岐阜市トップ 本文へ



検索トップ > 市政情報 > 市の政策と計画 > 庁舎跡の活用カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



36 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12次へ>>
ここから本文です。
2024年12月20日

岐阜市本庁舎跡活用事業 活用事業者による活用が始まります html

、多くの方々が集い、交流していただけるものとなるよう、カフェ、ギャラリー、ベーカリー、ブックストアなどのほか、イベントやセミナー等において利用可能な大会議室を配…

2024年12月18日

岐阜市本庁舎跡活用事業の優先交渉権者の決定(2023年6月) html

域住民が気軽に集い、交流できる施設として、公開空地との一体的な利用により地域のイベント開催にも対応可能な多目的会議室、地域の企画展覧会の開催等が可能なギャラリー…

2021年9月10日

市庁舎跡地活用市民ワークショップ(平成27・28年度) html

んな人が立ち寄れかつ交流できる場所、インパクトのある岐阜市全域に波及効果のある場所、気軽に立ち寄れる・ゆったりできる場所にしたい。配付資料 第1回ワークショッ…

2024年12月17日

審査結果及び審査講評 (PDF 335.3KB) pdf

々が気軽に立ち寄り、交流し、憩うことができるような公開空 地」の実現に向け、具体的な考え方や内容が明確に示され、効果的・ 効率的なものとなっている。 ・…

2024年12月17日

募集要項(2023年3月) (PDF 4.5MB) pdf

中央図書館、市民活動交流センタ ー、多文化交流プラザ、展示ギャラリー等からなる複合文化施設「みんなの森 ぎふメディアコスモ ス」や令和 3(2021)年 5…

2021年6月14日

第3回ワークショップまとめ (PDF 1.5MB) pdf

、岐阜らしさの融合・交流+複合施設、 文化との連携+地域の協力

2021年6月14日

第1回ワークショップまとめ (PDF 1.6MB) pdf

な人が立ち寄れ、かつ交流で きる場所にしたい!  子どもも学習・体験できる場所にしたい  岐阜駅、柳ケ瀬、メディアコスモスまで周遊できる仕組み …

2021年6月14日

第2回ワークショップまとめ (PDF 2.9MB) pdf

 イベントで新たな交流が生まれている  玉宮は地元の頑張りが伝わる  住環境として快適そうな所もある  来る度に発見ありそう、回遊できそう …

2021年6月14日

第2回ワークショップ資料 (PDF 814.8KB) pdf

たい」「いろんな人が交流できる場所にしたい」「住 みたいまちを目指したい」などの意見が出されました。 今回の目的と進め方 3. 市庁舎跡地…

2021年6月14日

全4回のまとめ (PDF 624.0KB) pdf

んな人が立ち寄れかつ交流できる場所、インパクトのある岐 阜市全域に波及効果のある場所、気軽に立ち寄れる・ゆったりできる場所にしたい! *意見のまとめ* …

2021年6月14日

第3回ワークショップ資料 (PDF 1.6MB) pdf

リラックス 交流、昼間人口 子育て 季節感 歴史 安心 音楽・映画 求心力、イベント 健康 ペット シーズンブランド 交通、…

2021年6月14日

第4回ワークショップまとめ (PDF 2.0MB) pdf

生 新 交流がある 「語り合える」よりさらに積極的なニュアンスで「語りが生まれる」 跡地に「通うことが趣味 良 【決定したコ…

2021年6月14日

第4回ワークショップ資料 (PDF 763.1KB) pdf

が立 ち寄れ、かつ交流できる場所にしたい!」「インパクトのある岐阜市全域に波及効果のある場 所にしたい!」「気軽に立ち寄れる・ゆったりできる場所にしたい!」…

2021年8月5日

市庁舎跡地活用に関するアンケート集計結果(平成28年度分) (PDF 4.2MB) pdf

ドゴルフの大会により交流が出来る生きる楽しさが生まれる。3.卓球の好きな人も同様。 男性 60歳以上 難しいと思うけれどテーマパークとまでは言わないけど人が…

2021年7月28日

市庁舎跡地活用に関するアンケート集計結果 (PDF 696.6KB) pdf

2 人々が様々な交流や活動のできるような場所 187 16.2% 8 12.9% 0 0.0% 195 15.9% 3 人々の豊かな心を育むことができるよ…

2021年7月28日

市庁舎跡地活用に関するアンケート (PDF 1.1MB) pdf

3 人々が様々な交流や活動のできるような場所 4 人々の豊かな心を育むことができるような場所 5 人々が安心して居住できるような場所 6 人々が…

2021年9月10日

「岐阜市庁舎跡活用基本構想(案)」【概要版】 (PDF 736.4KB) pdf

つけ、 産業・知的交流を促進し、相乗効果を生み出すような機能 (シェアオフィス機能、コワーキングスペース機能など)も想定  しごとを担うひとを支え、育む…

2021年9月10日

「岐阜市庁舎跡活用基本構想(案)」 (PDF 2.7MB) pdf

中央図書館、市⺠活動交流センター、多文化交流プラザ等 が入る複合施設「みんなの森 ぎふメディアコスモス」がオープンし、来館者を はじめとする多くの人の交流が…

2021年9月9日

『岐阜市庁舎跡活用基本構想』 (PDF 2.7MB) pdf

中央図書館、市⺠活動交流センター、多文化交流プラザ等 が入る複合施設「みんなの森 ぎふメディアコスモス」がオープンし、来館者を はじめとする多くの人の交流が…

2021年9月10日

岐阜市庁舎跡地活用基本構想策定検討報告書(表紙~第1章) (PDF 3.2MB) pdf

じた機能配置」 「交流」 「個性的・魅力的な景観」 「商業施設等の立地促進」 「都市機能の集積」 「便利」 「アクセス・循環交通充実」 「土地の…

<<前へ 12次へ>>