岐阜市トップ 本文へ



検索トップ > 市政情報 > 市の政策と計画 > 庁舎跡の活用カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



13 件中 1 - 13 件目を表示中
ここから本文です。
2021年9月10日

市庁舎跡地活用市民ワークショップ(平成27・28年度) html

跡地を再び使い、元気に遊べて活動できる場所にしたいという思いから愛称をつけました。 2グループ 役割岐阜=○○がわかる場所+差別化できる場所 コンセプ…

2021年9月10日

第8回委員会 議事概要 html

子どもが体をつかって元気よく遊べる、冒険心を養いながら遊べるという空間のイメージを追記してはどうか。 高学年など少し大きな子ども達が体を動かす公園としては小さ…

2024年12月17日

募集要項(2023年3月) (PDF 4.5MB) pdf

により推進し、災害に強いまちにしま す。 ■中央部の都市づくりの方針図 出典:岐阜市都市計画マスタープラン。一部加筆 本庁舎跡 …

2021年7月28日

市庁舎跡地活用に関するアンケート集計結果 (PDF 696.6KB) pdf

ます。高齢化に伴い、元気でいられるように運動ができる場所を作って欲しいです。 男性 16~19歳 (郵送) 岐阜市内には若い人達のスポーツを楽しむところ(アイ…

2021年8月5日

市庁舎跡地活用に関するアンケート集計結果(平成28年度分) (PDF 4.2MB) pdf

っとシルバーの方々が元気でいられ る場所を考えていただきたいと思います。地方に居ても都会と差のない岐阜市になっていますが、まだまだ大きく違いもあるようです。 …

2021年9月10日

岐阜市庁舎跡地活用基本構想策定検討報告書(第3章~資料編) (PDF 460.1KB) pdf

員会では「子ども達が元気に遊び冒険心を 養える公園」といった他のイメージについても意見が出されていることを申し添えま す。 このため、本構想に基づき、計…

2021年9月10日

【資料4】アンケート・ワークショップの結果について (PDF 3.8MB) pdf

(跡地を再び使い、元気に遊べて活動できる場所にしたい) 施設概要:①広場・親水ゾーン ②アスレチックゾーン ③イベントゾーン(半屋外) ④カフ…

2021年9月10日

岐阜市庁舎跡地活用基本構想策定検討報告書(全体版) (PDF 6.6MB) pdf

員会では「子ども達が元気に遊び冒険心を 養える公園」といった他のイメージについても意見が出されていることを申し添えま す。 このため、本構想に基づき、計…

2021年9月10日

【資料2】平成28年度市庁舎跡地活用に関するアンケート年代別分析結果について (PDF 4.0MB) pdf

が点在していては町は元気にならない。人が住むところは住むとこ ろ、消費するところは消費するところとして固めてまちづくりするべきである。新庁舎予定地は住む場所で…

2021年6月14日

第4回ワークショップまとめ (PDF 2.0MB) pdf

を再び使い(再生)、元気に遊べて活動できる場所 公園というより「テーマパーク」に近い意味合い ②アイデアの具体化とまとめ その2 愛称 【愛称候…

2021年6月14日

第3回ワークショップまとめ (PDF 1.5MB) pdf

リズム ・周辺が元気 ・地産地消が可能 Threat 脅威 ・岐阜市の知名度が低い ・周辺に公園がない SWOTの項目 意見 S…

2021年6月14日

第4回ワークショップ資料 (PDF 763.1KB) pdf

リズム ・周辺が元気 ・地産地消が可能 ・岐阜市の知名度が低い ・周辺に公園がない 強 み S tr e ng th s…

2021年6月14日

全4回のまとめ (PDF 624.0KB) pdf

→跡地を再び使い、元気に遊べて活動できる場所にしたいという思いから愛称をつけました。 ○2グループ/「岐阜スクエア」 →いろんな人やモノが交わり、新た…