担 庁舎跡を効果的・効率的に活⽤す…

2021年9月9日

『岐阜市庁舎跡活用基本構想』 (PDF 2.7MB) pdf

き上げ、受け継がれてきた個性に満ちた駅周辺 エリア、柳ケ瀬エリア、つかさのまちエリア、岐阜公園エリアの4つのエリアがあ り、現在、このセンターゾーンにおける…

2021年9月10日

「岐阜市庁舎跡活用基本構想(案)」【概要版】 (PDF 736.4KB) pdf

いては、直ちに支障をきたすような著しい劣化等が見られないことから、(短・中期的に)使用 していくことも想定 財 政 負 担  庁舎跡を効果的・効率的に活⽤…

2021年9月10日

「岐阜市庁舎跡活用基本構想(案)」 (PDF 2.7MB) pdf

き上げ、受け継がれてきた個性に満ちた駅周辺 エリア、柳ケ瀬エリア、つかさのまちエリア、岐阜公園エリアの4つのエリアがあ り、現在、このセンターゾーンにおける…

2021年9月10日

いただいたご意見と岐阜市の考え方 (PDF 567.0KB) pdf

効活用を図っ ていきたいと考えているところであり、本庁舎跡の活用にあたっては、短・中期的に は、オープンスペースを想定し、これと併せて、オープンスペースとの…

2021年9月10日

【資料2】平成28年度市庁舎跡地活用に関するアンケート年代別分析結果について (PDF 4.0MB) pdf

前にこちらに移住してきたが、岐阜と言うと飛騨高山の印象が強く以前から旅行業をしていたがインバウンドの人々もみな高山の方へ行ってし まっている。岐阜駅周辺でもレ…

<<前へ 12次へ>>