岐阜市トップ 本文へ



検索トップ > 市政情報 > 市の政策と計画 > 庁舎跡の活用カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



22 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12次へ>>
ここから本文です。
2024年12月18日

岐阜市本庁舎跡活用事業の優先交渉権者の決定(2023年6月) html

業者について、公募型プロポーザル方式により募集し、「本庁舎跡活用事業者審査委員会」における審査を経て、優先交渉権者を決定しました。優先交渉権者 株式会社十六フ…

2024年12月18日

岐阜市本庁舎跡活用事業に関する活用事業者の募集(2023年3月)(終了しています) html

業」において、公募型プロポーザル方式により本庁舎跡を活用する事業者を選定し、事業者のアイデアやノウハウ、資金など民間活力を活かした長期的な活用を図ります。 本…

2021年9月10日

第7回委員会 議事概要 html

ある。エグゼクティブプロデューサーの下に民間企業、財界、行政から派遣した人も含めたいろいろな人が出会うプロデューサー組織が20年位活動すると岐阜市の文化・芸術水…

2021年9月10日

第6回委員会 議事概要 html

、自主事業で展開し、プロデューサーが良い作品を提供するものがある。 多目的で大きな文化ホールについて 東急文化村のようなオーチャードホールがあり…

2021年9月10日

第5回委員会 議事概要 html

民の文化観賞についてプロモーションしていかなければならない。 施設の管理運営と合わせて、どのような行事をすることが市民の期待に添えることになるのか、文化レベル…

2024年12月17日

審査結果及び審査講評 (PDF 335.3KB) pdf

事業において、公募型プロポーザル方式により本庁舎跡を活用する事業者(以下「活用事業 者」という。)を選定するため、岐阜市プロポーザル審査委員会規則(平成 25…

2024年12月17日

募集要項(2023年3月) (PDF 4.5MB) pdf

。)において、公募型プロポーザル 方式により本庁舎跡を活用する事業者(以下「活用事業者」という。)を選定し、事業者のアイデア やノウハウ、資金など民間活力を…

2021年6月14日

第4回ワークショップまとめ (PDF 2.0MB) pdf

施設】 ・超大型プロジェクター施設(3Dレーザー等) →夕方 夜 利用 ・ 配車システムと連携して交通利便性を向上 市民参加 ・…

2021年7月28日

市庁舎跡地活用に関するアンケート集計結果 (PDF 696.6KB) pdf

める人たちの為にも、プロジェクトを成功させてほしいです。 男性 30~39歳 (郵送) 高島屋だけでなく昔の長崎屋のようなお店があると良いなと思います。 女…

2021年8月5日

市庁舎跡地活用に関するアンケート集計結果(平成28年度分) (PDF 4.2MB) pdf

会館を統合して新築、プロに嫌われる市民会館は岐阜市民として恥ずかしい。しかし、維持・管理に多大なお金が要るので、 私の存命中の実現は諦めている。南側跡地は、民…

2021年9月10日

「岐阜市庁舎跡活用基本構想(案)」【概要版】 (PDF 736.4KB) pdf

発表や披露の場、創作プロデュースをする機能  音楽や演劇など優れた文化芸術作品を鑑賞できる機能  市⺠の定例的、継続的な活動・イベントにより文化活動によ…

2021年9月9日

『岐阜市庁舎跡活用基本構想』 (PDF 2.7MB) pdf

発表や披露の場、創作プロデュースをする 機能 ▪音楽や演劇など優れた文化芸術作品を鑑賞できる機能 ▪市⺠の定例的、継続的な活動・イベントにより文化活動…

2021年9月10日

いただいたご意見と岐阜市の考え方 (PDF 567.0KB) pdf

ライドの醸成やシティプロモーションの推進、まちなか居 住や定住を促進する情報発信や支援などを図り、一層の定住人口・交流人口の増 加につなげてまいりたいと考え…

2021年9月10日

岐阜市庁舎跡地活用基本構想策定検討報告書(表紙~第1章) (PDF 3.2MB) pdf

に「中心商店街活性化プロデュース事業」による空き店舗ツアーの開催、 「空き店舗対策事業」等により、新規出店店舗は一定数を維持しています。 出典:岐阜市商工…

2021年9月9日

『岐阜市庁舎跡活用基本構想』【概要版】 (PDF 729.2KB) pdf

発表や披露の場、創作プロデュースをする機能 音楽や演劇など優れた文化芸術作品を鑑賞できる機能 市⺠の定例的、継続的な活動・イベントにより文化活動による …

2021年9月10日

【資料3】導入機能素案について (PDF 544.2KB) pdf

成果発表や披露、創作プロデュース等をする場 ・音楽や演劇など優れた文化芸術作品を鑑賞できる場 →市民の定例的、継続的な文化活動・集いや、市外からの来街者…

2021年9月10日

【資料2】岐阜市庁舎跡地活用基本構想策定報告書(素案) (PDF 7.1MB) pdf

に「中心商店街活性化プロデュース事業」による空き店舗ツアーの開催、 「空き店舗対策事業」等により、新規出店店舗は一定数を維持しています。 …

2021年9月10日

岐阜市庁舎跡地活用基本構想策定検討報告書(全体版) (PDF 6.6MB) pdf

に「中心商店街活性化プロデュース事業」による空き店舗ツアーの開催、 「空き店舗対策事業」等により、新規出店店舗は一定数を維持しています。 出典:岐阜市商工…

2021年9月10日

岐阜市庁舎跡地活用基本構想策定検討報告書(第2章) (PDF 1.8MB) pdf

成果発表や披露、創作プロデュース等をする場 ・音楽や演劇など優れた文化芸術作品を鑑賞できる場 市民参画 ・市民活動やボランティア活動などの場や情報交換…

2021年9月10日

岐阜市庁舎跡地活用基本構想策定検討報告書(第3章~資料編) (PDF 460.1KB) pdf

考慮し、改めて市民や専門家等の意見を聞きながら、庁舎跡地へ の導入機能や施設の詳細について検討することが必要となると考えられます。 さらに、将来的には、現…

<<前へ 12次へ>>