岐阜市トップ 本文へ



検索トップ > 市政情報 > 市の政策と計画 > 庁舎跡の活用カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



約48 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 123次へ>>
ここから本文です。
2024年12月20日

岐阜市本庁舎跡活用事業 活用事業者による活用が始まります html

がるよう活用事業者とともに取り組んでいきます。 ご期待ください。活用事業者 株式会社十六フィナンシャルグループコンセプト ともに“#GIFU”の未来を創造…

2022年7月8日

岐阜市庁舎跡活用基本構想(2021年3月策定) html

役に立った どちらともいえない 役にたたなかった 送信 このページに関するお問い合わせ 政策調整課〒500-8701 岐阜市司町40番地…

2024年12月18日

岐阜市本庁舎跡活用事業 基本協定の締結(2023年8月) html

役に立った どちらともいえない 役にたたなかった 送信 このページに関するお問い合わせ 政策調整課〒500-8701 岐阜市司町40番地…

2024年12月18日

岐阜市本庁舎跡活用事業に関する地域説明会の開催(2023年8月~9月)(終了しています) html

役に立った どちらともいえない 役にたたなかった 送信 このページに関するお問い合わせ 政策調整課〒500-8701 岐阜市司町40番地…

2024年12月18日

岐阜市本庁舎跡活用事業の優先交渉権者の決定(2023年6月) html

要 コンセプト ともに“#GIFU”の未来を創造する「16FGオフィス&パーク」 提案内容 導入機能の概要 地域住民が利用可能な共有空間とグループ…

2021年9月10日

市庁舎跡地活用に関するアンケート調査結果(平成27年度) html

役に立った どちらともいえない 役にたたなかった 送信 このページに関するお問い合わせ 政策調整課〒500-8701 岐阜市司町40番地…

2021年9月10日

市庁舎跡地活用に関するアンケート調査結果(平成28年度) html

建設事業に取り組むとともに、庁舎移転後の現庁舎跡地について、市民の皆様のご意見をうかがいながら有効な活用方法を検討しています。そこで、現在の本庁舎と南庁舎移転後…

2021年9月10日

岐阜市庁舎跡活用基本構想(案)に対するパブリックコメントの結果 html

役に立った どちらともいえない 役にたたなかった 送信 このページに関するお問い合わせ 政策調整課〒500-8701 岐阜市司町40番地…

2021年9月10日

市庁舎跡地活用市民ワークショップ(平成27・28年度) html

・改善点を見つけるとともに、市庁舎跡地がどのような役割を担うと良いのかを考えました。 意見のまとめ 柳ケ瀬や駅周辺などでは、にぎわいがある一方で、現庁舎…

2024年12月17日

募集要項(2023年3月) (PDF 4.5MB) pdf

」の中間に位置するととも に、中心市街地における貴重な公共空間であり、市の将来のまちづくりにも大きな影響を及ぼす重 要な財産であることから、こうした立地特性…

2024年12月17日

審査結果及び審査講評 (PDF 335.3KB) pdf

の形成」を実現するとともに、「センター ゾーン」全体の魅力の向上及び活性化、さらには、持続可能で選ばれるまちの実現につなげるこ とを目的として実施する。活用…

2021年9月10日

第8回委員会 議事概要 html

役に立った どちらともいえない 役にたたなかった 送信 このページに関するお問い合わせ 政策調整課〒500-8701 岐阜市司町40番地…

2021年9月10日

第1回委員会 議事概要 html

討するべきかということも考える必要がある。 土地の所有や使い方などについて 庁舎跡地を市が所有し活用するか、民間に売却するかという2つの意見があ…

2021年9月10日

第7回委員会 議事概要 html

、ソフトを提供するとともに、創作に関する議論をしていくことができる場にすることが大事。 公園・広場について 水路を利用した公園・広場を造るのが望…

2021年9月10日

第6回委員会 議事概要 html

構造物の劇場とすることも考えられる。 ひとまず公園などとして土地をリザーブし、施設整備は時間をかけて検討することについて賛成である。防災学習施設や防災の避難施…

2021年9月10日

第5回委員会 議事概要 html

を見ながら、地域のことも考えながら運営する必要がある。 議題 跡地活用の方向性と機能イメージについて 人工知能やIoTによって置き…

2021年9月10日

第4回委員会 議事概要 html

のか、実現性の議論とともに、岐阜市民が「岐阜市のステータス」として受け入れられる計画を考えないと市民には受け入れてもらえない。 中心市街地の居住人口が減ってい…

2021年9月10日

第3回委員会 議事概要 html

行政的・文化的中心地ともいえる場所であるため、スポット的に捉えて行うのではく、市街地全体を視野に含めて検討すべきである。 庁舎跡地の検討にあたっては、都市計画…

2021年9月10日

第2回委員会 議事概要 html

役に立った どちらともいえない 役にたたなかった 送信 このページに関するお問い合わせ 政策調整課〒500-8701 岐阜市司町40番地…

2024年12月18日

岐阜市本庁舎跡活用事業に関する活用事業者の募集(2023年3月)(終了しています) html

の形成」を実現するとともに、「センターゾーン」全体の魅力の向上及び活性化、さらには、持続可能で選ばれるまちの実現につながることを期待しています。 岐阜市庁舎跡…

<<前へ 123次へ>>